斎藤元章の経歴や大学は?結婚は?妻(嫁)や子供はいる?


斎藤元章さんは、
ベンチャー企業でありながら
世界一のスーパーコンピューターを
作り出した方です。

シンギュラリティーの提唱者としても有名です。

時代の寵児とされる
斎藤元章さんは結婚されているのでしょうか?

スポンサーリンク

斎藤元章の経歴と大学

斎藤元章(さいとう もとあき)さんは、
企業家であり、
スーパーコンピューターの開発者であり、
AIの研究者であり、
医学博士です。

世の中には、
知性の塊のような人がいるのだと
改めて感じます。

斎藤元章画像

斎藤さんは、
新潟県長岡市の出身で、
1968年に生まれました。

新潟大学医学部を卒業し、
東京大学医学部附属病院の放射線科に勤めていました。

東京大学の附属病院に勤めていた時に、
画像診断用のソフトウェアを開発しました。

お医者さんなのにソフトウエア開発するんだ・・
と思いましたが、
斎藤さんにとっては、
これは当たり前のことのようです。

斎藤元章さんのお父さんは、
新潟大学の工学部学部長で、
生体医療情報工学の研究者でした。

医療と工学の両方を扱う人を
身近に見て育ったということですね。

東大附属病院に勤務していた頃に、
世界に11台しかなかった超高速CTを
見たことで、
人生が大きく変わりました。

そのCTの装置を、
分解したりして、
どうなっているかを探求しました。

探求とは、
要するに
勝手に分解していたそうなのです。

当然叱られたそうです。

子供みたいですね。

超高速CTへの探求のおかげでしょうか、
心臓の3次元CT画像に、
時間軸の変化を加えた
4次元のリアルタイム画像を
作成することに成功しました。

この画像処理システムが、
斎藤さんが開発したソフトウエアです。

1993年に、
アメリカのシカゴで行われた
北米放射線学会で、
このソフトウエアを発表し、
これを機にアメリカに渡りました。

超高速CT装置を開発した
イマトロン社の社長のダグラスPボイドさんから
声をかけられたからです。

1997年に
斎藤元章さんは28歳で、
「テラリコン」という
医療画像システムの総合開発をする
会社を創業しました。

テラリコンは、
今では、東京やブラジル、ドイツなどに
支社がある企業になっています。

そして、
現在スーパーコンピューターを開発している
PEZYコンピューティングを創業し、
最高責任者になっています。

PEZYコンピューティングが開発した
スーパーコンピューター「Shoubu」は、
2015年6月〜2016年6月に
3期連続で世界第1位になりました。

PEZYコンピューティングは、
ベンチャー企業で、
社員も十数人ということです。

スパコン世界一に
こんなに小規模な会社でなってしまうなんて、
ワクワクしますね。

スポンサーリンク

斎藤元章の結婚は?妻(嫁)や子供は?

前述した通り、
斎藤元章さんは、
並外れた知性と行動力の
持ち主なのだと思います。

当然ながら、
斎藤さんは結婚しているのか?

お嫁さん(妻)はどんな人なのか?

斎藤元章さんの知性を受け継いだであろう
子供さんはいるのか?

気になります。

残念ながら、
斎藤元章さんのご家族についての情報は、
インタビュー記事をいくつ読んでも
ありませんでした。

プライベートを語らないのか、
結婚に興味が無いのか、
それもまったくわかりません。

ご結婚されているとしたら、
お嫁さんも、
斎藤さんと同じような研究者や
企業家でないと、
話が弾まないような気がしてしまいました。

斎藤元章さんとお話する機会は、
まず無いと思いますが、
その時には緊張して何も言えなくなる気がします。

見透かされそうです。

関連記事: 山口敬之の家族・妻や子供は?経歴や大学も気になる!

スポンサーリンク