栗生俊一の経歴や評判は?妻(嫁)や子供は?警察庁長官に就任!


栗生俊一さんが、
警察庁長官に就任します。

2018年1月12日に閣議決定されました。

栗生さんの経歴や評判が気になります。

また妻(嫁)や子供さんがいるのかも
調べて見ました。

スポンサーリンク

栗生俊一の経歴と大学

栗生俊一さんは、
坂口正芳警察庁長官の跡を継ぎ、
後任として第27代警察庁長官に就任することになりました。

2018年1月12日時点で、
栗生俊一(くりゅう しゅんいち)さんは59歳です。

栗生俊一画像

 

東京都出身で、
1981年に警察庁に入庁しました。

出身大学は東京大学法学部です。

高級官僚の進むコースを辿っています。

栗生俊一さんは、
インドとアメリカの大使館勤務、
警視庁の組織犯罪対策部長、
徳島県警本部長、
福田康夫首相の秘書官
警察庁刑事局長、
官房長
などを歴任しています。

2005年8月25日付の
徳島新聞のインタビュー記事によると、

好きな言葉は「愛国心」

趣味は「映画鑑賞」だそうです。

好きな映画作品は「パトリオットゲーム」です。

パトリオットゲームは、
トム・クランシー原作の映画で、
主人公のジャック・ライアンが活躍します。

主演はハリソン・フォードでした。

ジャック・ライアンは、
国と家族を守る男なので、
そういうところが好きなのかもしれませんね。

スポンサーリンク

栗生俊一の評判

 

栗生俊一さんについて、
前述の徳島新聞では、
「人懐っこい笑顔で軽妙な冗談を口にしたかと思えば、
仕事の話になると一変、表情を引き締める」
と述べています。

あたりの柔らかい方なのでしょうか?

2018年1月4日付けの現代ビジネスでは、
栗生俊一さんに関わる怪文書について記事にしています。

それは伊藤詩織さんの事件で、
山口敬之さんが
当時の中村格刑事部長が逮捕をやめたことを
事前に知っていたのではないかという怪文書です。

この怪文書に関しては、
反安倍政権の人ではなく、
安倍政権内の人が流したという噂もあるらしく、
なんだかドロドロしているようです。

あくまでも噂で、
真偽のほどは分かりません。

もしかしたら、
次の国会で野党が質問するかもしれません。

栗生俊一の妻(嫁)や子供

 

栗生俊一さんのご家族についてです。

栗生俊一さんは、
妻と子供さん2人のご家族です。

子供さんは娘さんと息子さんです。

子供さんはすでに独立されて、
ご家族を持っているかもれませんね。

ちなみに、
徳島県警本部長時代は、
ご家族を東京に残して、
単身赴任だったそうです。

栗生俊一警察庁長官の仕事は、
大きなものでは、
天皇陛下の譲位に伴う式典や、
G20の警備の準備などがあります。

どちらも失敗できないですね。

リーダーシップを発揮していただきたいです。

関連記事: 中村格(警察庁)の経歴や出身は?妻や子供も気になる!写真あり

スポンサーリンク