矢本悠馬の経歴や高校大学は?父母や兄弟も気になる!


矢本悠馬さんは、
個性的な俳優さんで、
『おんな城主直虎』で一躍有名になりました。

矢本悠馬さん魅力の源はどこなのでしょうか?
経歴が気になります。

高校や大学はどこだったのでしょうか?

またご家族についても調べました。

スポンサーリンク

矢本悠馬の経歴

 

矢本悠馬さんは個性的な俳優さんですよね。

それもそのはず、
矢本悠馬さんは、
「大人計画」の研究生で、
2016年までは「大人計画」に所属していました。

 

矢本悠馬画像

ちなみに、
「大人計画」とは、
NHKの朝ドラ『あまちゃん』の脚本家の
宮藤官九郎さんの所属している劇団です。

宮藤さん以外にも、
松尾スズキさん(主宰者)や
阿部サダヲさんも所属しています。

メンバーが超個性的で、
時代を引っ張っていっている
印象もありますよね。

ただ矢本さんは「大人計画」に所属する前に
子役として映画に出演しています。

それが『ぼくんち』です。

観月ありささんがピンサロ嬢を演じる
ということで話題になりました。

しかし、どんな場末な服を着ても、
着こなしてしまう美月さんを前に、
衣装さんが相当苦労したという話も聞きました。

この映画で、
全く演技経験もない矢本悠馬さんが、
「やる気のない演技」で
観月ありささんの弟役でデビューしました。

「やる気のない演技」と言われていますが、
選ばれたということは、
他の子役の人より光るものが
あったということですよね。

それが俳優としての才能だったのかな。

矢本さんのプロフィールです。

 

生年月日 1990年8月31日
出身地 京都府
サイズ 身長 161cm 体重 50kg 足25cm
特技 サッカー、卓球、テニス
資格 原動機付自転車 免許

 

矢本悠馬さんといえば、
2017年のNHK大河ドラマ『おんな城主直虎』で
主人公の側近の中野直之を演じ、
大ブレークしました。

2018年に入ってからも
広瀬すずさん主演の映画『ちはやふる』の
第3章にあたる『ちはやふる 結び』が公開しました。

矢本悠馬さんは、
『ちはやふる』の前2作に引き続き
最新作にも出演しています。

広瀬すずさんを「弟のようだ」という
矢本さんは、
2018年8月に公開される映画
『SUNNY 強い気持ち』でも、
広瀬すずさんと共演しています。

さらに2018年4月から放送される
NHK朝の連続ドラマ『半分、青い』にも
主人公の幼馴染として出演します。

怒涛の出演作のラインナップです!

スポンサーリンク

矢本悠馬の高校大学

矢本悠馬さんは、
京都の出身ということで、
当然京都の学校に通われていたのだと思います。

矢本悠馬さんの高校は、
公式には発表になっていません。

ですが、
平成19年(2007年)の
全国選抜高校テニス大会の京都予選のリスト
「矢本悠馬」という名前がありました。

矢本さんがテニスを特技としていること、
出身が京都であることから、
このリストの「矢本悠馬」さんが
ご本人なのではないかと言われています。

これが本当であれば、
矢本さんの出身高校は、
京都市立紫野高等学校となります。

京都市立紫野高校は、
京都市北区にある公立の進学校です。

偏差値は63-65で、
在校生のコメントを見ると、
「とても自由な高校で楽しい」
という声が多かったです。

最近京都の学校では、
「生徒が生徒に教える」という
授業のやり方を取り入れていて、
生徒の学力が上がっている
というニュースがありました。

そんな学校なのでしょうか?

高校卒業後矢本さんは、
専門学校に進学しています。

その専門学校は、
専門学校舞台芸術学院でした。

学校紹介のサイトに卒業生の1人として
矢本悠馬さんな名前があったので、
間違いないはずです。

ISIZE専門学校サイト:専門学校舞台芸術学院

この学校の卒業生を見ると、
市村正親さん、
もたいまさこさん、
役所広司さんなどの
錚々たる名前がありました。

その中に矢本悠馬さんの名前もあったので、
ビッグネームに仲間入りしているということですね。

 

矢本悠馬の父母や兄弟

 

矢本悠馬さんのご家族に関しての情報は、
ほとんどありませんでした。

矢本さんの父親については、
皮職人で、
矢本さんにお財布を作ってくれた、
というエピソードが伝えられています。

これほど家族の話題がない俳優さんは、
そんなに多くはいないと思います。

矢本さんは、
いい意味でプライドが高い方と
2017年10月29日付の
NEWポストセブンの記事で書かれていました。

書いた方は、
矢本さんとたまたまお酒を飲む機会があり、
そのように感じたそうです。

また映画『ポンチョに夜明けの風はらませて』で
共演した大賀さんとの対談では、
矢本さんはかなり計算して演技していると
言っていました。

そんなしたたかさが、
プライドの高さに見えたのかなと思いました。

なんとなく世間でいう「京都人」なのかな。

大賀さんは、
矢本悠馬さんを花がある
と言っていたので、
人の心を掴む天才的な術を
矢本さんは持っているのではないかと思います。

これからもっともっと売れてきそうですね。

 

スポンサーリンク