石井準一の経歴や大学は?妻や子供など家族も気になる!


石井準一さんは、
自民党の参議院議員です。

2018年は参議院予算委員会の
筆頭理事を務めています。

石井準一さんの経歴や大学を
調べてみました。

またご家族についても調べました。

スポンサーリンク


石井準一の経歴や大学

 

石井準一さんは、自民党の参議院予算委員会の筆頭理事です。

 

 

筆頭理事の「筆頭」は、
慣例で当選回数の多さなどで
決められるそうです。

国会の委員会の理事の仕事は、
委員長と理事が構成する理事会で、
委員会の運営の仕方を決めていくことです。

与党と野党の筆頭理事の間で、
運営について協議することもあるそうです。

交渉が得意でないと務まらない仕事ですね。

ちなみに、参議院の公式サイトに、
参議院予算委員会の理事の一覧がありました。

参議院予算委員会:委員名簿

さて石井準一さんの生年月日は、
1957年11月23日生まれです。

出身地は千葉県茂原市です。

石井さんはずっと地元で、
生活されているようですね。

出身高校は千葉県立長生高等学校でした。

高校卒業後大学に進学されますが、
中退しています。

進学した大学については、
わかりませんでした。

大学を辞めた後、
衆議院議員の浜田幸一さんの
自宅に11年間住み込みで
秘書をしていました。

浜田幸一さんの奥様は
「お父さん(浜田幸一さん)の
悪いことは教えなくても身につく。

預かった以上は良いことだけを学んでほしい。

政治家の資質を身につけて帰りなさい」
とおっしゃったそうです。

破天荒な浜田幸一さんでしたが、
奥様あっての浜田さんだったということが
わかります。

1987年29歳のときに、
千葉県議会議員に当選。

その後5期20年県議を務めました。

2007年に倉田寛之参議院議長から
後継指名され、
参議院議員選挙に出馬し当選し、
2期目を務めています。

2016年には参議院予算委員長も
務めていました。

憲法改正に賛成。

日本の核武装も国際情勢によっては
賛成の立場を取っています。

ブログを見ますと、
政策については5つの点を課題としてあげています。

1. 社会保障制度
2. 子供の教育
3. 転換する経済
4. 農林水産業
5. 戦略的な外交政策

また佐川宣寿さんの証人喚問では、
佐川さんへのアドバイスなどもして注目されました。

 

スポンサーリンク

石井準一の家族:妻や子供

 

石井準一さんのご家族について、
調べて見ましたが、
全然情報がありませんでした。

国会議員の方達は、
よくご自分の公式サイトに
ご家族のことを明記されるのですが・・

妻(嫁)や子供さんについての
記述はまったく見つかりませんでした。

 

 

ですが、2018年3月28日の
週刊文春の速報で、
記者に「奥さんは?」と訊かれ、
石井準一さんは「いるよ」と
答えているので、
いらしゃることは間違い無いです。

石井準一さんは、
交渉に長けた政治家ということです。

派閥の長であった額賀福志郎さんに
退任を促し、
竹下派が発足したのも、
石井さんの働きかけがあったからだそうです。

実は影のキーマンだと言われています。

政治の世界は難しいです。

スポンサーリンク