ドラマ『コンフィデンスマンJP』第1話から最終話まで+映画動画はFOD】で配信されています。
今なら、Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すると初回に限り2週間無料になります!
公式サイト:https://fod.fujitv.co.jp/
スポンサーリンク
コンフィデンスマンJP第1話のあらすじと感想
2018年4月期ドラマの中で、
一番期待が高かったのが
フジテレビの月9ドラマ
『コンフィデンスマンJP』でした。
主演は長澤まさみさん、
主要キャストには、
東出昌大さん、
小日向文世さんという
人気俳優が選ばれました。
まず感想を一言で言うと、
期待ほどではなかった
と言う感じです。
ドラマの出演者もスタッフも
気合が入っていて、
面白いものを作ろうと言う
意気込みは感じられました。
ただ残念ながら、
従来のドラマを飛び越えるまでには
至っていないような気がしました。
まず冒頭から詐欺師の手練手管が炸裂。
映画『スティング』の手法で、
メインターゲットを騙し、
さらに
協力者にしたてたターゲットも騙す
という騙しに騙しを被せてきました。
この協力者も騙してたというところが、
『スティング』の上をいっている
と言いたいところなのでしょう。
確かになるほどだったのですが、
それなら完全に騙しきるまで
視聴者にバレないようにしてほしい。
「きっとこいつも騙されるんだ」
って途中から思ってしまって、
ネタばらしされても、
あーやっぱり・・・
で終わってしまう。
具体的にいうと、
最初のターゲットの
未唯さん演じるホストクラブ社長を
騙した後、
みんなで大喜びしている時に
ネタバラシをするわけです。
協力者の建設会社社長(山中淳さん)は
嫁と娘が、
ホストクラブで3000万円も
貢がされてホストクラブ社長を恨んでいました。
それで、ダー子(長澤まさみさん)の
詐欺に協力しました。
そのことを社長が説明すると、
ダー子が、
「(妻や娘が使ったのは)脱税した金」
だったと言います。
・・・・・こいつ脱税してんだ・・・
と思った瞬間、
あー、この人、騙されるな
って直感的に思うわけです。
さらに、
車に騙したお金を積み込むのは、
ダー子とボクちゃん(東出昌大さん)。
すり替えたに決まってるでしょ・・・
と思いますよね。
さらに上をいく騙しがあればいいのですが、
結局ここでおしまい。
なんというか、
種明かしは最後の最後でお願いします。
そして、
メインターゲットの赤星(江口洋介さん)を
騙すため、
リチャードがボコボコにされ
重体になってしまった
という芝居をうって、
ボクちゃんを赤星を騙す計画に
引き入れようとしていることも、
バレバレでした。
とはいえ、
赤星を騙すための
最初の接点となるシーンは、
ボクちゃんのバカ息子ぶりも、
ダー子がバカ息子に付き合わされている
感じもよかったです。
それと赤星が、
ダー子とボクちゃんを
信頼できる人間なのかを
テストするところも、
緊張感がありました。
赤星がボクちゃんに運ばせた荷物が
薬だったことは、
予想つきませんでした。
なので、
かなり後半の騙しに期待をかけました。
気持ちよく騙されたいではないですか!
にしても、
確かフィリピンで出会っているはずなのに、
赤星が黒の3ピーススーツで決めてるって、
おかしくないですか。
悪者は汗もかかないのだろうか?
まあ、それはいいとして。
最後の最後に
ジェット機から赤星が違法で輸出しようとしている
現金入りの荷物を捨てるって
ちょっとありえないでしょ感満載な設定でした。
バードストライクでエンジン止まっている設定なのに。
そもそもジェット機って、
気圧の関係で、
どんどん機外にものが
吸い出されてしまうのではなかったかなと
ちょっと疑問が湧きました。
もしかして、
そんなに上空を飛んでなければ、
機体の内外の気圧差って、
あまりないのでしょうか。
さらに、
落とした荷物(お金)を追って、
赤星が飛行機からパラシュートを背負って
飛び降りましたけど、
ほぼ最初に投げた荷物と
同じ地点におりましたよね。
ジェット機ですよね・・・
毎秒何メートル進んでいるのでしょうか?
あんなに喋っていたら、
かなり荷物と赤星の距離が
開いてしまうのではないかと
心配になりました。
そこがオチなのかな?
と思ったけど違ってましたね。
まあ、飛行機の設定になった時に、
もしかして飛び立っていないのでは?
ということが頭をよぎったのですが、
それは見事に裏切られました。
結局お客さんからパイロットまでが
すべて詐欺の道具で、
どんだけダー子は資金力があるんだよ
って突っ込みたくなりました。
そこまで資金力があるのに、
ホテルのスイート住まいにしても、
しょぼくないですか。
最後に赤星を騙した理由が、
だんご屋さんだったってオチも、
すでにテーブルにだんごがあって、
バレバレだし、
騙すつもりなのか、
間違い探しでもして欲しいのか
よくわからなかったです。
詐欺の成功報酬が、
数百円づつでしたが、
だんご屋への寄付は、
ダー子の個人の取り分からではなく、
全体の報酬から支払われているということで、
そこも解せない。
赤星は絶対人を信頼しないから、
リチャードが赤星の懐に入り込むのを
諦めたというくだりも、
必要でしたか?
リチャードが詐欺の重要な任務を
追っていたっていうネタバラシも、
必要性がまったく感じられませんでした。
そもそもリチャードの暗躍が、
今回の詐欺にどのようなメリットが
あったのかの説明が全くなされていませんでした。
もう1度見たら、
実は説明していたりして??
なので、
いろいろ突っ込みどろこ満載で、
その部分は期待はずれだった
と言ってしまいます。
でも、
なるほどと思うところもあったし、
赤星役の江口洋介さんの悪役ぶりは、
よかったです。
手下を引き連れて歩く様子が、
とても様になっていました。
いろいろ書きましたが、
第2回も期待はしています。
月9復活を一応応援しているので、
面白くなって欲しいです。
スポンサーリンク
コンフィデンスマンJPの動画視聴の紹介
コンフィデンスマンJPの第1話は、
フジテレビの動画配信サービスFODで無料視聴できます。
FODはAmazon Payを利用すると、2週間の無料視聴を体験できます。
『コンフィデンスマンJP』は、追加課金(ポイント)しなくても見れます。
『コンフィデンスマンJP』のドラマだけでなく、映画『コンフィデンスマンJPロマンス編』の動画も視聴できます。
映画『コンフィデンスマンJPロマンス編』は、見放題の動画ではなくポイントを使って購入する作品ですが、ポイントはFODからプレゼントされるので、それを使うと無料で視聴できますよ。
詳しくはFODのサイトでご確認ください。
公式サイト:https://fod.fujitv.co.jp/
この情報は2020年5月現在のものです。詳細についてはFODのサイトを御覧ください。