朝ドラ『スカーレット』が第2週「意地と誇りの旅立ち」第11話は、喜美子は中学を卒業後地元の窯元に就職することになっていました。
ですが、「若い女性」ということを理由に、内定取り消しになってしまいます。
川原家で働き手として期待されている喜美子は、どこに就職するのでしょうか。
スポンサーリンク
スカーレット第2週11話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』第2週第11話のあらすじをまずご紹介します。
昭和28年15歳の喜美子(戸田恵梨香)は中学卒業を控えて信楽で1番大きい陶芸会社への就職が内定。
今後、喜美子の稼ぎが川原家の家計を支える柱になると期待されていた。
ところがある日、会社に呼ばれた喜美子は「若い女性だから」という理由で内定を反故(ほご)にされてしまう。
喜美子は就職できないことを言えずに悩み、ようやく家族に打ち明けると、父・常治(北村一輝)が失踪。数日後、帰宅した常治が喜美子に告げたのは
スポンサーリンク
喜美子が就職するのはどこ
喜美子は中学卒業後、川原家の家計を支えるために勤めに出ることになっていました。
地元の窯元への就職も決まり、期待と不安でいっぱいだったと思います。
それなのに、決まっていた就職先から、内定を取り消されてしまいます。
喜美子はとてもショックだったと思います。
なので、家族になかなか言うことができませんでした。
ようやく内定取り消しを打ち明けると、常治がどこかに行ってしまいます。
そして、戻ってくると喜美子の就職先を決めてきたと言います。
常治が決めてきた就職先はどこなのでしょうか?
それは、なんと大阪でした。
問答無用で喜美子は、家族や友達と離れ、大阪に働きに出ることになりました。
裏番じゃなくて権力者やったw #スカーレット pic.twitter.com/XyVVSaqTiT
— uni (@uni12060099) October 1, 2019
この子役ちゃんたちの日々は、そのうち回想シーンになるのかと思うと( ;∀;)
照ちゃんの上から目線がはっきりくっきりで、むしろ気持ちいいwwww#スカーレット pic.twitter.com/Frf6Hw48Jb— おすかる♡なんちゃらドール待機💚 (@osukru_andore) October 3, 2019
みなさん、こんにちは!
なんだかバタバタしてたらもうお昼! #スカーレット がはじまっちゃいますよ…🤭ところで、物語の中ではまだまだお友達?とは言えないこの3人ですが、撮影の合間はとっても仲良しみたいです🤝 pic.twitter.com/1TMYIhbSLf
— 朝ドラ「スカーレット」第1週 (@asadora_bk_nhk) October 2, 2019
不安だらけだと思いますが、喜美子はもともと大阪の子!
しっかりものなので、頑張ってやっていくはずです!
流石は大阪の子w #スカーレット pic.twitter.com/Cm5k6Is5eJ
— uni (@uni12060099) October 3, 2019
大阪では下宿の女中として働くことになります。
この下宿は、喜美子の母のマツの登園に当たる人が経営していました。
まったく縁もゆかりもないというわけではないところが、少しは安心ですね。
きっと大阪でも、素敵な出会いがあることでしょう。
『スカーレット』のキャスト・登場人物の一覧はこちらです↓↓
スカーレット(朝ドラ)キャスト登場人物一覧!あらすじと相関図!
スポンサーリンク