秋篠宮紀子さまと悠仁さまの乗った車が
渋滞の最後尾に追突してしまう事故があり心配しました。
幸いなことに、
紀子さまと悠仁さまにお怪我はないと伝えられています。
登山へ向かう途中だったとのことですが、、
秋篠宮家の公用車の車種は、何なのでしょうか?
また、運転手はどなた??
気になったので、調べてみました!
スポンサーリンク
秋篠宮家の公用車
まず、わかったのは、秋篠宮殿下は、車にかなりのこだわりをお持ちだということです。
秋篠宮さまは、どうやら三菱車がお好きなご様子。。
この動画を見てください。
この2016年1月の動画を見ると、ご家族が乗っている車は次の通りです。
秋篠宮殿下と紀子さま:・初代ディグニティ(S43A)
眞子さまと佳子さま:・2代目ディグニティ(BHGY51)
ちなみに、ディグニティは、リムジンです。
V8エンジンを使用しています。
皇室では、通常新型が出ると、新型と旧型を入れ替えることが多いようです。
なのに、秋篠宮家では、
秋篠宮さまは、旧型。
眞子さま、佳子さまは新型に乗っています。
旧型ディグニティにこだわりがあるのでは??と思われます!
新しければ、何でもいいということではないですものね〜
質実剛健という感じでしょうか??
スポンサーリンク
秋篠宮家公用車の運転手
天皇陛下や皇族方の公用車の運転をするのは、宮内省の職員です。
宮内庁には、「車馬課自動車班」という部署があります。
この部署は、天皇陛下や皇族方の公用車や特別車やパレードの際に使われる馬のメンテや世話をしています。
この部署で、車を運転する人は、操縦員と言われます。
その方達が、公用車の運転をまかされます。
意外なことに、操縦員になるための特別な資格はいりません。
●普通免許を持っていること。
●国家公務員採用一般職試験
この2つが条件になります。
家柄とかは関係ないです!
車が好きな人で、責任感がある方には、最適な職場なのではないかと思います!
2016年11月の追突事故は、「渋滞の見逃し」が原因だと、操縦員は言っています。
大切な方達なので、安全運転と前方確認をしっかりお願いいたします!
スポンサーリンク