堺雅人には障害があるの?早稲田時代のバイトエピソード


堺雅人さんは、
説明する必要がない位、
ステキな俳優さんです!

その堺さんには、
学習障害があるのではないかと噂になっていたことがありました!

それは、
堺さんが早稲田大学時代にしたバイトでのエピソードに由来しています。

ご本人は、
おもしろおかしく話していましたが、
俳優以外の職業につくとちょっと大変かもしれないです。

スポンサーリンク

堺雅人と早稲田大学

 

堺雅人さんは、神戸で生まれましたが、
育ったのは宮崎県宮崎市です。

子供の頃から優秀で、
大学は国立大学を目指していました。
ですが、数学が苦手で不合格になりました。

文系だとしても、
国立大学だと数学もそこそこできないといけないですからね。

そして、
早稲田大学第一文学部に入学しました。

官僚になりたかったのですが、あきらめてしまって役者としての活動にのめり込んでいきます。

 

堺雅人画像

 

1992年に早稲田大学演劇研究会からの劇団「東京オレンジ」の旗揚げします。

この劇団の看板俳優として活躍し、「早稲田のプリンス」とまで呼ばれました。

天賦の才能があったのですね!
役者になってくれて良かった!

しかしーーーこんなにのめり込んでしまっては親が黙っている訳はありません。

仕送りが止められてしまい、バイトしなければいけなくなりました。

 

スポンサーリンク

堺雅人と障害?

 

堺雅人さんに障害があるのでは、
と思わせるようなエピソードは、
2015年に「おしゃれイズム」に出演した際に堺さんが言っていたことです。

 

●ドーナツやのバイト先でレジを任されていたときは「計算が全然できない」ため、多めにおつりを渡していた。
●バイトが楽しくて「無断出勤」していた。

 

結局バイトはクビになったそうです。

他にも、

●左右を言葉で指示されるとわからなくなってしまう。
なので、
タクシーで方向を指示する時には、
曲がる場所が近づいてくると指示の仕方を事前練習する。
●子供の頃、
母親が絵本で
「右から何番目」「左から何番目」
といった具合に右と左を教えてくれていた。だが、あまりにできないため、
母親が「情けない」と泣き出してしまった。

その姿を見て傷ついた覚えがある。

 

うーーむ、確かに普通では無い感がありますね。

 

計算について言えば、
爆笑問題の太田光さんも、
計算ができないと言っていました。

 

なので、
コンビのバイトで、
適当におつりを渡していたとか。。

右左については、私も苦手です。

教習所に行っていた時、
教官が「そこ左」って言っているのに、
右にウインカーを出して、
「日本全国で左と言ったら、こっちが左だよ」
と言われました。。

やばいかも。

ネット上では、
右左がわからなくなったり、
計算ができないという症状は
「ゲルストマン症候群」の可能性あるので、
堺さんもそうなのでは??という声もあります。

同じような症状がある方で、
心配な方は、
脳外科や脳神経外科を受診すると良いようです。

 

関連記事: 安達奈緒子に夫や子供はいる?年齢や経歴も気になる?

関連記事:恩田陸の経歴や大学、出身は?結婚や家族が気になる!

スポンサーリンク