朝ドラ『スカーレット』が第15週「優しさが交差して」第88話は、八郎と弟子の松永三津の関係も気になりますが、信作の結婚のほうがもっと気になります!
なんと信作には結婚の条件が課されていたようで・・いったいどんな条件なのでしょうか?
予想してみましょう。
スポンサーリンク
スカーレット第15週88話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』第15週第88話のあらすじをまずご紹介します。
八郎(松下洸平)と三津(黒島結菜)の親密さが気になる喜美子(戸田恵梨香)。
そんな気持ちを押し殺し発注を受けた200枚の小皿作りを始める。
三津は集中して作陶する喜美子の姿に圧倒され、八郎も喜美子の才能を認めて自分以上だと評価していると思わず明かす。
一方、喫茶店を訪れていた八郎の元に柔道着姿の照子(大島優子)と信作(林遣都)が帰ってくる。
照子に投げ飛ばされた信作が八郎に泣きつき、結婚の条件が明らかに…
信作の結婚の条件を予想してみる
八郎に泣きついた信作。
柔道着を来ている照子と信作。
そして、信作の結婚条件。
この情報で考えられる信作の結婚条件は、照子に勝つこと?
さすがにそれは考えにくい。
となると、「男らしさを見せること」なのではないでしょうか。
ただ、信作の考える「男らしさ」が「照子に柔道で勝つこと」だとすると、それはそれで心配な気がします。
「男らしさ」ってなんなんだろう?
「男らしさ」って「優しさ」だと思うんだけどな。
そして、本当に優しい人が、本当に強い人だと思います。
と考えると、信作はすでに「男らしい」人なのでは??
百合子が「結婚しなくても子供がほしい」なんて言ったときも、「時代の最先端だ」と優しく受け止めていたし。
信作…トゥンク🥺林遣都の純愛耐えられる気しなかったけどゆりちゃんなら私も大好き🥺#スカーレット pic.twitter.com/87LvKPEBjg
— ネムミ。 (@labHCOZf9Xa4gC2) January 8, 2020
そのままの信作が、はっきり自分の気持ちを言えばいいだけだと思うのですが。
これは、「男らしい」ところを見せるという条件の場合ですが。
「照子か喜美子に柔道で勝つ」というのが、結婚条件なら、精進してください。
スポンサーリンク
『スカーレット』のキャスト・登場人物の一覧はこちらです↓↓