スカーレットイメージ画像

スカーレット22週129話ネタバレあらすじ:稲垣吾郎が登場!大崎茂義医師役


朝ドラ『スカーレット』が第22週「いとおしい時間」第129話は、稲垣吾郎さんが登場します。

稲垣吾郎さんの役は、医師の大崎茂義です。

今回は、大崎先生は、照子に付き添い病院へ行った喜美子に話しかけてきます。

スカーレット動画はこちら

 

スポンサーリンク

スカーレット第22週129話ネタバレあらすじ

 

NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』第22週第129話のあらすじをまずご紹介します。

 

スカーレットイメージ画像

 

喜美子(戸田恵梨香)は照子(大島優子)が、敏春(本田大輔)の定期検診の結果を聞くのに付き添う。

病院を訪れると、医師の大崎(稲垣吾郎)から話しかけられる喜美子。風変わりな大崎の振る舞いに驚かせられる。

一方、武志(伊藤健太郎)は相変わらず作品作りに忙しい。

定期的に八郎(松下洸平)が様子を見に来ては、喜美子を交えた交流が続く。

数か月後、武志の作品ができあがる。

アパートで友達と完成を祝う宴のさなか異変が…

 

スポンサーリンク

 

スカーレット129話 稲垣吾郎は大崎茂義医師役

 

喜美子は、敏春の定期検診の結果を聞きに行く照子に付き添い病院へ行きます。

 

照子は心配しているようですが、敏春の結果はまだわかりません。

 

なんとなくそれほど大変なことでもなさそうですが。

 

喜美子がその時であったのは、医師の大崎茂義先生です。

 

大崎先生は、ちょっと変わり者のようですが、とてもあたたかい人柄のようです。

 

この大崎先生役を演じるのは、稲垣吾郎さんです。

 

「ちょっと変わった感じだが穏やかで温かい医師」というキャラクターが、稲垣吾郎さんにぴったりですね。

 

稲垣吾郎さんは、SMAPのメンバーで、SMAP解散後は「新しい地図」のメンバーとして活動しています。(言うまでもありませんが)

 

稲垣吾郎さんのプロフィールを紹介します。

 

生年月日:1973年12月8日
出身地:東京都板橋区
身長:176 cm
血液型:O型

 

稲垣吾郎さんのドラマデビューは、1989年に放送されたNHKの連続テレビ小説『青春家族』でした。

 

清水美砂さん演じる主人公の弟の阿川大地役でした。

 

母親役はいしだあゆみさん、いしださんと清水美砂さんはダブルヒロインという形をとっていました。

 

ちなみに、父親役は橋爪功さんでした。

 

 

大崎先生をは、喜美子や武志がこれから起こる困難に立ち向かうときに、寄り添ってくれる存在になってくれます。

 

吾郎さんを通して発せられる大崎先生の存在や言葉に、慰められることがあるのではないかなと思っています。

 

吾郎さんの登場は楽しみ!

 

でも、喜美子や武志に起こることは、起きてほしくない!

 

複雑な気持ちになります。

 

 

スカーレット動画はこちら

 

『スカーレット』のキャスト・登場人物の一覧はこちらです↓↓

スカーレット(朝ドラ)キャスト登場人物一覧!あらすじと相関図

スポンサーリンク