朝ドラ『スカーレット』が第22週「いとおしい時間」第130話は、武志が作品を完成させ喜んだのもつかの間、武志の調子がよくありません。
喜美子の心配は取り合いません。
ですが、武史はこっそり検査を受けに行っていました。
スポンサーリンク
スカーレット第22週130話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』第22週第130話のあらすじをまずご紹介します。
ついに武志(伊藤健太郎)が亜鉛結晶の作品を完成させる。
喜びもつかの間、武志の体調が芳しくなく喜美子(戸田恵梨香)は気遣う。
しかし武志は心配無用とばかりに取り合わない。不安が晴れない喜美子は八郎(松下洸平)に相談する。
実は武志自身も異変を感じて、ひそかに病院で検査を受けていた。
一方、陶芸教室は陽子(財前直見)らを迎えて順調にスタート。
ある日、信作(林遣都)と百合子(福田麻由子)が娘たちを連れてくる。
スポンサーリンク
スカーレット130話 武志の体調が悪くなる
ついにこの日が来てしまいました。
武志の体調が悪くなったのです。
喜美子は当然ながら心配しますが、武史は喜美子の話には聞く耳を持ちません。
ですが、”異変”と言えるほどに体調に変化があり、病院で検査を受けます。
そこで、稲垣吾郎さんが演じる大崎先生に出会うのでしょう。
喜美子のモデルの神山清子さんの息子さんは、白血病を発症し闘病後に亡くなっています。
そうなると、武志も難しい病気になっているのかもしれません。
白血病は今なら克服する人が多いですが、この当時はかなり深刻な状況なのではないかと思います。
せっかく熱くなるものを見つけた武志ですから、元気になってほしいです!
前後のあらすじはこちらからご覧ください。
『スカーレット』のキャスト・登場人物の一覧はこちらです↓↓
スカーレット(朝ドラ)キャスト登場人物一覧!あらすじと相関図
スポンサーリンク