朝ドラエールーイメージ画像

エール(朝ドラ)キャスト一覧・あらすじ・脚本家・ロケ地(豊橋・福島)

朝ドラ『エール』キャスト一覧では、役名とどんなキャラクターなのか、また出演者の簡単なプロフィールを紹介しています。

また、『エール』のあらすじや脚本家もご紹介します。

追記:ロケ地については、分量が増えたため別ページにまとめました。

エール(朝ドラ)ロケ地:学校・教会・海岸・銀行(豊橋・つくばなど)

 

エール動画の視聴方法はこちら

スポンサーリンク

目次

エール:キャスト一覧(主人公夫婦・娘)

 

2020年春から放送されるNHK朝の連続テレビ小説『エール』の主人公とヒロインの紹介です。

 

2人は、出会ってすぐに結婚し、年をとっても仲睦まじい夫婦として添い遂げました。

 

古山裕一(こやま・ゆういち):窪田正孝

 

主人公。福島の老舗呉服屋に生まれた長男。

ぼんやりとしたように見えるが、音楽に関しては天才的な才能があり、後に天才作曲家として有名になる。

 

エール古山裕一役窪田正孝画像

 

 

読み方:くぼた まさたか
生年月日:1988年8月6日
出生地 :神奈川県
身長:175cm
血液型:B型

 

関連記事

朝ドラ『エール』の主人公の古山裕一のモデルは、作曲家の古関裕而さんです。 古関裕而さんは、5000曲にものぼる曲を作曲しました。 古関裕而さんの作った曲は、誰でも聞いたことがある曲が多くあります。 古関裕而さんの代[…]

古関裕而画像

 

子供時代:石田星空

 

エール古山裕一の子役=石田星空画像

 

関連記事

『エール』の主人公の古山裕一の子役は誰なのでしょうか? 2020年前期のNHK連続テレビ小説『エール』は、作曲家・古山裕一の生涯を描いており、物語は裕一が音楽に出会う幼少時代から始まります。 そして、古山裕一の子供時代を演じ[…]

エール古山裕一の子役=石田星空画像

 

関内音(せきうち・おと):二階堂ふみ

ヒロイン。

豊橋出身で歌や絵の才能に恵まれ、歌手を目指している時に裕一と出会い結婚、夫を支える存在。夫婦二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく。

 

エール関内音役ー二階堂ふみ画像

 

読み方:にかいどう ふみ
生年月日:1994年9月21日
出生地 :沖縄県那覇市
身長:157cm
血液型:O型

 

子供時代:清水香帆

 

エール関内音子役の清水香帆画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』で主人公の妻役の二階堂ふみさん演じる関内音の子供時代を演じる子役は誰なのでしょうか? それは、清水香帆さんです。 清水香帆さんのプロフィールや兄弟、そしてCMの噂を調べました。ますが、演じるのは一体誰でしょうか。[…]

エール関内音子役の清水香帆画像

 

古山華

 

関連記事

NHK朝の連続テレビ小説『エール』は、2020年4月から放送されています。 主人公の作曲家・古山裕一の娘である古山華が成長し、将来に悩むような年頃になりました。 この時代の古山華役を演じるのは、福川琴音さんです。 […]

古川琴音画像

 

 

スポンサーリンク

エール:キャスト一覧(古山裕一の家族・親戚)

 

主人公の原点である福島にいる家族や周りの人々です。

 

古山三郎(こやま・さぶろう):唐沢寿明

裕一の父で、老舗呉服屋「喜多一」の4代目店主。

 

子供には自分の好きな道を歩んで欲しいと思っている。

 

エール古山三郎役唐沢寿明画像

 

読み方:からさわ としあき
生年月日:1963年6月3日
出生地 :東京都
身長:175cm
血液型:A型

 

古山まさ(こやま・まさ):菊池桃子

裕一の母。

川俣生まれで、子供に恵まれなかった兄から子供を養子にしたいと言われ、夫は裕一の夢を応援したいと言い、2人の板挟みとなり悩む。

 

エール:小山まさ役菊池桃子画像

 

 

読み方:きくち ももこ
生年月日:1968年5月4日
出生地 :東京都品川区

 

古山浩二(こやま・こうじ):佐久本宝

裕一の弟。

責任感が強く、「喜多一」のために福島で奮闘しようとする。

自分の夢のために上京する兄に反抗心がある。

 

エール古山浩二役佐久本宝画像

 

読み方:さくもと たから
生年月日:1998年7月22日
出生地 :沖縄県うるま市
身長:163cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』で、主人公の古山裕一の弟・古山浩二役を演じる俳優は誰でしょうか? それは、佐久本宝さんです。 佐久本宝さんは、映画『怒り』でデビューし、その後話題のドラマ『3年A組今から皆さんは人質です』にも出演し、活躍され[…]

エール古山浩二役佐久本宝画像

 

子供時代:潤浩

 

エール古山浩二の子役潤浩画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』の主人公の代わりに家業の老舗呉服店を背負うことになる弟の古山浩二の子供時代を演じる子役は誰なのでしょうか? 『エール』は、2020年前期のNHK連続テレビ小説です。 主演は窪田正孝さんで、作曲家として活躍[…]

エール古山浩二の子役潤浩画像

 

権藤茂兵衛(ごんどう・もへえ):風間杜夫

まさの兄で、裕一の叔父。

実業家で古山兄弟のどちらかを養子に欲しいと考えている。

 

エール権藤茂兵衛役風間杜夫画像

 

読み方:かざま もりお
生年月日:1949年4月26日
出生地 :東京都世田谷区
身長:171cm
血液型:O型

 

権堂源蔵(ごんどう・げんぞう):森山周一郎

 

裕一の母方の祖父。

 

森山周一郎画像

 

生年月日:1934年7月26日
出生地:愛知県名古屋市
身長:173cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第1週「初めてのエール」第4話は、裕一は母のまさと一緒に、母の実家を訪ねます。 母の実家では、祖父の権藤源蔵と祖母の八重、そして伯父の茂兵衛が待っていました。 祖父の権藤源蔵の役と、祖母の八重役を演じる俳優は[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

権堂八重(ごんどう・やえ):三田和代

 

裕一の母方の祖母。

 

三田和代画像

 

生年月日:1942年11月20日
出生地:大阪府大阪市

 

エール:キャスト一覧(福島=幼馴染・恩師)

 

古山裕一の幼馴染や恩師です。

 

佐藤久志(さとう・ひさし):山崎育三郎

裕一の幼なじみ。

父親が県議会議員で家が裕福。成長して歌手になり、裕一が作った歌を歌ったことで人気が出る。

 

エール佐藤久役山崎育三郎画像

 

読み方:やまざき いくさぶろう
生年月日:1986年1月18日
出生地 :東京都
身長:177cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第7週「夢の新婚生活」第34話は、音が相談している「音楽学校のプリンス」は、裕一の同級生の佐藤久志でした。 裕一と久志は久しぶりに再会を果たします。   エール動画の視聴方法はこちら &[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

子供時代:山口太幹

 

エール佐藤久志の子役山口太幹画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』で主人公の幼馴染の佐藤久志の子供時代を演じる子役は誰でしょうか? 『エール』は、2020年前期のNHK連続テレビ小説です。 主演は窪田正孝で、作曲家・古山裕一の活躍を描いたストーリーです。 主人公・裕一[…]

エール佐藤久志の子役山口太幹画像

 

村野鉄男(むらの・てつお):中村蒼

裕一の幼なじみ。

魚屋の息子で喧嘩が強いガキ大将だったが、実は詩の才能があり、後に作詞家となる。

 

エール村野鉄男役中村蒼画像

 

読み方:なかむら あおい
生年月日:1991年3月4日
出生地 :福岡県福岡市
身長:175cm
血液型:A型

 

子供時代:込江大牙

 

エール村野鉄男子役=中村蒼画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』で主人公の幼馴染の村野鉄男の子供時代を演じる子役は誰なのでしょうか? NHK連続テレビ小説『エール』は、窪田正孝さん主演で、作曲家の半生を描いた作品です。 村野鉄男を演じる中村蒼さんの子役を演じるのは、込江大[…]

エール村野鉄男子役=中村蒼画像

 

藤堂清晴(とうどう・きよはる):森山直太朗

裕一の小学校の担任。

裕一の音楽の才能をいち早く見出し、成長してからも良き相談相手となる。

 

エール藤堂清晴役森山直太朗画像

 

読み方:もりやま なおたろう
生年月日:1976年4月23日
出生地 :東京都渋谷区
身長:170cm

 

 

村野善治(むらの よしはる):山本浩二

 

村野鉄男の父。魚屋。

 

裕一の前では優しそうな男だった。

 

エール村野善治役山本浩司画像

 

読み方:やまもと ひろし
生年月日:1974年8月11日
出生地:福井県福井市
身長:166 cm

 

太郎:田村継

 

裕一の同級生。いじめっ子。

 

 

読み方:たむら つぐる
年齢:12歳(2020年4月2日現在)
特技:合気道二段 HIPHOP 歌
出演作品:
「捜査会議はリビングで!」(原井三平役)
テレビ  Eテレ「シャキーン!」こどもレポーター

 

楠田史郎:細井鼓太

 

裕一の同級生。太郎と一緒に裕一をいじめてくる。

 

 

読み方:ほそい こた
生年月日:2008年 7月29日
出演作品:
TBS「メゾン・ド・ポリス」第4話 達樹役
TBS「中学聖日記」第9話 梶尾正輝役
NTV「ドロ刑-警視庁捜査三課-」幼少の煙鴉(遠藤憲一幼少期)役

 

高校時代:大津尋葵

 

裕一の高校時代所属していたハーモニカ倶楽部に一緒に所属していた。

 

エール史郎役大津尋葵画像

 

 

生年月日:1987年4月10日
出生地:埼玉県
身長:160 cm
血液型:B型


岡田将生さんとクロレッツのCMに出演

 

志津(しづ):堀田真由

 

ダンスホールの踊り子。男性から絶大な人気がある。

 

実は裕一の幼馴染の「とみ」だった。

 

自分のほうが金持ちの家の子だと言っていたが、その後すぐに没落していた。

 

エール志津役堀田真由画像

 

読み方:ほった まゆ
生年月日:1998年 4月 2日
出生地 :滋賀県
身長:159cm
血液型:O型

 

とみ=志津:白鳥玉季

 

裕一の小学校の女子。志津の子供時代。

 

自分の家のほうが金持ちだと言って喧嘩を挑んでくる。

 

エールとみ役白鳥玉季画像

 

読み方:しらとり たまき
生年月日:2010年1月20日
関連記事

ドラマ『テセウスの船』は、2020年1月からTBSで放送スタートする日曜劇場です。 主人公・田村心(しん)を演じるのは竹内涼真さんです。 心はまだ母親のお腹にいた頃、警察官だった父が殺人犯として捕まり、母親と共に苦しい生活を[…]

白鳥玉季画像

 

エール:キャスト一覧(福島=その他)

 

古山裕一の父の経営する「喜多一」の従業員たちや関わる人達。

 

大河原隆彦(おおがわら たかひこ):菅原大吉

呉服屋「喜多一」の番頭。

三郎より長く喜多一で働いており、三郎をサポートしてくれる存在。

 

エール大河原隆彦役菅原大吉画像

 

読み方:すがわら だいきち
生年月日:1960年 4月 14日
出生地 :宮城県加美郡
身長:181cm
血液型:O型

 

桑田博人(くわた ひろと):清水伸

 

「喜多一」の店員。品質管理をしており、三郎の経営に不安を覚えている。

 

エール桑田博人役清水伸画像

 

読み方:しみず しん
生年月日:1972年 5月 20日] 出生地 :新潟県
身長:172cm
血液型:B型

 

及川志津雄(おいかわ しづお):田中偉登

 

「喜多一」の店員。店を継ぐのが誰か気にして、裕一の行動にイラつく。

 

エール及川志津雄役田中偉登画像

 

読み方:たなか たけと
生年月日:2000年 1月 24日
出生地 :大阪府
身長:172cm
血液型:不明

 

館林(たてばやし):川口覚

 

裕一が高校時代所属していたハーモニカ倶楽部の会長。

 

川口覚画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』第3週「いばらの道」第12話は、主人公の古山裕一は、ハーモニカ倶楽部のオリジナル曲を作曲することになりました。 演奏するオリジナル曲は、倶楽部の会長の館林のオリジナル曲と裕一の曲のどちらか一つになります。 裕[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

吉野:田口浩正

 

「喜多一」に儲け話を持ってきた怪しい男。

 

 

エール:キャスト一覧(川俣)

 

古山裕一が勤めることになる銀行の同僚や上司。

 

落合吾郎(おちあい ごろう):相島一之

 

川俣銀行の支店長。行員をまとめる存在。裕一を陰ながら応援する人物。

 

エール落合吾郎役相島一之画像

 

読み方:あいじま かずゆき
生年月日:1961年 11月 30日
出生地 :埼玉県熊谷市
身長:176cm
血液型:A型

 

鈴木廉平(すずき れんぺい):松尾諭

 

川俣銀行の行員。

女好きで、裕一をダンスホールに誘う。

 

エール鈴木廉平役松尾諭画像

 

読み方:まつお さとる
生年月日:1975年 12月 7日
出生地 :兵庫県
身長:176cm
血液型:AB型

 

菊池昌子(きくち しょうこ):堀内敬子

 

川俣銀行の事務員。

裕一に女心を教える。

 

エール菊地昌子役堀内敬子画像

 

読み方:ほりうち けいこ
生年月日:1971年 5月 27日
出生地 :東京都府中市
身長:158cm
血液型:O型

 

松坂寛太(まつざか かんた):望月歩

 

松坂銀行で2年目の新人。

頭取の茂兵衛や、将来の頭取と言われる裕一にこびを売る。

 

エール松坂寛太役望月歩画像

 

読み方:もちづき あゆむ
生年月日:2000年 9月 28日] 出生地 :長崎県
身長:179cm
血液型:A型

 

エール:キャスト一覧(豊橋=音の家族)

 

主人公の古山裕一の最愛の妻になる関内音の家族と、関内家と関係のある人達です。

 

関内光子(せきうち・みつこ):薬師丸ひろ子

音の母親。

女性も自立しべきという考えを持ち、娘には好きなことをさせたいと考えている。

 

エール関内光子役薬師丸ひろ子画像

 

 

読み方:やくしまる ひろこ
生年月日:1964年6月9日
出生地 :東京都渋谷区
身長:154.5cm
血液型:A型

 

関内安隆(せきうち・やすたか):光石研

音の父親。

馬具製造販売の会社を経営している。

娘たちに優しく、色々な楽器を習わせている。

 

エール関内安隆役光石研画像

 

読み方:みついし けん
生年月日:1961年9月26日
出生地 :福岡県八幡市
身長:173cm
血液型:A型

 

関内吟(せきうち・ぎん):松井玲奈

音の姉。

オシャレ好きで、素敵な家庭を築きたいと思っている。

 

エール関内吟役松井玲奈画像

 

読み方:まつい れな
生年月日:1991年7月27日
出生地 :愛知県豊橋市
身長:162cm
血液型:O型

 

子供時代:本間叶愛

 

本間叶愛画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』で関内吟の子供時代を演じる子役は、本間叶愛さんです。 おとなになった関内吟役は、松井玲奈さんが演じます。 本間叶愛さんの名前の読み方は、難しいと話題になっています。 プロフィールと併せてチェックしてくだ[…]

本間叶愛画像

 

関内梅(せきうち うめ):森七菜

音の妹。

文学好きで小説家になることを夢見て、懸賞小説に応募している。

 

エール関内梅役森七菜画像

 

読み方:もり なな
生年月日:2001年8月31日
出生地 :大分県
身長:154cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』のヒロインの妹の関内梅は、めがねがトレードマークの文学少女です。 関内梅役を演じるのは、ちょっと小柄でかわいい森七菜さんです。 歌手デビューもしているのですが、歌が下手?ともいわれています。 何かと話題の関[…]

エール関内梅役森七菜画像

 

子供時代:新津ちせ

 

エール関内梅役新津ちせ画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』で関内梅の子供時代を演じる子役は、新津ちせさんです。 関内梅は、大正時代に生まれた作曲家・古山裕一の最愛の妻・音の妹です。 関内梅の子供時代を演じる新津ちせさんは、アニメ『君の名は』の新海誠監督の娘さんとして[…]

エール関内梅役新津ちせ画像

 

エール:キャスト一覧(豊橋=その他)

 

音を取り巻く人達です。

 

双浦環(ふたうら・たまき):柴咲コウ

 

世界的に活躍するオペラ歌手。

音がプロの歌手を目指すきっかけとなる。

 

エール双浦環役柴咲コウ画像

 

生年月日:1981年8月5日
出生地:東京都豊島区
身長:160 cm
血液型:B型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第2週「運命のかぐや姫」第8話は、関内音は、ことを演奏するために行った教会で、オペラ歌手の双浦環(ふたうら たまき)の歌を聞きます。 美しい歌声と双浦環の姿に、音は自分の夢を見つけます。 その双浦環役を演じる[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

岩城新平(いわき・しんぺい):吉原光夫

 

関内家が営む馬具店の職人頭。

 

強面(こわもて)だが、腕は一流。

 

エール岩城新平役吉原光夫画像

 

生年月日:1978年9月22日
出生地:東京都

 

御手洗清太郎(みたらい・きよたろう):古川雄大

音の音楽の先生で、ドイツ留学の経験がある。

 

エール御手洗清太郎役古川雄大画像

 

読み方:ふるかわ ゆうた
生年月日:1987年7月9日
出生地 :長野県
身長:182cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』のヒロイン・関内音の歌の先生の御手洗清太郎役は誰なのでしょうか? 『エール』は、2020年度前期のNHK連続テレビ小説で、主演は窪田正孝さん、ヒロインは二階堂ふみさんです。 戦後数々のヒット曲を生み出した作曲[…]

エール御手洗清太郎役古川雄大画像

 

打越金助(うちこし・きんすけ):平田満

軍に納品している業者で、安隆の仕事関係者。

 

 

読み方:ひらた みつる
生年月日:1953年11月2日
出生地 :愛知県豊橋市
身長:169cm
血液型:AB型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第2週「運命のかぐや姫」第9話は、関内家に激震が走ります! 関内音の父の安隆が亡くなったのです。 突然のことでした。 父が商っていた商売が継続できるのか先のわからない状況になってしまいました。 そ[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

神埼良子:田中里念

 

音の同級生。

 

学芸会の演目『竹取物語』の主役のかぐや姫をすることになっていた。

 

エール良子役田中里念画像

 

 

読み方:たなか りね
生年月日:2007年9月13日

 

 

熊谷先生:宇野祥平

 

関内音の小学校の担任教師。わりとおおらか。

 

エール熊谷先生:宇野祥平画像

 

読み方:うの しょうへい
生年月日:1978年2月11日
出生地:大阪府
身長:169cm
血液型:A型

 

先生:真魚

 

音の担任教師に不穏なことを告げに来た教師。

 

生年月日:1991年8月5日
出身地:愛知県豊橋市
身長:162 cm
代表作:カメラを止めるな

 

野島晴彦:長田成哉

 

関内音の姉の吟が好きだった人。

音のはっきりした物言いに、音を好きになる。

 

 

 

読み方:なりた せいや
生年月日:1989年8月16日
出生地:兵庫県
身長:177 cm
血液型:O型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第4週「君はるか」第17話は、豊橋にいる関内音は、熱心に詩の勉強をしています。 音の歌の先生は御手洗清太郎で、ドイツ留学の経験があり、かなり独特な人。 その御手洗清太郎役を演じるのは、古川雄大さんです。 […]

朝ドラエールーイメージ画像

 

野島夏彦:坂口涼太郎

 

姉の吟が持ってきた関内音のお見合い相手。

 

男尊女卑思想で、やや不気味。

 

読み方:さかぐち りょうたろう
生年月日:1990年8月15日
出身地:兵庫県神戸市
身長:171 cm
血液型:B型

 

鶴亀寅吉:古舘伊知郎

 

裕一と音に興行を持ちかけてくる男。

 

読み方:ふるたち いちろう
生年月日:1954年12月7日
出身地:東京都北区
血液型:AB型
最終学歴: 立教大学経済学部経営学科

 

エール:キャスト一覧(東京=コロンビアレコード)

 

廿日市誉(はつかいち ほまれ):古田新太

 

コロンブスレコードのディレクター。いい曲を作ろうと奮闘するが、大御所には弱腰。

 

エール廿日市誉役古田新太画像

 

読み方:ふるた あらた
生年月日:1965年 12月 3日
出生地 :兵庫県神戸市
身長:173cm
血液型:O型

 

木枯正人(こがらし まさと):野田洋次郎

 

コロンブスレコードに裕一と共に入った作曲家。ギターが得意。行きつけのカフェで弾き語りをする。

 

エール木枯正人役野田洋次郎画像

 

読み方:のだ ようじろう
生年月日:1985年 7月 5日
出生地 :東京都
身長:180cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第7週「夢の新婚生活」第31話は、古山裕一は、家族の反対されながらも、上京し音と新婚生活を送ることを選択しました。 さっそくコロンブスレコードに赴き、職場を案内されることになります。 そこには同期の作曲家の木[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

杉山あかね(すぎやま あかね):加弥乃

 

コロンブスレコードの秘書。音楽に関する知識が高く、廿日市の良きアドバイザー。

 

エール杉山あかね役加弥乃画像

 

読み方:かやの
生年月日:1994年 2月 10日
出生地 :埼玉県さいたま市
身長:不明
血液型:A型

 

エール:キャスト一覧(その他)

 

上京した古山裕一・音夫妻を取り巻く人々です。

 

梶取保(かとり たもつ):野間口徹

 

喫茶バンブーの店主。

コーヒーの入れ方にこだわりがある。

裕一と音の良き相談相手。

 

エール梶取保役野間口徹画像

 

読み方:のまぐち とおる
生年月日:1973年 10月 11日
出生地 :福岡県
身長:172cm
血液型:AB型

 

梶取恵(かとり めぐみ):仲里依紗

 

喫茶バンブーの保の妻。

夫と一緒に喫茶店を経営。

夫も知らない過去を持つ謎おおき女性。

 

エール梶取恵役仲里依紗画像

 

読み方:なか りいさ
生年月日:1989年 10月 18日
出生地 :長崎県東彼杵町
身長:162cm
血液型:B型

 

田中隆(たなか たかし):三浦貴大

 

早稲田大学応援部5代目団長。早稲田大学野球部を勝たせることに命をかけている。

 

エール田中隆役三浦貴大画像

 

読み方:みうら たかひろ
生年月日:1985年 11月 10日
出生地 :東京都
身長:178cm
血液型:A型

 

藤丸(ふじまる):井上希美

 

下駄屋の娘で、芸者として歌手デビューする。

 

裕一作曲の歌を歌う。

 

久志に恋心を抱いている。

 

エール藤丸役井上希美画像

 

読み方:いのうえ のぞみ
生年月日:1992年 5月 8日
出生地 :兵庫県神戸市
身長:163cm
血液型:不明

 

関連記事

朝ドラ『エール』第10週「響きあう夢」第48話は、高梨一太郎作詞、古山裕一作曲の「船頭可愛や」は、「藤丸」という芸者の歌手でした。 藤丸のモデルは誰なのでしょうか? この藤丸役を演じるのは井上希美さんです。  […]

朝ドラエールーイメージ画像

 

山藤太郎(やまふじ たろう):柿澤勇人

 

コロンブスレコードの歌手。

慶応義塾大学卒業後、声楽を学んだ。

売れるために流行歌を歌う。

 

エール山藤太郎役柿澤勇人画像

 

読み方:かきざわ はやと
生年月日:1987年 10月 12日
出生地 :神奈川県
身長:175cm
血液型:不明

 

関連記事

朝ドラ『エール』第8週「紺碧の空(こんぺきのそら)」第37話は、「紺碧の空」の作曲がうまく行かない裕一に、木枯正人が山藤太郎を紹介します。 山藤太郎は、早稲田大学のライバルの慶應義塾大学の応援歌の歌唱指導をしていた歌手でした。 […]

朝ドラエールーイメージ画像

 

夏目千鶴子(なつめ ちづこ):小南満佑子

 

東京帝国音楽学校声楽科の生徒。

ソロリサイタルを開催するほどの実力者。

音のライバル。

 

エール夏目千鶴子役小南満佑子画像

 

読み方:こみなみ まゆこ
生年月日:1996年 8月 10日
出生地 :兵庫県神戸市
身長:166cm
血液型:不明

 

関連記事

朝ドラ『エール』第7週「夢の新婚生活」第32話は、古山裕一が作曲に頭を悩ませている頃、音には音楽学校でライバルが現れました。 そのライバルの名は、夏目千鶴子。 夏目千鶴子役は、小南満佑子さんが演じます。   […]

朝ドラエールーイメージ画像

 

音楽学校教師:高田聖子

 

音の音楽学校の教師。

 

 

読み方:たかだ しょうこ
生年月日:1967年7月28日
出身地:奈良県
血液型:B型

 

小山田耕三(おやまだ・こうぞう):志村けん

 

日本を代表する音楽家。

 

志村けん画像

 

生年月日:1950年2月20日-2020年3月29日
出身地:東京都東村山市
没年月日 2020年3月29日(70歳没)
血液型:A型
身長:166cm

 

関連記事

朝ドラ『エール』に志村けんさんが出演されます。 志村けんさんが出演される放送回はいつでしょうか? また、志村けんさんが演じる「日本歌曲の父・山田耕筰」は、どんな人物だったのでしょうか? さらに、志村けんさんと音楽につい[…]

志村けん画像

 

希穗子:入山法子

音がカフェーで働いたときに何度もかばってくれた女給。

 

エール希穗子役入山法子画像

 

読み方:いりやま のりこ
生年月日:1985年8月1日
出身地:埼玉県
身長:体重 168 cm
血液型:A型

 

関連記事

朝ドラ『エール』第9週「東京恋物語」第43話は、男女の機微を学ぶため、音はカフェーで働き出しました。 たびたび音を助けてくれる希穗子という女給がいました。 その人は村野鉄男とゆかりのある人のようでしたが、どういったつながりの[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

高梨一太郎:ノゾエ征爾

 

人気作詞家。「船頭可愛や」の作曲を古山裕一に頼む。

 

ノゾエ征爾画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』第10週「響きあう夢」第47話は、古山裕一に作詞家の高梨一太郎から「船頭可愛や」の作曲を依頼してきました。 高梨一太郎は、木枯正人と組んでヒット曲も出している高梨一太郎のモデルは誰なのでしょうか? また、高梨[…]

朝ドラエールーイメージ画像

 

閻魔様:橋本じゅん

 

安隆が下界に降りる機会を得たあの世の宝くじの主催者。

 

エール閻魔様役橋本じゅん画像

 

関連記事

朝ドラ『エール』第12週「父、帰る」第56話は、子供の頃亡くなった父の安隆が、突然音の前に現れます。 なぜ地上に安隆がいるのか・・それは閻魔様に許されたから? そして、閻魔様役を演じるのは誰なのでしょうか?  […]

エール閻魔様役橋本じゅん画像

 

 

エールあらすじ

 

日本が生糸輸出量世界一となった明治42年、
急速に近代化がすすむ福島の老舗呉服屋に、
のちに多くの名曲を生み出すことになる作曲家・古山裕一が誕生する。

老舗の跡取りとして育てられた裕一だが、少々ぼんやりしていて、
周りには取り柄がない子どもだと思われていた。
しかし音楽に出会いその喜びに目覚めると、独学で作曲の才能を開花させてゆく

青年になった裕一は、一度は音楽の道をあきらめようとするが、
ある日家族に内緒で海外の作曲コンクールに応募してなんと上位入賞を果たす。
それをきっかけに、裕一は歌手を目指している関内 音と知り合う。
福島と豊橋―遠く離れた地に住みながらも、音楽に導かれるように出会った二人は結婚する
そして不遇の時代を乗り越え、二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく

しかし時代は戦争へと突入し、裕一は軍の要請で戦時歌謡を作曲することに
自分が作った歌を歌って戦死していく若者の姿に心を痛める裕一…。
戦後、混乱の中でも復興に向かう日本。
古山夫妻は、傷ついた人々の心を音楽の力で勇気づけようと、
新しい時代の音楽を奏でていく─。

 

エール脚本家

 

『エール』の脚本家は、当初林宏司さんが発表されていましたが、撮影が始まってまもなく林宏司さんは降板してしまいました。

 

新しく脚本家になったのは、清水友佳子さんと嶋田うれ葉さんです。

 

番組スタッフとともにストーリーを作っていきます。

 

以下、脚本家の皆さんのデビュー年と代表作です。

 

林宏司さんは、2000年『涙をふいて』で脚本家デビュー

代表作:

医龍-Team Medical Dragon-2(2007年)
ハゲタカ(2007年)
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2008年)
など

清水友佳子さんも、2000年に脚本家としてデビューしています。

代表作:

夜行観覧車(2013)
女はそれを許さない(2014)
不機嫌な果実(2016)
リバース(2017)
など

嶋田 うれ葉さん(1974年5月11日生まれ )は、2008年にデビュー代表作:

全力失踪(2017年)
ベビーシッター・ギン!(2019年)
リカ(2019年)
など

 

エール見どころ

 

人気作曲家として長年に渡り愛された古山裕一とその妻の音の半生を描きます。

 

2人の人生の中には、戦争もあり、実家の家業への心配もあり、ずーっと穏やかだったわけではありません。

 

ですが、古山夫妻は、若くして結婚し、そして晩年までずーっと仲睦まじく愛し合って暮らしていました。

 

一番核になる夫婦の信頼感が揺らぐことがなかったので、古山裕一は素晴らしい曲を作り続けられたのだと思います。

 

そんな仲良し夫婦の人生を見て、朝気持ちよくスタートさせたいですね。

 

エール動画の視聴方法はこちら

スポンサーリンク