朝ドラエールーイメージ画像

エール(朝ドラ)ロケ地:学校・教会・海岸・銀行(豊橋・つくばなど)


朝ドラ『エール』のロケ地情報まとめです。

『エール』のストーリーの中では、小学校や教会、銀行、海岸、銀行などが、主人公の古山裕一やヒロインの関内音が生活する場所や訪れる場所として登場しています。

ノスタルジックな場所が多いので、とても気になります。

 

エール動画の視聴方法はこちら

スポンサーリンク

 

エールロケ地(第1話)

 

朝ドラ『エール』の始まりの場所です。

 

豊橋市公会堂

 

オリンピックの開会式で古山裕一が行方不明になり、音が探し回っていた場所。

 

住所:愛知県豊橋市八町通二丁目22番地

 

 

伊古部海岸

 

主題歌の海岸。

 

 

つくば美術館

 

窪田正孝さんがフラッシュモブをした場所。

 

 

 

エールロケ地(福島・川俣編)

 

古山裕一の子供時代の福島編や実家を出たあとで働く川俣で裕一が過ごす場所です。

 

旧門谷小学校

 

裕一の通っている福島信夫小学校。

 

村野鉄男が裕一にハーモニカを壊して謝った橋。

 

住所:愛知県新城市門谷字宮下26

 

 

福島聖ステパノ教会

 

幼い古山裕一と関内音が運命の出会いをした場所。

福島県福島市置賜町8-29

 

 

安積歴史博物館(旧福島尋常中学校本館)

 

古山裕一の通う商業高校。

福島県郡山市開成5-25-63

 

 

 

川俣銀行

裕一が勤める伯父の権藤茂兵衛の経営する銀行

 

愛知県犬山市字内山1番地

博物館・明治村・安田銀行会津支店

 

 

 

スポンサーリンク

エールロケ地(豊橋編)

 

音の子供時代に登場する場所です。

 

聖ヨハネ教会堂

音が双浦環に会った教会。

 

〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地

博物館明治村

 

 

吉田城

音が学芸会のクラスの演目『竹取物語』でかぐや姫ができずに落ち込んでいた場所。

豊橋市今橋町3

 

 

旧上岡小学校

音の通う小学校

 

茨城県久慈郡大子町大字上岡957-3

 

 

椙本八幡社

 

住所:愛知県豊橋市石巻本町字御所40

 

 

今後も様々な場所が登場すると思いますので、追記していきます。

 

関連記事

朝ドラ『エール』キャスト一覧では、役名とどんなキャラクターなのか、また出演者の簡単なプロフィールを紹介しています。 また、『エール』のあらすじや脚本家もご紹介します。 追記:ロケ地については、分量が増えたため別ページにまとめまし[…]

朝ドラエールーイメージ画像
 

エール動画の視聴方法はこちら

 

スポンサーリンク