朝ドラ『エール』第11週「家族のうた」第51話は、裕一と音の娘の華が生まれました。
娘にデレデレの裕一のもとに、故郷福島の藤堂先生から、小学校の校歌の作曲依頼が来ます。
故郷を捨てた裕一の気持ちは複雑ですが、曲作りはします。
スポンサーリンク
エール(朝ドラ)第11週51話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『エール』第11週51話のあらすじをまずご紹介します。
娘の華が生まれて4か月。
音(二階堂ふみ)は炊事洗濯や育児に追われるが、裕一(窪田正孝)は作曲よりも娘に夢中の毎日。
作曲のために出かけた喫茶バンブーでも、裕一は仕事そっちのけで、保(野間口徹)や恵(仲里依紗)、お客さん相手に娘のかわいさを自慢する始末…。
そんなある日、恩師の藤堂先生(森山直太朗)から福島の小学校の校歌を作曲して欲しいという手紙が届く。
裕一は音に励まされ曲をつくるのだが…。
スポンサーリンク
エール(朝ドラ)51話 藤堂先生から校歌作曲依頼
音は無事に娘を産みました。
華と名付けられた娘を、裕一は可愛くて仕方がありません。
娘をかわいがるのは好ましいことですが、そんなに娘が可愛いなら、生んでくれた音の代わりにもっと家事をやってやれよ!と思います。
さて、そんな幸せいっぱいの裕一のもとに、恩師の藤堂先生から連絡が入ります。
「小学校の校歌を作曲してほしい」
藤堂先生からの依頼は、校歌の作曲でした。
久しぶりに信夫小学校を訪ねた裕一。
藤堂先生はいつでも裕一の「音楽家になる」という夢を応援しています。#朝ドラエール#窪田正孝 #森山直太朗 pic.twitter.com/IRd8nBFHew— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) May 4, 2020
「故郷を捨てて東京に出てきた」と思っている裕一には、積極的にはなれない依頼でした。
裕一は思い込んだら簡単には自分の考えを変えられない人です。
実家の家族は自分のことは許さないとか、理解してくれないとか、自分に都合のいい言い訳ばかり考えて、実家のことは気にしないでおこうと思っていたのだと思います。
そのかっちかちに凝り固まった思い込みを壊せるのは、音です。
音は裕一を励ましながら、校歌を作るように裕一を誘導していくことでしょう。
この校歌を作曲したことで、裕一は、父や母に孫を見せる良い機会ができるのではないでしょうか。
父の三郎や母のマサにしてみたら、初孫ですし、最愛の息子の幸せな姿は見たいはずです。
裕一は実家に帰って、親を安心させてあげてほしいです!
NHK朝の連続テレビ小説『エール』動画の第1話2話から最終回までU-NEXTで配信しています。 U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しています。 【U-NEXT】でエール動画を今すぐ見る […]
『エール』のキャスト・登場人物の一覧はこちらです↓↓