「チクリン」こと嵩裕太さんは、プロゲーマーです。
e-スポーツの「鉄拳」で優勝しています。
チクリンさんの経歴やご家族やスポンサー企業についても調べました。
スポンサーリンク
チクリン・嵩裕太の経歴
チクリンさんが後にプロゲーマーになる「鉄拳」を始めたのは、ゲームセンターでした。
その後、友達の家にあった「鉄拳4」をやってみて、ドハマリしてしまったそうです。
|
チクリンさんの生年月日や出身地は次のとおりです。
読み方:たか ゆうた
生年月日:1988年2月3日
出身地:長崎県諫早市
本日は31歳の誕生日でした!
こーき家にお邪魔して、買い物に行ったりご飯、ケーキを用意して頂いたり最高の日でした😭
こーき、ゆーき、弦、ランチさんありがとう!
最高に楽しかった😊これからも、もっともっと鉄拳頑張ってまいります!! pic.twitter.com/GR02ht9skU
— THY l chikurin / チクリン (@chikurintut) February 3, 2020
「鉄拳5」の頃から、大会に出始め、のめり込んで高校は中退しました。
そして、「MASTERCUP TRY TOKYO 2018」で優勝してプロライセンスを獲得しました
その後はゲームプレイヤーの見本となる立場で、現在もプロゲーマーとしての活動を続けています。
スポンサーリンク
チクリンの家族・結婚
チクリンさんの家族については、情報がありませんでした。
チクリンさんは、オンとオフは完全に分けているのかなと思いました。
チクリンのスポンサー
チクリンさんは、現在「THY/Team遊ing」に所属しています。
このチームは、九州でパチンコ事業、飲食事業などを展開している「ひぐちグループ」が運営しています。
チクリンさんは、ひぐちグループの「遊ING」に”正社員のゲーマー”として雇われています。
事務などの仕事をこなしながらゲームをするのではなく、ゲームをすること、そして、ゲームを通して地域貢献をすることが、チクリンさんの仕事です。
チクリンさんは、とても真面目で努力家として知られているので、今の環境はいい環境と言えるのではないかと思いました。
ところで、チクリンさんは、他の企業に一度スポンサーになってもらったことがあります。
その会社は、「COOAS(クーアズ)株式会社」です。
「COOAS」は、長崎にあるWEBシステムやゲーム関連コンテンツなどを扱う企業です。
このときは、チクリンさんは大会で思うような結果が残せず、1年でスポンサー契約は終了となってしまいました。
ゲーマーは勝ち続けなければいけず、厳しい世界ですね。
チクリンとパキスタンと鉄拳
「鉄拳」は、ずーっと日本と韓国のゲーマーが強く、大会でも上位に入賞し続けてきました。
ですが 2019年10月26、27日に開催された「鉄拳7」の世界大会「Tokyo Tekken Masters 2019」では、パキスタンがダークホースとして登場しました。
2019年1月に開催された「EVO Japan」で、パキスタンの選手が優勝していました。
ですから、パキスタンはかなり警戒されていたと思います。
EVO Japan 2019 鉄拳7覇者Arslan Ashインタビュー抄訳
— ゲームの為に他のことは全てやめた。
強くなる為には、たくさんのことを犠牲にしなければならない。https://t.co/CxTdeW7ZsL— The Sentimental Typhoon (@Uni_Papapapa) April 10, 2019
それでも、やはりパキスタンの選手はとても強く、優勝しました。
このとき、チクリン選手は5位に入賞しました。
“「Tokyo Tekken Masters 2019」優勝のパキスタンAtif Butt選手、地元ランキングは「17位」と判明 – GAME Watch” https://t.co/pEnMGZyIFy
— とめ@はんなりサッカー (@tome_beta) October 29, 2019
この大会ですが、パキスタンだけでなく、フィリピンやペルーなどからも選手が参戦しています。
「ゲームに国境はない」と言う人もいますが、本当にそのとおりですね。
そして、”努力の人”チクリンさんは、パキスタンに武者修行にでかけました。
決して恵まれた環境とは言えない中で、仲間と一緒に強くなっていくパキスタンの選手を見て、コミュニケーションの重要性を感じたようです。
チクリン黒黒
28時間かけてパキスタン🇵🇰LAHORE に到着しました。 pic.twitter.com/C689XospM1— 黒黒 [KUROKURO] (@kuro__kuro__) July 23, 2019
操作ミスで削除してしまいもう一度ツイートしますm(_ _)m
今回のパキスタン行く事になった件について書きたいと思います。
まず、最近大会の成績が不安定だったり対戦などをしてる中で、このままじゃダメだ、上に行けないと思う事が多くなりいつも考えこんでました。
続く
— THY l chikurin / チクリン (@chikurintut) July 12, 2019
そのパキスタン修業を経て迎えた「TEKKEN World Tour 2019(TWT)」で、チクリンさんは見事優勝しました。
【TWT2019 FINAL】
優勝 努力のラストサムライ THY チクリン
2位 FATE ULSAN
念願のKNEEを超え、中学生からの夢だった『世界一』おめでとーーーぅ!!
チクリンの努力、遊INGさんのサポート、ファンの応援!最高の2019年鉄拳7締めくくりでした!
・日本語https://t.co/WLcTvXaJ2k pic.twitter.com/fKBCLYZmBu— まさかり仁 (@masakarijin) December 8, 2019
大会の優勝賞金は75,000ドル(約800万円)でした!
チクリンさんは、パキスタン選手に一矢報いましたが、戦いはまだまだ続きます!
チクリンさんのさらなる進化が楽しみです!
スポンサーリンク