斎藤健一郎さんは、「ホリエモンの秘書」でホリエモン新党から2020年東京都知事選挙に立候補する候補者です。
斎藤健一郎さんの経歴やご家族について、調べてまとめました。
スポンサーリンク
斎藤健一郎の経歴
斎藤健一郎さんは、NHKを国民を守る党推薦、ホリエモン新党公認の2020年東京都知事選の候補者です。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/oCJ1LuHXOy
— ホリエモンの秘書「さいとう健一郎」ホリエモン新党公認東京都知事立候補者 (@aqua_saito) June 21, 2020
斎藤健一郎さんは、現在ホリエモン(堀江貴文さん)の運転手件秘書として活動しています。
生年月日:1980年12月25日
出身地:兵庫県尼崎市
学歴:奈良産業大学 法学部法律学科
学歴
出身高校:神戸弘陵学園高等学校
出身大学:奈良産業大学
斎藤健一郎さんは、小学校4年制から野球を始め、中学時代には「ヤングリーグ」の中で負け知らずでした。
当然高校には野球推薦で行きました。
さらに、大学も野球推薦で入りました。
ですが、監督の指導方法に納得できないと、高校では練習ボイコット、大学では体部をしてしまいます。
長いものには巻かれない性格なんですね。
職歴
大学時代に「カフェレストランアクア」「ガスト」「ピザーラ」でアルバイト
大学卒業後 アクアに入社
結婚を機に(株)プロトコーポレーション(クルマ情報誌Goo発行)入社
2007年 (株)プロトコーポレーションを退社し、「アクア」を譲り受け、起業
2017年 堀江貴文マネージメント・チーム(運転手兼アクティビティ担当マネージャー)
2018年 株式会社aquaLstyle (アクアエルスタイル)退社
現在は経営からは卒業し、ホリエモンの運転手兼秘書をしながら、政治家を目指している。
大学卒業後入社した「カフェレストランアクア」では、大阪心斎橋にオープンした「W Cafe」の立ち上げにも参加してます。
また、「プロトコーポレーション」では、営業職で、最初はふるいませんでしたが、新システム導入時に”トップセールス”を記録しました。
2007年にアクアを譲り受けたのは、28歳の時。
資金はありませんでしたが、分割にして350万円で購入しました。
2012年に2号店を開店し、その店は月商1200万円という大成功を収めました。
それから、斎藤健一郎さんは、2018年に退職するまで「cafe restaurant aqua」の代表取締役として活躍しました。
現在も「cafe restaurant aqua」を運営する株式会社aquaLstyle (アクアエルスタイル)の総合プロデューサーとして、会社の公式サイトにお名前が載っています。
⇒株式会社aquaLstyle (アクアエルスタイル)公式サイト
2013年6月のインタビュー記事『飲食店の戦士たち』で、斎藤健一郎さんはすでに「政治家になりたい」とおっしゃっていました。
それには「100億円が必要」という計算もしていました。
都知事選への立候補は、そのお金が溜まったということなのでしょうか。
スポンサーリンク
斎藤健一郎の家族
斎藤健一郎さんは、2007年に「アクア」を譲り受けたきっかけとして、「離婚したこと」もあったと語っています。
また、Facebookを見ても、「独身」と書かれています。
子供さんもいないです。
ちなみに、斎藤健一郎さんの父は貿易会社に勤めるサラリーマンでした。
特別な環境で育ったということは無いようですね。
それなのに、斎藤健一郎のポジティブに様々なことに挑戦するのは、元来の性格なのでしょうか。
斎藤健一郎の政策公約
斎藤健一郎の政策については、「クラクション廃止」?
どんだけぇー https://t.co/ysZe7kQ6cR
— ホリエモンの秘書「さいとう健一郎」ホリエモン新党公認東京都知事立候補者 (@aqua_saito) June 22, 2020
いずれ堀江貴文さんを選挙に引っ張り出すための下地作りという感じなのでしょうか。
これだけ割り切っているのも、潔いですね。
28歳で政治家を目指し、第一歩を踏み出した斎藤健一郎さんは、2020年の都知事選以降のことも、視野に入れているでしょう。
今後も話題の人として注目されていくかもしれません。
スポンサーリンク