朝ドラエールーイメージ画像

エール(朝ドラ)14週68話ネタバレあらすじ:梅と五郎の創作活動


朝ドラエール』第14週「弟子がやって来た!」第68話は、主人公の古山裕一の弟子の田ノ上五郎と裕一の妻の妹の梅は、すっかり打ち解けたようです。

2人共、それぞれの創作活動に行き詰まり、うまくいかないようです。

 

エール動画の視聴方法はこちら

 

スポンサーリンク

エール(朝ドラ)第14週68話ネタバレあらすじ

 

NHK朝の連続テレビ小説『エール』第14週68話のあらすじをまずご紹介します。

 

朝ドラエールーイメージ画像

 

古山家に居候して作曲家を目指す五郎(岡部大)は、裕一(窪田正孝)に作曲のコツを“頭じゃなく心で感じること”と教わって、思いを巡らして作曲に挑戦をするが、書いても書いても自分が以前聞いたことがある曲に似てしまって、なかなかうまくいかない。

一方の梅(森七菜)も、二作目の締め切りに向けて、原稿用紙に向き合うが何も書けない日が続いていた。

ある日、梅は五郎とそれぞれの創作について話をするが。

 

スポンサーリンク

エール(朝ドラ)68話 梅と五郎の創作活動

 

田ノ上五郎は作曲活動、梅は小説の執筆、どちらも順調に進んでいないようです。

 

そのおかげなのか、2人の距離が縮まりそう?

 

五郎も、梅もそれぞれの作品を書かなくてはいけません。

 

裕一は、仕事で曲を作り出す前は、天から音楽が降ってくるらしいことを言っていましたよね。

 

 

ですが、コロンブスレコードに入ってからは、曲作りに苦労していました。

 

いろんなプレッシャーがのしかかっていましたよね。

 

 

最後には、初心を取り戻し、ヒットメーカーになりましたけど、曲がかけないときは苦しかっただろうなあ。

 

その同じ思いを、五郎と梅がいま経験しています。

 

裕一は、弟子と義理の妹の様子をどんな思い出見ているのかな。

 

ヤキモキしながらも、自分と重ねて懐かしく思っているかもしれませんね。

 

前後のあらすじはこちらからご覧ください。

 

関連記事

NHK朝の連続テレビ小説『エール』動画の第1話2話から最終回までU-NEXTで配信しています。 U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しています。   【U-NEXT】でエール動画を今すぐ見る […]

朝ドラエールーイメージ画像

 

『エール』のキャスト・登場人物の一覧はこちらです↓↓

エール(朝ドラ)キャスト登場人物一覧

 

エール動画の視聴方法はこちら