井上拓哉画像

井上拓哉の経歴や大学は?朝ドラ連続出演中!おちょやんの富川福助役


井上拓哉さんは、朝ドラに連続出演中です!

朝ドラ『おちょやん』にも、芝居茶屋「福富」の一人息子が富川福助役で出演します。

井上拓哉さんの経歴や大学も含めまとめました。

スポンサーリンク

 

井上拓哉の経歴・大学

 

井上拓哉さんは、ドラマ、映画、舞台で活躍しています。

 

井上拓哉画像

 

 

プロフィール

 

読み方:いのうえ たくや

生年月日:1995年11月7日

出身地:兵庫県

身長:172 cm

血液型:B型

 

井上拓哉さんは、2012年から俳優活動を始めました。

 

2012年4月、3000名以上の中から厳しいオーディションで選ばれた「劇団Patch」のメンバーに選ばれたのです。

 

初舞台は、劇団Patchの結成から約半年で行った旗揚げ公演『OLIVER BOYS』でした。

 

 

この舞台は大成功だったそうで、かなり自信につながったのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

井上拓哉の出演作

 

その後の出演作は次のとおりです。

 

ドラマ:

「浪速伝説トライオー」
「刑事110キロ」
「石川五右衛門」
「ウルトラマンオーブ」

連続テレビ小説
「あさが来た」
「べっぴんさん」
「わろてんか」
「まんぷく」
など

映画:

「心が叫びたがっているんだ」
「居眠り般若」
など

 

特に、NHK朝の連続テレビ小説は、『あさが来た』から4年連続で出演しています。

 

『おちょやん』で合計5度目となります。

 

『べっぴんさん』では復員兵を、『わろてんか』では店員を、そして『まんぷく』ではヒロインの姉の息子役を演じていました。

 

 

 

 

 

 

おちょやんの富川福助役

 

『おちょやん』では、ヒロイン・竹井千代が奉公する芝居茶屋のライバル店の一人息子・富川福助役を演じます。

 

千代の奉公先のお嬢様と仲が良いという設定なので、かなり大きな役ですね。

 

しかも、なんと井上拓哉さんの演じる役の子供時代は子役が演じます。

 

おちょやんー井上拓哉画像

 

明治末期、大阪で竹井千代は、父親と弟の3人で暮らしていましたが、貧しく、道頓堀の芝居茶屋「岡安」に女中奉公に出されることになります。

 

そこには自分と同い年のお嬢様・みつえがいました。

 

さらに、その近くには別の老舗の芝居茶屋「福富」がありました。

 

「岡安」は「福富」から暖簾分けされた芝居茶屋でライバル関係にあったため、両者の女将の仲はあまり良くありませんでした。

 

そんな「福富」にはみつえと同い年の一人息子がいました。

 

それが富川福助です。

 

富川福助は、芝居茶屋の跡継ぎでありながら、芝居茶屋の仕事には全く興味がありませんでした。

 

そのためか、親たちとは正反対で、同い年のみつえとは仲がよく、幼馴染みとして育ってきました。

 

福助の興味はトランペットでした。

 

この時代にトランペットをできるなんて、芝居茶屋はかなり儲かる商売だったんですね。

 

撮影に入る前には、トランペットの練習をかなりされたようです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

井上拓哉(@tak_1107)がシェアした投稿

 

三家と仲の良い福助は、もしかしたらみつえのことが好きなのかもしれないですね。

 

ですが、みつえは一平に好意を持っており、そのことを隠してもいないため、福助も知っています。

 

なので、自分の気持ちを言うことはできずにいるのではないでしょうか。

 

関連記事

朝ドラ『おちょやん』第11週「親は子の幸せを願うもんやろ?」第52話は、芝居茶屋「岡安」の一人娘のみつえの好きな人は、やっぱり「福富」の一人息子の福助でした。 完全に「ロミオとジュリエット」のふたり。 千代はみつえと福助のた[…]

おちょやんイメージ画像

 

井上拓哉の大学

 

井上拓哉さんの卒業した大学については、はっきりわかっています。

 

それは、関西外国語大学です。

 


充実した学生生活を過ごされたようですね。

 

その中での経験がお芝居にも活かされているのでしょうか。

 

井上拓哉さんは、朝ドラ5作目の『おちょやん』で、ヒロインの幼馴染という役を掴みました。

 

その富川福助役も楽しみなのですが、来年の朝ドラにも出演されるのかどうかも、気が早いですが気になります。

 

スポンサーリンク