吉川愛さんは、朝ドラ『おちょやん』に主人公の竹井千代が京都で働くカフェで出会う宇野真理役で出演します。
吉川愛さんというと、『メイちゃんの執事』に子供時代に出演したことで知られていますね。
また横浜流星さんと熱愛を噂されていますが、本当なんでしょうか。
スポンサーリンク
吉川愛と横浜流星が熱愛?
吉川愛さんと横浜流星さんが熱愛しているという噂がありますがほんとうなのでしょうか?
このお二人は、4回共演しています。
『リアル鬼ごっこ THE ORIGIN』 (2013/4月放送)
すんません、リアル鬼ごっこ今やっと見始めました(激遅)
流星くんのかわいさにしんどります(定期)
かわいすぎて泣きそう(定期)
そんで吉川愛ちゃん出てきてこの2人何気にめっちゃ共演してるやんて感動してる(とにかく激遅)
4枚目は「万引き!」ってドヤ顔で言い放ったひろしくん(激かわ)#横浜流星 pic.twitter.com/aqlbAP1hi3— 🥊好きすぎてしんどい🍠🍱🐫 (@bannamaaaan) February 25, 2020
『しろときいろ』(2018/2月配信) アマゾンプライムビデオ
\✨予告解禁&主題歌決定✨/予告映像が解禁になりました!さらに、主題歌は #スピッツ の名曲「スターゲイザー」に決定!夢を追い求める夏海を後押しするように爽やかに響き、ドラマを盛り上げます🎶1話約15分 全25話🌺#しろときいろ #2月28日配信開始 #ハワイ #パンケーキ #Amazonプライムビデオ pic.twitter.com/iO9uzErHuY
— ドラマ『しろときいろ』 (@shirokiiro2018) February 16, 2018
『虹色デイズ』(2018/7月公開)
沸騰ワード10に吉川愛さんが出演😆✨「私もいけるんじゃね⁉️」なんて可愛らしいですね😆✨
中川大志さんと横浜流星さんと共に映画虹色デイズの番宣でした🎥✨#虹色デイズ #中川大志 #横浜流星#沸騰ワード10 #吉川愛 pic.twitter.com/sUXyTbrAdC— テン☆ (@m10k10z) July 6, 2018
『初めて恋をした日に読む話』 (2019/1月放送)
2/26 初めて恋をした日に読む話
ポケットに手つっこんで歩くのが
こんなにかっこいいのは
一真せんせーしかいないいきなりのエトミカ登場に
ビックリする顔がかわいい💚💚 pic.twitter.com/GXIy88WR1q— 🌸Rin🌸 (@asaba_takumi) February 27, 2019
4回も共演していると考えると、きっと仲も良いでしょうから、熱愛しているのかも??!と思ってしまいますよね。
ですが、横浜流星さんも、吉川愛さんも、プロの役者さんだから、そんなことないのではないではないかなあ・・と思います。
スポンサーリンク
吉川愛の経歴や出演作
吉川愛さんは、3歳で芸能界に入り、一時は芸能界を引退したものの、また活動をはじめました。
子役時代は、吉田里琴(よしだ りこ)という名義で活躍していました。
この頃の代表作は『メイちゃんの執事』の麻々原みるく役です。
初めて恋をした日に読む話のエトミカ役の子がメイちゃんの執事のあの子役と同一人物と知って時の流れを感じてる。 pic.twitter.com/A2Rzv09yDz
— てっぺー (@teppeiiiiiiiiii) February 9, 2019
吉田里琴芸能界辞めちゃうんだ
今知った😯
やまたろとかメイちゃんの執事好きだったのになー🙁
残念😭💔 pic.twitter.com/ErGsqa7bEn— ❁︎K A N A❁ (@ar830love) August 3, 2016
むちゃくちゃ可愛いですね!!
吉川愛さんのプロフィールは次のとおりです。
プロフィール
生年月日:1999年10月28日
出生地:東京都
身長:162 cm
血液型:B型
吉川愛(吉田里琴)さんが引退したのは、2016年4月でした。
そして、2017年4月に芸名を「吉川愛」に変えて、再出発しました。
吉川愛さん名義での出演作は次のとおりです。
ドラマ:
「愛してたって秘密はある」
「初めて恋をした日に読む本」
「インハンド」
「ボイス」
「シャーロックアントールドストーリーズ」
「恋は続くよどこまでも」
「虹色デイズ」
「十二人の死にたい子供たち」
など
『初めて恋をした日に読む本』では、恋に一筋な今時女子高生の江藤美香を演じていました。
好きな人と一緒にいるために予備校に通い、常にアタックし続ける強気な女子高生で、結果が分かりつつもきちんと告白をする芯の強い女子を好演していました。
吉川愛ちゃんって深キョンと流星くんの初めて恋をした日に読む話に出てるエトミカじゃん😭😭❗️好き😭❗️ pic.twitter.com/ZulhuyFM9j
— めお🔜 (@0memeo0) September 12, 2020
そして、『虹色デイズ』では、ボブヘアのヒロインを好演していました。
『初めて恋をした日に読む本」の時と同様に女子高生を演じていましたが、この時は清純派といった感じで全く雰囲気が違いました。
髪型がボブで可愛いですよね。
\3⃣、2⃣、1⃣…/
発売まであと1週間🌈✨いよいよカウントダウン⏳
発売日に確実にGETしたい人は、ぜひご予約を❗
店舗別オリ特も無くなり次第終了ですので、お早めにっ🏃💨🌈映画『#虹色デイズ』
📀Blu-ray&DVD 12/5発売
詳細は👇https://t.co/OSxg2O1rjM pic.twitter.com/1EcULpve8i— 映画『虹色デイズ』 (@nijiiro_movie) November 27, 2018
そして『恋は続くよどこまでも』では、主人公と同期の看護師・酒井を好演していました。
ドジなヒロインとは正反対の仕事ができる女子で頼もしい存在でした。
しかし、来生先生に恋する様子はツンデレで普段とのギャップがあり、いじましい印象も持てました。
恋は続くよどこまでも
~2話 オペに入りたい
七瀬は神田さんのそばで見守ろうと、天堂に「神田さんのオペに入りたい」とお願いするが、「今のお前では無理だ。酒井、入れ」と断られる。
そして、神田さんのオペが始まったが、神田さんは… pic.twitter.com/7Mqb7udkIj— すず (@suzu_5122) March 26, 2020
また『ボイス』では、犯人に追い詰められる女子大生役で出演していました。
犯人がものすごく恐ろしくて、息を止めてみていました。
吉川愛&般若、『ボイス 110緊急指令室』ゲスト出演 般若「唐沢寿明さんと対峙した時は正直興奮」#吉川愛 #般若 #ボイス #110緊急指令室 #唐沢寿明 #真木よう子 https://t.co/g04nZIbBex pic.twitter.com/N7xJ4xLJHU
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) June 14, 2019
吉川愛さんの演技の振り幅が広くて、次回作が楽しみすぎです!
おちょやんの宇野真理役
朝ドラ『おちょやん』は、明治の末期が舞台です。
主人公の竹井千代は家が貧しかったことから、道頓堀の芝居茶屋に女中奉公に行くことになります。
そして、そこで千代は芝居の世界に触れ、女優を目指すことを決めます。
朝ドラ『おちょやん』は、2020年度後期のNHK連続テレビ小説です。 ドラマの主人公は竹井千代、幼い頃から貧しく苦労したものの芝居の世界に憧れて飛び込み、人気女優となった女性です。 そんなヒロイン・竹井千代を演じるのは、杉咲[…]
千代は奉公していた芝居茶屋のあった道頓堀を出て、京都で働きながら女優を目指そうとします。その働き先がカフェ「キネマ」です。
カフェ「キネマ」には、映画付きの店主と女優を目指す女給たちがいました。
そして、そこで千代が出会う1人が宇野真理役を、吉川愛さんが演じます。
宇野真理は富山出身で、女優を目指すために実家を家出して京都に来ていました。
そして、千代と同様に女優を目指しながら、カフェで女給として働いていました。
こんなかわいい女給さんがいたら、店が大繁盛しそうですが、カフェ「キネマ」はどうなのでしょうか。
カフェの二階が住居になっていて、そこに真理は住み込んでいて、千代も同室になります。
年代も同じで夢も同じということで、千代と真理は親しくなるのではないでしょうか。
朝ドラ『おちょやん』は、有名な喜劇女優の半生を描いたストーリーで、ドラマ内にはヒロインと同様に女優を目指す女性が何人も出てきます。
その1人が富山出身の宇野真理です。
演じるのは子役時代から活躍している吉川愛さんです。
明るい女子トークが繰り広げられるのでしょうか。
楽しみです。
スポンサーリンク