中須翔真さんは、可愛いと評判です!
朝ドラ『おちょやん』では、主人公が奉公する芝居茶屋に訪れる一座の息子の天海一平の子役を演じます。
中須翔真さんの誕生日や経歴をまとめました。
スポンサーリンク
中須翔真の誕生日や経歴
中須翔真さんは、大阪出身の子役で、最近の話題作に続々と出演しています。
NHK朝の連続テレビ小説への出演も、『スカーレット』に続き『おちょやん』が2作目です。
しかも重要なキャラクターの子役での出演です。
プロフィール
読み方:なかす とうま
誕生日:2011年2月(28日)
出身地:大阪府
身長:132 ㎝
誕生日については、所属事務所のサイトでは公表されていません。
ですが、所属事務所の公式ツイッターで、2月29日に誕生日のアナウンスがありました。
なので、2月28日が誕生日なのではないかと思います。
朝ドラ・スカーレットの武志役
中須翔真さんの出演作は、『遺留捜査』や『探偵 由利麟太郎』などがあります。
中でも、一躍注目を浴びた作品が、朝ドラ『スカーレット』です。
中須翔真さんが演じたのは、ヒロインの1人息子・川原武志の子供時代です。
野球用グローブを買うために貯めた「36円」を母の穴窯作りのために差し出したり、苦手な人参を頑張って食べたり、離婚しそうな両親を心配そうに見守ったり、素直に繊細な演技が注目を集めました。
くりっとした瞳が可愛らしく、その目まぐるしく変わる表情が好評でした。
両親役だった戸田恵梨香さんと松下洸平さんからも、かわいがられていました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
そんな中須翔真さんが、『おちょやん』で演じるのは、ヒロインと後に結婚することになる主要キャラの子供役です。
スポンサーリンク
おちょやん天海一平の子役
朝ドラ『おちょやん』の主人公の竹井千代は、大阪の河内の貧しい家に生まれた少女です。
父親はろくに仕事をせず、弟もいたため、千代は道頓堀の芝居茶屋に奉公に行くことになります。
そこで千代は初めて芝居を見て、演技することに関心を持つようになります。
芝居小屋で芝居をするのは大人ばかりではなく、中には千代と同じくらいの子供もいました。
それが天海天海一座の天海一平です。
天海一平は天海天海一座を率いる天海天海の息子で、幼い頃から一座の一員として芝居をしてきました。
破天荒な父に反発し、子供の頃はいやいや芝居をしていました。
それは、父親が自分を息子としては見ず、一平を座員としてばかりを気にしているように感じたからではないでしょうか。
そんな一平は、やっぱりかわいいので(?)、千代が奉公する芝居茶屋「岡安」の娘であるみつえから好意を寄せられます。
千代とみつえと一平と、小さな三角関係になるのでしょうか。
なんとなく微笑ましいですね。
朝ドラ『おちょやん』は、出だしから濃いキャラの登場で盛り上がっています。
今後、主人公が奉公に出た先で新たな出会いがあります。
その一つが将来の夫である天海一平との出会いです。
子供時代を演じるのは『スカーレット』にも出演していた中須翔真さんなので、きっとかわいいと思います!
少しひねくれた感じで登場するのかな。
楽しみですね!
スポンサーリンク