大塚宣幸さんは、朝ドラ『おちょやん』で芝居一座の座員の1人の須賀廼屋徳利役で出演します。
大塚宣幸さんの経歴やご結婚されているのかを調べました。
スポンサーリンク
大塚宣幸の経歴
大塚宣幸さんは、舞台を中心に活躍している俳優さんです。
今までに朝ドラ2回出演経験があります。
2020年後期のNHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』で3回目の朝ドラ出演です。
プロフィール
読み方:おおつか のりゆき
生年月日:1985年12月13日
出身地:滋賀県
身長:174cm
インタビューサイト「intvw.net 京都の演劇人にインタビュー 頭を下げれば大丈夫」で、
大塚宣幸さんは、芝居の道に進むことになったのは「罰ゲーム」がきっかけだったと語っています。
高校生の時に、劇団四季の方が演出をしているプロデュースミュージカルを受けに行き、いきなりうかってしまいました。
しかも、主役に抜擢!
さらに、その公演で中国まで海外公演に行きました。
これは、ものすごい強運の持ち主なのではないでしょうか!
また、大塚宣幸さんは、夕張国際ファンタスティック映画祭(2009年)に招待された作品の映画『晴れた日には隣人と』では主演を務めていました。
テレビドラマでは、2つの朝ドラ『マッサン』と『ごちそうさん』に出演しています。
『マッサン』では、大宮大吉という山崎醸造所の工員を演じていました。
#なつぞら【大塚宣幸】なつの兄・咲太郎が進駐軍から調達した品を買い取っていた闇市の男。演じていたのはワタナベエンターテインメントの大塚宣幸(のりゆき)さん。#マッサン では、鴨居商店の採用試験で 微妙な口笛しか芸がないのに 大将に名前が演技がいいからと採用された大宮大吉を演じました。 pic.twitter.com/laLsmQ8aaD
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 7, 2019
また『ごちそうさん』では、相澤徹役を演じています。
#マッサン 名前が末広がりで縁起がいいというだけで大将に採用された大宮大吉演じる大塚宣幸さん。「ごちそうさん」で、建築資材である鉄筋が戦時下で入手困難であるを訴え、竹元教授から怒鳴り散らされる高速鉄道部建築課のひとり、相澤徹を演じた。 pic.twitter.com/Axvl2UpFvp
— ひぞっこ (@musicapiccolino) December 17, 2014
『おちょやん』では、主人公の竹井千代の幼い頃から女優になるまで長期間にわたって出演するようです。
スポンサーリンク
結婚はしてる?
大塚宣幸さんが結婚しているのかどうかは、はっきりはわかりませんでした。
ですが、ツイッター@noriyuki_otsukaを覗いてみると、仕事に熱中している様子なので、ご家族はいないように見えました。
お仕事がとっても楽しそう↓
終わった。みんな最高。バンドの皆様やきのせひかるさん、しゅかしゅんやダンサーには直前のむちゃぶりに応じてくれて感謝です。青木脚本の二人芝居。僕はそれぞれのホスト役。これまたやりたいなぁ。1話の丹下ちゃん、2話のANNAちゃんと。
ともあれ、門松さんにおめでとうとありがとうを!#門松良祐 pic.twitter.com/Zg5BXhZL54
— 大塚宣幸 (@noriyuki_otsuka) September 14, 2020
朝ドラおちょやん須賀廼屋徳利役
朝ドラ『おちょやん』の主人公の竹井千代は貧しい家の生まれだったため、幼い頃に芝居茶屋に女中奉公に出ることになります。
千代はそこで芝居というものを初めて見て、華やかな演技の世界に魅了されるようになります。
毎田暖乃さんは、NHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』の主人公・竹井千代の子供時代を演じます。 毎田暖乃さんのお名前の読み方や経歴、さらにご家族についてまとめました。 毎田[…]
中須翔真さんは、可愛いと評判です! 朝ドラ『おちょやん』では、主人公が奉公する芝居茶屋に訪れる一座の息子の天海一平の子役を演じます。 中須翔真さんの誕生日や経歴をまとめました。 中須翔真[…]
そんな芝居茶屋で出会う一座があります。
それが千代がのちに結婚する天海一平がいる天海天海一座です。
この一座の座員の1人が須賀廼屋徳利(すがのや とっくり)です。
須賀廼屋徳利は、名前を見ると、須賀廼屋千之助に弟子入りした人なのではないかと思います。
須賀廼屋千之助は、アドリブ王の異名を持ち、天海天海と一緒に一座を率いる人物です。
トラブルメーカーでもありますが、演技力が高いことから須賀廼屋徳利は彼に弟子入りをしたのではないでしょうか。
そんな須賀廼屋徳利は、一座の中でもムードメーカー的存在でした。
千之助が破天荒な性格でトラブルメーカーだったため、一座の中で混乱が生じることもしばしばあったかもしれません。
そんな時、その場をなんとか明るくし、丸く収めようとする人なのではないでしょうか。
そして、須賀廼屋徳利は、千代と天海一平が後に作る鶴亀家庭劇に参加することになります。
ちゃらそうなキャラですが、実は人情に熱い人なのではないでしょうか。
大塚宣幸さんが須賀廼屋徳利約で出演する朝ドラ『おちょやん』は、杉咲花さん主演です。
舞台は大阪で、大人気喜劇女優の半生を描いた作品です。
ドラマの中で一座の芝居が何度も出てくるのではないかと思います。
喜劇一座の座員たちは芸達者な方ばかりなので、芝居のシーンがとても楽しみです。
渋谷天笑さんは、松竹新喜劇のイケメン役者です! 朝ドラ『おちょやん』に、天海天海一座の須賀廼屋天晴役で出演します。 渋谷天笑さんの経歴や結婚しているのか調べました。 渋谷天笑は経歴 &[…]
スポンサーリンク