楠見薫さんは、「隠れ朝ドラの女王」の一人と言われています。
朝ドラ『おちょやん』にも、女中奉公に出された主人公が出会うのが女中頭のかめ役で出演します。
楠見薫さんの経歴やご家族について調べました。
スポンサーリンク
楠見薫の経歴は?
楠見薫さんは、1989年から2001年まで劇団「遊気舎」の看板女優として活動していました。
遊気舎は、1970年に前身が発足し、1987年から「遊気舎」となりました。
プロフィール
読み方:くすみ かおる
生年月日:1967年6月19日
出身地:和歌山県
身長:163 cm
血液型:B型
楠見薫さんは、「隠れ朝ドラの女王」と言われるほど、朝ドラ出演はもちろん、他局のドラマにも多く出演しています。
朝ドラ出演作は次のとおりです。
「ふたりっ子」
「芋たこなんきん」
「ウェルかめ」
「ごちそうさん」
「マッサン」
「あさが来た」
「わろてんか」
「スカーレット」
#あさが来た 加野屋の女中、かのを演じる楠見薫さんは「マッサン」では エマの小学校担任、「ごちそうさん」では、め以子の長男・泰介とバッテリーを組んだ諸岡弘士の母親、諸岡キヨを演じてました。諸岡君はめ以子の長女・ふ久と結婚してましたね。 pic.twitter.com/lMpNbJQpkf
— ひぞっこ (@musicapiccolino) October 11, 2015
NHK連続テレビ小説「あさが来た」よのかのコンビと話すおはつさん…目の動きの演技も抜群の宮崎あおいさん👧✨#NHK連続テレビ小説 #あさが来た #よの #かの #宮崎あおい #おはつさん #はつ姉ちゃん pic.twitter.com/u4KpJk6jSL
— テン☆ (@m10k10z) December 18, 2018
スミさんwww#わろてんか pic.twitter.com/QJknVtmq8E
— ジークイオン (@710Sakurai) October 23, 2017
#スカーレット 第140回
日高 “ほんにほんに” れい子!
キタ━━(゚∀゚)━━‼︎#あさが来た#楠見薫 @kusumic pic.twitter.com/hlBRiVTdN0
— 岸和田おやじ (@kishiwada_oyaji) March 17, 2020
『スカーレット』では、娘を主人公・喜美子の息子の武志を同じ病気で亡くし、患者の会を立ち上げた人物を演じていました。
また、女中は何回も演じていますね。
その他の出演作は次のとおりです。
ドラマ:
「ピュアラブ」
「パパトールドミー 大切な君へ」
「ごくせん」
「京都地検の女」
「科捜研の女」
「東京タラレバ娘」
「孤独のグルメ」
「人は見た目が100パーセント」
「クロスロード」
「女子的生活」
など
映画:
「ぼくんち」
「UDON」
「おろち」
など
スポンサーリンク
家族について:子供は?
楠見薫さんが看板女優をしていた遊気舎で、1990年に二代目の座長になった後藤ひろひとさんと、楠見薫さんは結婚しています。
【週刊大田王!後藤ひろひと編】
10月の大田王公演本番まで、毎週木曜日お昼12時に続々と新作動画を公開!
今回は大王こと後藤ひろひとによる演劇講座〜初級編📖✍️演出家として長年の経験から得た貴重な知識を90秒で学べるチャンスですよ!
皆さま、油性ペンをご用意の上、ご覧くださいませ🙆♀️ pic.twitter.com/t9NBzYhRwV
— 大田王事務局 (@doccapking97) August 13, 2020
後藤ひろひとさんは、映画『パコと魔法の絵本』の原作を書かれた方です。
1日イチ推しDays
Day25.パコと魔法の絵本
出てくるキャラ全員クセが強い!
めちゃくちゃ笑えるくせに凄く泣ける。
大切な人の心の中にいたい…
そう思わせる作品です。 pic.twitter.com/tfno9MzveE— こまった木ネ (@0eyWTp5KRVYDFMY) November 30, 2020
このお二人の間にお子さんがいるのかどうかは、残念ながらわかりませんでした。
朝ドラおちょやんのかめ役
『おちょやん』の主人公の竹井千代は大阪河内の貧しい家の生まれで、生活のために9歳の時に道頓堀の芝居茶屋「岡安」に奉公に行くことになります。
その岡康で、色々なことを千代に教えてくれるのが岡安の女中頭・かめです。
かめは、奉公に来た千代に仕事について色々と厳しく教えます。
しかし、ただ教えるだけでなく、温かく見守ってもくれました。
千代がしっかりと働いていけるように、事細かに厳しく教えてくれたのでしょう。
毎田暖乃さんは、NHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』の主人公・竹井千代の子供時代を演じます。 毎田暖乃さんのお名前の読み方や経歴、さらにご家族についてまとめました。 毎田[…]
女中頭というリーダーである「かめ」は、しっかり仕事ができるのかといえば、時にはおっちょこちょいな面もあります。
愛すべきキャラのようですね。
土居志央梨さんは、朝ドラ『おちょやん』で芝居小屋のお茶子の富士子役で出演しています。 土居志央梨さんは映画『リバース・エッジ』で注目されました。 土居志央梨さんの経歴や高校、またご家族について調べました。 […]
朝ドラ『おちょやん』は、主人公が子供時代から物語がスタートします。
そして主人公が女優を目指すきっかけの芝居茶屋への奉公先で、色々と仕事を教えてくれるのが女中頭のかめです。
楠見薫さんは、愛らしいので、厳しい言葉を話していてもつい笑ってしまいそうです。
スポンサーリンク