土居志央梨さんは、朝ドラ『おちょやん』で芝居小屋のお茶子の富士子役で出演しています。
土居志央梨さんは映画『リバース・エッジ』で注目されました。
土居志央梨さんの経歴や高校、またご家族について調べました。
スポンサーリンク
土居志央梨の経歴・高校
土居志央梨さんは、大学在学中から舞台やドラマに出演しています。
3歳からクラシック・バレエを習い始め、高校卒業までの15年間、バレエを続けていました。
学業の傍らバレエ団の本公演にも出演していました。
有望なバレリーナだったんですね。
プロフィール
読み方:どい しおり
生年月日:1992年7月23日
出身地:福岡県
身長:168 cm
血液型O型
出身高校・大学
土居志央梨さんの出身高校は、大阪府大阪市にある四天王高等学校です。
出身大学である京都造形芸術大学(現在は京都芸術大学)の「卒業生紹介」ページに記載されていました。→https://www.kyoto-art.ac.jp/art/employment/graduate/
土居志央梨さんは、京都芸術大学の映画学科俳優コースの5期生で、入学してすぐに、頭角を現しました。
バレリーナとして、ずっと舞台に立っていた経験のおかげかもしれませんね。
土居志央梨の出演作
土居志央梨さんは、学生時代に出演したドラマ『水戸黄門』に出演しました。
その後の出演作は次のとおりです。
ドラマ:
「大杉探偵事務所」
「プリンセスメゾン」
「相棒」
「我が家のヒミツ」
「緊急取調室」
「死役所」
「太陽の子」
など
映画:
「赤い玉」
「ヒメアノ〜ル」
「お父さんと伊藤さん」
「土竜の唄 香港狂騒曲」
「祈りの幕が下りる時」
「リバーズエッジ」
など
CMディレクターとしても活躍されている畔柳恵輔監督のリモートドラマ「NOTHING TO SPY」の第二話に出演しました。
「NOTHING TO SPY」
監督 畔柳恵輔
出演
宮田佳典
土居志央梨
鳥谷宏之
森下亮
辻凪子zoomで初対面からの撮影は初体験で楽しかったです。
是非ご覧下さい。https://t.co/vTU6T0mRI1 pic.twitter.com/FiUf1JSx96— 森下亮 (@RyomoRishitan) June 2, 2020
【『グレーテルとヘンゼル』2019年夏全国7劇場で上演決定!】
昨年のキッズプログラムで話題となった、あの有名なグリム童話とはちょっぴり違う二人芝居が2019年夏も登場!どうぞお楽しみに。(舞台写真撮影:岡千里)#KAAT #土居志央梨 #小日向星一 #グレーテルとヘンゼルhttps://t.co/1TTgwImGUh pic.twitter.com/TQUshAv3QP— KAAT神奈川芸術劇場 (@kaatjp) January 15, 2019
●映画『二人ノ世界』の公開が7/10決定●永瀬正敏、土居志央梨W主演●イオンシネマ シアタス調布(東京)、イオンシネマ浦和美園(埼玉)、イオンシネマ名古屋茶屋(愛知)、イオンシネマ京都桂川(京都)、イオンシネマ福岡(福岡)で●林海象プロデュース藤本啓太監督作品●宜しくお願いします(from staff) pic.twitter.com/Skzz4tZM7V
— 映画『二人ノ世界」【公式】 (@futaseka_movie) June 27, 2020
スポンサーリンク
土居志央梨の父母や兄弟
土居志央梨さんのお父さん、お母さんについては、どのような仕事をされているのかはわかりませんでした。
ですが、ツイッターでも何回かお母さんについて触れられているので、仲良しなのがわかります。
また、ご兄弟は弟さんがいるようです。
弟さんとも仲良しのようです!
グレーテルとヘンゼル
ロームシアター京都での公演が無事終了しました。台風だからと覚悟していたら、たくさんのお客様😌
すごくありがたかったです。今日、この劇を一番見て欲しかった人と言っても過言ではない
弟が母と一緒に観に来てくれました。
うれしかったです。
(また太ってた、痩せてくれ) pic.twitter.com/AY3zvXEI49— 土居志央梨 Shiori Doi (@doi__n) August 15, 2019
母から送られてきたゼリーが怖
フォントもホラー寄り pic.twitter.com/A0cz3DE1LT— 土居志央梨 Shiori Doi (@doi__n) June 22, 2019
おちょやん富士子役
朝ドラ『おちょやん』の主人公の竹井千代は、生まれ育った家を追い出されるような形になり、道頓堀の芝居茶屋「岡安」で奉公をすることになります。
岡安の女将は厳しく、千代が店先で大声を出すのを見て、1ヶ月だけいていいと言います。
毎田暖乃さんは、NHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』の主人公・竹井千代の子供時代を演じます。 毎田暖乃さんのお名前の読み方や経歴、さらにご家族についてまとめました。 毎田[…]
朝ドラ『おちょやん』は、2020年度後期のNHK連続テレビ小説です。 ドラマの主人公は竹井千代、幼い頃から貧しく苦労したものの芝居の世界に憧れて飛び込み、人気女優となった女性です。 そんなヒロイン・竹井千代を演じるのは、杉咲[…]
千代は、とりあえず1ヶ月の間、仕事を頑張ろうと決意します。
千代が目指しているのは「お茶子」という仕事です。
お茶子は、芝居小屋でお客様の客席を用意したり、食事を持っていたりと忙しい仕事でした。
そんなお茶子のひとりが、富士子です。
富士子は、千代にとって先輩にあたる存在なので、芝居小屋での仕事について、手取り足取り教えてくれるのではないでしょうか。
千代は機転は利くものの、最初は慣れない仕事に失敗ばかり担ってしまうと思います。
ですが、次第に打ち解けて来るのではないかと思います。
仲の良い仲間になっていくのではないでしょうか。
朝ドラ『おちょやん』第2週「道頓堀、ええとこや~」第7話は、竹井千代のお茶子修行は難航しています。 竹千代の奉公先の岡安のライバル茶屋の福富の女将の富川菊にも相手にされません。 この福富の女将の富川菊役を演じるのは、いしのよ[…]
朝ドラ『おちょやん』で、お茶子の一人を演じる土居志央梨さんは、さまざまな作品に出演し、高い評価を受けています。
今後の活躍が楽しみな女優さんです!
スポンサーリンク