半沢淳一画像

半沢淳一の経歴は?東大出身で頭取に抜擢!妻や子供も気になる!


半沢淳一さんが、三菱UFJ銀行の頭取になるとの発表がありました。

半沢淳一さんは、池井戸潤さんの小説「半沢直樹」の「半沢」という姓のモデルでもあります。

半沢淳一さんの経歴やご家族について調べました。

 

スポンサーリンク

 

半沢淳一の経歴

 

半沢淳一さんが、三菱UFJ銀行の頭取になるという発表があり、リアル「半沢直樹」だと話題になっています。

 

半沢淳一画像

 

半沢淳一さんは、東京大学経済学部を卒業し、1988年に三菱銀行に入行しました。

 

プロフィール

 

名前の読み方:はんざわ じゅんいち

 

生年月日:1965年1月19日

 

出身地:埼玉県

 

最終学歴:東京大学経済学部

 

職歴

1988年4月 三菱銀行入行
2012年5月 三菱東京UFJ銀行
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ出向兼企画部部長(特命担当)
2014年6月 同執行役員
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ出向兼企画部部長(特命担当)
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員経営企画部長兼財務企画部副部長
2015年5月 三菱東京UFJ銀行執行役員企画部長
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員経営企画部部付部長
2015年7月 三菱東京UFJ銀行執行役員経営企画部部長(特命担当)
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員経営企画部部長(特命担当)
2017年5月 三菱東京UFJ銀行執行役員経営企画部長
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員経営企画部長
2018年4月 三菱UFJ銀行執行役員経営企画部長
同執行役員名古屋営業本部長
2018年5月 同常務執行役員名古屋営業本部長
2019年4月 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役常務(現職)
2019年6月 三菱UFJ銀行取締役常務執行役員
2021年4月予定 三菱UFJ銀行頭取就任予定

 

半沢淳一さんは、池井戸潤さんの「半沢直樹」の名前の由来の人物ではありますが、半沢直樹とは違いとても穏やかな方だそうです。

 

 

さすがに、半沢直樹のように敵が多いと、昇進は難しいのでしょうね。

 

三菱UF銀行では、経営企画部門から役員、そして頭取になるという出世ルートがあります。

 

半沢淳一さんは、そのルート通りに昇進していってることから、以前から頭取の本命と言われていました。

 

ですから、ついにこの日が来たという感じのようですね。

 

半沢淳一の妻や子供

 

半沢淳一さんは、日本の大手銀行の役員とは言え一般人ですから、プライベートな情報は全然ありませんでした。

 

唯一、週刊文春が「半沢直樹」について、半沢淳一さんのご自宅に取材に行った際に、半沢淳一さんの奥様から「会社にお尋ねください」というように言われていると応対されたことが書かれていました。

 

家庭内では、ちょっとした笑い話になっているのかもしれませんね。

 

お子さんについては、まったく情報は出てきませんでした。

 

スポンサーリンク

 

半沢淳一についてまとめ

 

半沢淳一さんは、2020年12月22日「三菱UFJ銀行」の頭取に、常務役員から昇格になると発表がありました。

 

「13人抜きの昇進」です!

 

ドラマティックですね。まるで「半沢直樹」のようです。

 

そのため、「リアル半沢直樹」と話題になりました。

 

実際の半沢淳一さんは、行内のエリートコースを順当に歩み、頭取への椅子に近づいていきました。

 

誰もが認める優秀な銀行員で、穏やかな方だそうです。

 

日本の経済を支える大手銀行の頭取は、重い責任のある仕事だと思います。

 

お体に気をつけて、重責を果たしていただきたいですね。

 

スポンサーリンク