松本妃代さんは、朝ドラ『おちょやん』の主人公の千代のライバルになる女優、石田香里役で出演します。
松本妃代さんの経歴や大学、またご家族が気になりますので、まとめました。
スポンサーリンク
松本妃代の経歴や大学
松本妃代さんは、話題作に次々に出演しています。
国仲涼子さん似で、透明感のある方ですよね。
プロフィール
名前読み方:まつもと きよ
生年月日:1995年3月20日
出身地:兵庫県
身長:158 cm
松本妃代さんは、2008年に「エイベックス学生オーディション」に合格して、芸能界入りしました。
2011から「Krystal burnish dolls」に中途加入し活動していましたが、2015年3月に女優業に力を入れるため事務所を退所しました。
その後少しづつ出演作を増やしながら、現在に至っています。
出演作
ドラマ:
「コードネームミラージュ」
「賭ケグルイ」
「マジで航海してます」
「仮面同窓会」
「僕はまだ君を愛さないことができる」
「映像研には手を出すな!」
「女子グルメバーガー部」
など
映画:
「チワワちゃん」
「いなくなれ群青」
「東京バタフライ」
「映像研には手を出すな!」
など
『僕はまだ君を愛さないことができる』では、W主演の1人・白洲迅さんが演じる蓮の恋人・麻希を好演していました。
ドマラ『僕はまだ君を愛さないことができる』に河野麻希役として出演させていただきます😊
FOD、フジテレビ深夜にて、7月15日スタートです!お楽しみに🧸#僕はまだ君を愛さないことができる #僕まだ pic.twitter.com/84WqQOAVse— 松本妃代 (@kiyo__matsumoto) May 31, 2019
最初は普通の部下で、蓮のことを理想の相手と感じ、猛アプローチする甘え上手キャラでした。
かわいらしい松本妃代さんに甘えられたら、断れないですね。
スポンサーリンク
松本妃代の夫や父母兄弟
松本妃代さんのお父さんは、シューズデザイナー有名な方です。
幅細足の女性のためのオーダーシューズ専門店「タルタルガ」の経営をしています。
足の甲の低いお客様の足に合った靴をオーダーメイドで製作・販売している大阪・淀屋橋のシューズショップです。…
そして、お兄さんは、カメラマンとして活躍されています。
私の兄( @l___Chris___l)が展示会やります。
私は14日夜と15日ギャラリーにいる予定です。ぜひお越しください☺︎https://t.co/pKv5BGCHOr pic.twitter.com/J6WWPgwa95 pic.twitter.com/FL3Cr8nCUM— 松本妃代 (@kiyo__matsumoto) November 1, 2015
また、2020年12月に松本妃代さんは、ご結婚されました。
ご自身が描いた絵とともに、直筆の結婚報告をしています。
この投稿をInstagramで見る
松本妃代さんの旦那さんのご職業についてはわかりませんでした。
おちょやん石田香里役
朝ドラ『おちょやん』の主人公の竹井千代は、道頓堀の芝居茶屋で奉公していました。
そこで、数々の芝居に触れてきたことがきっかけで、華やかな女優の世界を目指すことにします。
朝ドラ『おちょやん』は、2020年度後期のNHK連続テレビ小説です。 ドラマの主人公は竹井千代、幼い頃から貧しく苦労したものの芝居の世界に憧れて飛び込み、人気女優となった女性です。 そんなヒロイン・竹井千代を演じるのは、杉咲[…]
そんな千代が夫となった天海一平と参加したのが鶴亀家庭劇です。
鶴亀家庭劇には、一平が子役時代から参加していた天海天海一座の元座員をはじめとする個性的な役者が揃っていました。
その1人が石田香里です。
石田香里は、演技経験があまりない千代と正反対で、歌劇団出身の女優でした。
そのため、歌って踊れるという特技を持っていましたが、鶴亀家庭劇で主に扱う喜劇では披露する場がありませんでした。
では、なぜ香里は家庭劇に参加したのでしょう。
もしかしたら歌劇団でなかなか芽が出ずに、喜劇なら成功するかもと考えたのかもしれません。
しかし、いざ参加してみると、根っからの芝居好きの千代がいました。
千代は、年齢も同じくらいで、堂々としているので、香里は千代のことをライバル視します。
千代と香里は、お互いに切磋琢磨する存在になるのかもしれないですね。
朝ドラ『おちょやん』は、喜劇女優の半生を描いたストーリーです。
役者が役者を演じるので、役者さんも他の職業の人を演じるより、難しい部分があるのではないでしょうか。
ストーリーの中でも、劇中のシーンが出てきます。
劇中劇が好きなので、とっても楽しみです!
スポンサーリンク