おちょやんイメージ画像

おちょやん(朝ドラ)7週35話ネタバレあらすじ:千代の失恋は芸の肥やし


朝ドラおちょやん』第7週「好きになれてよかった」第35話は、小暮真治は、高城百合子を真剣に愛していました。

それを知った千代はショックを受けますが、その気持ちが与えられた役で爆発します。

 

おちょやん
第1話から最終話までの
動画視聴はこちら

 

スポンサーリンク

おちょやん(朝ドラ)第7週35話ネタバレあらすじ

 

NHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』第7週第35話のあらすじをまずご紹介します。

 

おちょやんイメージ画像

 

監督と衝突していた高城百合子(井川遥)が、相手役と失踪する事件が起き、撮影所は大混乱に陥る。

千代(杉咲花)は恋心を抱く相手・小暮(若葉竜也)が、百合子のことを本気で好きだったことを知り、胸が苦しくなるのだった。

そんな折「太陽の女・カルメン」を新キャストで撮り直すことが決まり、千代が大抜擢(てき)される。

それは百合子の置き土産だった。

千代の役は、他の女性を好きになった夫に捨てられる妻という役柄だった

 

スポンサーリンク

 

おちょやん(朝ドラ)35話 千代の失恋は芸の肥やし

 

朝ドラ『おちょやん』の主人公の竹井千代は、小暮真治に恋人のフリをしてもらっているうちに、本当に好きになっていました。

 

ですが、小暮真治の心は高城百合子でいっぱいでした。

 

千代は、小暮真治の気持ちを知り、胸が苦しくなしました。

 

失恋ですね・・

 

大きな心の痛みに耐えている千代に、夫に捨てられる妻の役が回ってきました。

 

その妻役のセリフで、千代は自分の気持ちを吐き出すことになります。

 

今までの千代だったら、捨てられる女の気持ちはわからなかったでしょう。

 

ですが、失恋した千代は、捨てられたわけではないですが、恋がかなわない気持ちはわかりますよね。

 

思い起こせば、道頓堀を去る日も、天海天海一座の舞台に無理やりあげられ、芝居茶屋「岡安」への思いを吐露したのでした。

 

 

生きていることすべてが、芸の肥やしですね。

 

 

おちょやん
第1話から最終話までの
動画視聴はこちら