大豆田とわ子と三人の元夫イメージ画像

大豆田とわ子と三人の元夫の名言まとめ!坂元裕二脚本の真骨頂だ!


『大豆田とわ子と三人の元夫』は、松たか子さん主演で、坂元裕二さん脚本のドラマです。

坂元裕二さんのドラマと言えば、名言多産で有名です。

そこで、『大豆田とわ子と三人の元夫』で出てきた名言をまとめました。

 

スポンサーリンク

 

大豆田とわ子と三人の元夫名言まとめ:1話

 

1話にも名言はたくさんありましたが、まだ採取していなくて、みつけたのは、これだけ。

 

大豆田とわ子と三人の元夫イメージ画像

 

言葉にしたら、言葉が気持ちを上書きしちゃう気がして

 

大豆田とわ子が最初の夫の八作に、母のことを語った言葉。

 

 

 

言葉にしないと、本当にわかったことにならない気もするし、言葉って難しいですよね。

 

「言葉が気持ちを上書き」って、「やる気はやらなきゃ出てこない」に近い?

 

違うか・・

 

 

一回、土食べてみるといいよ。人生変わるよ。ローソンので食べた土、美味しかったなあ~。

 

とわ子の友人の綿来かごめが、とわ子の娘の

 

 

スポンサーリンク

大豆田とわ子と三人の元夫名言まとめ:2話

 

大豆田とわ子の三番目の元夫の中村慎森が主役の回でした。

 

本当に面倒くさい元夫に煩わされ嫌がりながらも、放っておけない大豆田とわ子の揺れる気持ちが「わかる〜」って感じでしたね。

 

めんどくさいって気持ちは好きと嫌いの間にあって、どっちかというと好きの方に近い。

 

親友の綿来かごめの名言。

 

そう思ったほうが幸せな気がする。

 

 

すき焼きは卵を食べるための料理

 

超高級卵をくれた大豆田とわ子の会社の顧客社長からのお言葉。

 

結局みんな賛同していなかった気がする。

 

 

 

なくしたんじゃないじゃん。捨てたんじゃん。捨てたものは帰ってこないよ。

 

 

私が言ってないことはわかった気になるくせに、私が言ったことはわからないふりするよね?

 

 

 

別れたけど今でも一緒に生きてると思ってる

 

三番目の元夫・慎森に、とわ子が言った言葉。

 

慎森がうれしそうでした。

 

 

女性の過去になれるって幸せなことじゃないですか

 

最初の元夫・八作が言った言葉。

 

ちょっとキザっぽいけど、八作が言うと、「うんうん」って思ってしまう。

 

 

離婚ていうのは、人生を正直に生きた証拠だよ

 

綿来かごめの言葉。

 

実は名言要員なのかも。

 

 

犬派ですか?猫派ですか?て聞かれるより嫌い

 

 

清少納言とステーションワゴンくらい関係ない

 

 

大豆田とわ子と三人の元夫名言まとめ:3話

 

大豆田とわ子の二番目の元夫の佐藤鹿太郎が主役の回でした。

 

器の小さい男・佐藤鹿太郎が、ものすごいかっこいいオトコでした。

 

とわ子と鹿太郎の離婚の理由は「しゃっくりを止めてあげられなかったから」。

 

とわ子はストレスがかかると「しゃっくり」が出ちゃう体質みたいですね。

 

鹿太郎との結婚生活では、お姑さんとうまくいかなかったことも、偶然再会した二番目の結婚当時の知り合いの口から明かされました。

 

鹿太郎の母親は、かなり攻撃的な性格だったのかな。

 

それで、鹿太郎の器が小さくなってしまった?

 

心がない褒め言葉ってときに悪口より人を傷つけるよ

 

田中八作が鹿太郎に「人におもしろがってもらえるって幸せなことじゃないですか」と言ったときに、「心がない褒め言葉ってときに悪口より人を傷つけるよ」と鹿太郎が言いました。

 

とわ子の三番目の夫・慎森にからかわれていることを、鹿太郎が八作に訴えたときの会話です。

 

社長って飲み会にいるだけでパワハラ

 

大豆田とわ子が社長を務める会社で打ち上げが行われていたときのとわ子の心の声のナレーション。

 

とわ子は、そう思っているんでしょうね。

 

いい社長さんだと思う。

 

政治家って大変だね。全然何もできない人がやる仕事よ。

 

落選3回の大豆田とわ子の父・大豆田旺介が、とわ子の家に選挙ポスターをベタベタ貼っていたときの会話。

 

ひらめきで、温暖化の削減目標の数値を世界に発信してしまう人が現実にいるし、本当は志が高い人がなる仕事のはずなんだけどなあ。

 

 

人の嘘を補完し始めたら騙されている証拠

 

鹿太郎が古木美怜の嘘に気づき、それを八作と慎森に説明しているときに、言われた言葉。

 

嘘だとわかっていても信じたい・・騙されてる・・

 

 

器をさ、小さくすればいいんだよ

 

一人会社にいる大豆田とわ子の元を訪れた鹿太郎が言った言葉。

 

「愚痴こぼしていこうよ。泣き言言っていこうよ。」と、とわ子を励ましてました。

 

かっこよかった。

 

その後、とわ子をダンスに誘って、2人で思い出のダンスを踊ります。

 

そして、とわ子との恋愛は、「人生最高のパーティーだった」と、もう過去のものだったと納得する・・

 

鹿太郎のとわ子との思い出は、とても美しかったです!

 

 

今後もたくさん名言出てくるんだろうなあ。

 

そういえば、『大豆田とわ子と三人の元夫』のシナリオ本が6月に発売されるそうです。

 

すでに予約が始まっていますので、興味がある方はご確認ください。

 

楽天で予約する⇒大豆田とわ子と三人の元夫 1 [ 坂元 裕二 ]

 

アマゾンで予約する⇒大豆田とわ子と三人の元夫1[坂元裕二]

 

また『大豆田とわ子の三人の元夫』の動画配信は、U-NEXTでされています。

 

下記バナーから「画面の右肩の虫眼鏡マークのある欄に、見たい作品や俳優の名前を入力していただければ、すぐさま現れます。

 

U-NEXTの無料トライアルで
大豆田とわ子の三人の元夫の動画配信を見てみる→

見逃し配信バナー

公式サイトURL:https://video.unext.jp/

※この情報は2021年4月時点のものです。
U-NEXTの最新情報は公式サイトから御覧ください。

 

スポンサーリンク