朝ドラ『おかえりモネ』第1週「天気予報って未来がわかる?」初回第1話は、ヒロインの永浦百音が高校を卒業したところから描かれます。
永浦百音は、故郷の海の街・気仙沼市の亀島から、山の街・登米市で働き始めます。
ヒロインと一緒に新しい時間の始まりですね。
スポンサーリンク
おかえりモネ(朝ドラ)第1週初回1話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』第1週初回第1話のあらすじをまずご紹介します。
2014年春、宮城県気仙沼市の離島・亀島で育った永浦百音(清原果耶)は、高校卒業を機に、内陸の登米市の大山主・新田サヤカ(夏木マリ)の家に下宿して、森林組合の見習い職員として働き始める。
サヤカは百音の祖父・龍己(藤竜也)と旧知の仲で、百音は彼女の元で山や木について学んでいた。
父・耕治(内野聖陽)は、家を離れた娘を心配して、頻繁に電話をよこすが、百音は忙しくしていて、なかなか連絡が取れない。
スポンサーリンク
おかえりモネ(朝ドラ)初回1話 永浦百音役の清原果耶とは
朝ドラ『おかえりモネ』の主人公の永浦百音は、高校を卒業し森林組合で働き始めました。
受けた大学をことごとく落ちてしまったというのが、森林組合で働き始めた大きな理由の一つです。
百音は、自分の将来の職業や目標が決められずにいたので、そのような結果になってしまったのだと思います。
それでも自立への道を歩き始めた永浦百音役を演じるのは、清原果耶さんです。
清原果耶さん、大好きです!
『おちょやん』の杉咲花さんも大好きだったので、『おちょやん』が終わるのは寂しかったのですが、清原果耶さん登場で、また朝が楽しみになりそうです。
清原果耶さんといえば、朝ドラ『あさが来た』のふゆ役がデビュー作ですよね。
その当時清原果耶さんは13歳だったのに、三宅弘城さん演じる亀助と夫婦になるという驚愕のストーリーがありました。
もちろんふゆは、その時30歳という設定だと思うのですが、絵的にどうみても不釣り合いで、ひっくり返りそうになったのを覚えています。
でも、今見たら、そこまで違和感はないですね。
#清原果耶
清原伽耶さん 2021年度朝ドラ「さよならモネ」主演おめでとう!
「あさが来た」のおふゆちゃんは、責任感があって、凛々しくて、それでいて可愛くて凄くそれでいて可愛くてすごくよかった^_^
喜助さんのプロポーズと、それに答えるおふゆちゃん
は、朝ドラの歴史に残る名シーン!! pic.twitter.com/YLlEmEJRPP— 朝ドラユニバース@朝ドラ小ネタ探求者 (@AsadoraUniverse) May 27, 2020
清原果耶プロフィール
名前読み方:清原 果耶(きよはら かや)
生年月日:2002年1月30日
出身地:大阪府
身長:162 cm
血液型:B型
特技:歌、ダンス
清原果耶さんのデビューは、2014年12歳のときに、母が現在所属している芸能事務所「アミューズ」の新人発掘イベント「アミューズオーディションフェス2014」に応募したのがきっかけでした。
そのオーディションで、清原果耶さんは、3万2214人の中からグランプリに選ばれて、アミューズの所属になりました。
そして、翌年には、朝ドラデビューですから、スピード出世ですね!
2015年から2018年まで、ファッション雑誌『nicola』の専属モデルとしても活動していました。
『nicola』は、若手人気女優の登竜門でもありますね。
アミューズオーディションGPの清原果耶、「nicola」初登場 http://t.co/D9y6zX9TYk #nicola #清原果耶 pic.twitter.com/blNlOflAED
— モデルプレス (@modelpress) March 4, 2015
さらに、歌手としてもデビューしています。
映画『デイアンドナイト』では、RADWIMPSの野田洋次郎さん作詞・作曲・プロデュースの主題歌「気まぐれ雲」を、清原果耶さんが演じた大野奈々名義で歌ってリリースしています。
また、2020年9月には初主演の映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』の主題歌「今とあの頃の僕ら」をシングルリリースしました。
清原果耶、Coccoプロデュース「今とあの頃の僕ら」MV公開 https://t.co/Tz7XqNG6dk pic.twitter.com/36jpyO1n5K
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) August 11, 2020
清原果耶さんは、歌が大好きで、過去にはアニーの「TOMORROW」を披露してくださっていました。
清原果耶がアニーのTOMORROWを歌う♪ https://t.co/yCeKQpeGBo @YouTubeさんから
— tora-yagi (@aymx12232015) July 14, 2016
今後ミュージカルの舞台に出演することも、ありそうですね。
さて、『おかえりモネ』は、前作の『おちょやん』とは違い、現代劇です。
朝ドラの現代劇は、厳しい目で見られることが多いですが、清原果耶さんの爽やかさで乗り切って欲しいと思います。
半年間楽しみです!!
『おちょやん』の最終回と『おかえりモネ』の第2話あらすじはこちらからご覧ください。
スポンサーリンク