東京都議会選挙2021の日程:告示日と投票日はいつなのでしょうか?
また都議会の定数や2021年の都議選の争点はどこにあるのでしょうか?
調べてみました。
スポンサーリンク
東京都議会選挙2021の日程:告示日と投票日
東京都議会選挙は、東京都選挙管理委員会にてすでに日程が発表になっています。(東京都選挙管理委員会公式サイト)
都議選の日程は次のとおりです。
東京都議会選挙:告示日・投票日
日程 | |
告示日 | 2021年6月25日(金) |
期日前投票期間 | 2021年6月26日(土)〜2021年7月3日(土) |
投票日 | 2021年7月4日(日) |
開票日 | 2021年7月4日(日) |
東京都民の方たちには、期日前投票に間に合うように投票用紙が送られてくるのではないかと思います。
ちなみに、選挙前の議員の任期満了日は2021年7月22日です。
東京オリンピック2020の開会式は、都議選の開票日の翌日2021年7月23日です。
現都議で都議選に落選してしまった方は、寂しい気持ちで開会式を見ることになるかもしれませんね。
スポンサーリンク
東京都議会の定数
東京都議選2021には、285人が立候補を予定していると2021年6月4日付の日本経済新聞オンラインで報道されていました。
各党の立候補数(読売新聞オンライン他より)
党名 | 予定立候補者数 |
都民ファーストの会 | 公認44人+現職3人 |
自民党 | 59人 |
公明党 | 23人 |
共産党 | 29人 |
立憲民主党 | 27人 |
日本維新の会 | 7人 |
令和新選組 | 3人 |
各選挙区定数
選挙区 | 定数 |
---|---|
千代田区 | 1人 |
中央区 | 1人 |
港区 | 2人 |
新宿区 | 4人 |
文京区 | 2人 |
台東区 | 2人 |
墨田区 | 3人 |
江東区 | 4人 |
品川区 | 4人 |
目黒区 | 3人 |
大田区 | 8人 |
世田谷区 | 8人 |
渋谷区 | 2人 |
中野区 | 3人 |
杉並区 | 6人 |
豊島区 | 3人 |
北区 | 3人 |
荒川区 | 2人 |
板橋区 | 5人 |
練馬区 | 6人 |
足立区 | 6人 |
葛飾区 | 4人 |
江戸川区 | 5人 |
八王子市 | 5人 |
立川市 | 2人 |
武蔵野市 | 1人 |
三鷹市 | 2人 |
青梅市 | 1人 |
府中市 | 2人 |
昭島市 | 1人 |
町田市 | 4人 |
小金井市 | 1人 |
小平市 | 2人 |
日野市 | 2人 |
西東京市 | 2人 |
西多摩: 福生市 羽村市 あきる野市 西多摩郡 |
2人 |
南多摩: 多摩市 稲城市 |
2人 |
北多摩第一: 東村山市 東大和市 武蔵村山市 |
3人 |
北多摩第二: 国分寺市 国立市 |
2人 |
北多摩第三: 調布市 狛江市 |
3人 |
北多摩第四: 清瀬市 東久留米市 |
2人 |
島部: 大島支庁管内 三宅支庁管内 八丈支庁管内 小笠原支庁管内 |
1人 |
合計 | 127人 |
東京都議会選挙の争点
2021年の東京都議会選挙の争点は、大きなものは2つになるのではないでしょうか?
- 東京オリンピックの開催の是非
- コロナ禍の東京都の対応
東京オリンピック開催の是非
これは争点にしたくなくても、なってしまうレベルの問題です。
以下は2021年6月3日付の読売オンラインの記事から抜粋した各党のオリンピックへの立場です。
党名 | オリンピックへのスタンス |
---|---|
都民ファーストの会 | 感染再拡大を防ぎ、安全安心な大会開催に向けて着実に準備を進める |
自民・公明 | オリンピック開催推進 「今になって開催都市が中止と言うのは無責任だ」 |
共産党 | 中止 |
立憲民主党 | 延期あるいは中止 |
オリンピックが開催中は、外を出歩けなくなるのではないかと個人的には思っています。
コロナ対策
コロナ対策についても、必ず争点になりますよね。
飲食店への自粛要請とか支援金とか、ちぐはぐな事が多いですよね。
誰も体験したことのない経験をしているとはいえ、もうコロナ禍が始まってから1年経っているのですから、結果はともかく、せめて納得できる対策をしてほしいです。
代々木公園のライブビューイングは中止だけど、井の頭公園のライブビューイングは続行とか、「はあ?」って感じです。
都民の命をどう思っているのでしょうか?
言うこと聞かない人は「排除」なのかな?
これから情報が色々出てくるはずなので、注目していきます。
スポンサーリンク