成清梨沙子さんは、都民ファーストの会所属の都議会議員です。
二児の母としても頑張るママ議員です。
今回はそんな成清梨沙子さんの経歴やご家族について調べてみました。
スポンサーリンク
成清梨沙子の経歴・学歴
成清梨沙子さんの簡単なプロフィールからご紹介します。
成清梨沙子プロフィール
名前読み方:成清梨沙子(なりきよ りさこ)
生年月日:1989年12月24日
最終学歴:東京大学経済学部
所属政党:都民ファーストの会
選挙区:東京都墨田区
おお、東大卒なんですね、
しかも経済学部ということは日本の経済についての知識や意見もしっかり持たれているのではないでしょうか。
そして、成清梨沙子さんは、東大在学中に公認会計士の資格を取得しました。
卒業後は大手監査法人の「あずさ監査法人」で会計監査や内部統制監査に携わっていました。
監査に携わることで、都政のどんぶり勘定を知りました。
政治の世界に足を踏み入れたのは、成清梨沙子さんご自身のお子さんや祖父に介護が必要になったとき、なかなか施設に入ることができず不便を感じました。
状況を変えるには、自分が政治家になるしかないと考えはじめました。
そして、小池都知事主催の「希望の塾」塾生となり、2017年に今までの会社を退職し議員になることを決めました。
ちなみに、成清梨沙子さんのご両親は、政治とは全く関係なく、普通の共働きの家庭でした。
そして、東京都議を一期務め、自身が不便を感じた子育て支援や、介護や育児をしながら働ける環境作りに力を入れています。
スポンサーリンク
成清梨沙子の夫や子供
成清梨沙子さんは、ご結婚されていて旦那さんとお子さんがいます。
夫は就職活動中に知り合った方で、金融関係のお仕事をされています。
成清梨沙子さんは、議員になる前は千代田区に住んでいて、すでに長男いました。
しかし、東京都議選挙出馬にあたり、成清さんは墨田区に単身赴任で引っ越しました。
墨田区を任された成清梨沙子さんでしたが、お子さんの保育園の都合上、ご家族揃ってのお引っ越しができませんでした。
成清梨沙子さんの選択に対し、夫は選挙活動中に休暇をとってサポートするなど、応援してくれていました。
夫のサポートが有ることが、出馬への後押しになったことはあるでしょうね。
夫の支えがあったとしても、議員活動は大変なはずですが、これからも女性や介護が必要なご家庭の目線に立ってサポートしてくれそうです。
今後の動向に注目ですね。
スポンサーリンク