朝ドラ『おかえりモネ』第6週「大人たちの青春」第28話は、百音は受けるか悩んでいた気象予報士の試験を受けました。
そして結果待ちです。
一方両親の過去を知るジャズ喫茶の田中知久の病状はおもわしくありません。
スポンサーリンク
おかえりモネ(朝ドラ)第6週28話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』第6週第28話のあらすじをまずご紹介します。
いよいよ最初の気象予報士試験の日がやってくる。
サヤカ(夏木マリ)や菅波(坂口健太郎)の励ましを受けて試験へ向かう百音(清原果耶)。
しかし、合否が分かるまで、しばらくは気をもむ日々が続く。
そんな中、田中(塚本晋也)からの食卓テーブルの注文が突然キャンセルに。
心配した百音が自宅を訪ねると、そこには病状が悪化した田中の姿が。
百音は菅波に何とかできないか相談するが、菅波はいつになくかたくなな態度をとる…。
スポンサーリンク
おかえりモネ(朝ドラ)28話 気象予報士試験を受ける
朝ドラ『おかえりモネ』の主人公の永浦百音は、悩んでいましたが、気象予報士の試験を受けました。
合格率5%といわれる「気象予報士試験」。
最初のチャレンジで突破できるのでしょうか。
気象予報士を目指し始めた時には、「雲がなぜできるのか」「雨がなぜ降るのか」という気象の基本的なことも、百音は知りませんでした。
「飽和水蒸気量」という言葉すら知らなかったことには驚きました。
たしか中学時代に習う言葉じゃないですか?
音楽系の大学を狙っていたにしても、飽和水蒸気量は一般常識の範疇だと思うのですが、そうでもないのかな。
この頃の百音は知らないことばかりですけど、百音の疑問を解決するため、菅波が気象について、わかりやすく教えてくれました。
このことで、百音にとって菅波は頼れる人ポジション担ったのではないかと思います。
モネのリアクションに ご満悦の菅波先生。めったに 笑顔を見せない気難しい人だから、これは貴重。#おかえりモネ pic.twitter.com/B8vnnGhO1b
— ひぞっこ (@musicapiccolino) June 15, 2021
ですが、ジャズ喫茶の田中知久のことを相談しても、菅波はつれなかった。
それって、きっと菅波は、田中知久の病状が相当ひどいことがわかっているからじゃないでしょうか。
なんか悲しいけど、ただ受け入れなければいけないことなんでしょうね。
『おかえりモネ』で菅波が百音に気象を教え始めた回も、動画配信サービスのU-NEXTで配信されています。
U-NEXTの31日間の無料トライアルをしていますので、『おかえりモネ』を無料で見ることができます。
ぜひこの機会に、31日間無料トライアルをお試しください。
下記バナーから「画面の右肩の虫眼鏡マークのある欄」に、題名を入力していただければ、該当作品が現れます。
公式サイトURL:https://video.unext.jp/
※この情報は2021年6月時点のものです。
U-NEXTの最新情報は公式サイトから御覧ください。
『おかえりモネ』の前後回あらすじはこちらからご覧ください。
スポンサーリンク