西崎つばさ(立憲民主党)の経歴は?妻や子どもは?都議選目黒区候補


西崎つばささんは、立憲民主党所属の目黒区区議会銀です。

東京都議会選挙(2021年)に出馬することを公表しています。

西崎つばささんの経歴や学歴、ご家族について調べてみました。

スポンサーリンク

 

西崎つばさ(立憲民主党)の経歴

 

西崎つばささんの簡単なプロフィールからご紹介します。

 

西崎つばさ画像

 

西崎つばさプロフィール

 

生年月日:1983年11月25日

所属政党:立憲民主党

西崎つばさ学歴

 

円融寺幼稚園 卒園
目黒区立向原小学校 卒業
「野球チームではキャプテンを務めていました」
目黒区立目黒九中 卒業
「野球チームでキャプテンを務めると共にソフトテニス部にも所属し、目黒区大会で優勝経験もあります」
都立青山高校 卒業
「硬式テニス部で部長を務めていました」
東京外国語大学英語科 卒業
「体育会系硬式庭球部所属」
「横浜市会議員事務所にて学生会リーダーを務めていました」

 

西崎つばささんは、幼い頃からキャプテンや部長を務めていますね。

 

仲間をまとめたり、鼓舞したりすることが得意だったのでしょうか。

 

 

小さな組織でも、リーダーになることは、結構たいへんですよね。

 

また、部を兼任したり、優勝経験もあったりして、精力的に部活動をしていたんですね。

 

こんなに活動的な方ですから、当然体力もあるし、メンタルも強いのでしょう。

スポンサーリンク

 

西崎つばさの職歴

 

西崎つばささんは、大学卒業後すぐに政治の道には進まずに、株式会社 目黒雅叙園で法人営業担当をしていました。

 

目黒雅叙園といえば、結婚式場の老舗ですね。

 

 

豪華な建物で、建物の中に滝があって川が流れているんですよね。

 

コロナ禍前は、雅叙園に行くと、ここそこで結婚したばかりのカップルが写真撮影をしていて、楽しかったです。

 

 

西崎つばささんは、法人営業ですから、セミナーなどの会場の誘致をしていたのでしょうか。

 

営業だとノルマがあって成績をつけられたりしていたのかな。

 

大変な仕事ですよね。

 

雅叙園を辞めた後、衆議院議員の手塚よしおさんの秘書になりました。

 

すでに、政治家を目指し始めたということでしょうね。

 

2011年には目黒区の議会議員選挙に出馬しました。

 

惜しくも落選。

 

次に参議院議員の蓮舫さんの公設第一秘書となり、2015年31歳の時に目黒区の議会議員に初当選しました。

 

蓮舫さんにみっちり鍛えられたのでしょうか。

 

なんか厳しそうですよね、蓮舫さん。

 

 

西崎つばささんは、蓮舫さんの政策スタッフとして働いていました。

 

ですから、目黒区議会議員の初年度でも、知識も豊富で、すぐに行動できたのではないでしょうか。

 

2019年の目黒区議会銀選挙には、2位で再選しました。

 

そして、2021年の東京都議会選挙に、出馬を表明しています。

 

 

もし当選したら、すでに議員経験があるので、何を優先すべきかをすぐに決められるのではないでしょうか。

 

コロナ禍での政策にも期待ができますね。

 

西崎つばさの妻や子ども

 

西崎つばささんのご家族は、奥様とお子さんが3人と猫ちゃんです。

 

お子さんは、上から6歳、3歳、1歳で、全員男の子です。

 

年齢的に今が一番大変なんじゃないかなぁと思います。

 

奥様もまだ子供が全員幼いということで育児に追われているのではないでしょうか。

 

 

 

実体験があるからなのか、西崎つばささんは子育て支援に力を入れています。

 

ワンオペ育児もまだまだ多いですし、最近は虐待事件もよくニュースになりますよね。

 

2018年に起きた目黒の児童虐待死についても、西崎つばささんご自身のホームページで言及していました。

 

心が痛むニュースも、行政の取り組みで少なくなる可能性もあるので、議員になった方たちには、ぜひ最優先で取り組んでいただきたいと思います。

 

西崎つばささんは、都議選へは初挑戦ですが、目黒区議会での経験もありますから、政策の実行にも期待ができますね。

 

パートナーシップ政策についても考えてくれているので、幅広い方々から注目されているのではないでしょうか。

 

選挙のときだけいいことを言って、当選したら考えを変えてしまうということだけは止めてほしいです。

 

どんな結果になるかわかりませんが、コロナ禍ですし、体調には気をつけていただきたいです。

 

スポンサーリンク