朝ドラ『おかえりモネ』第7週「サヤカさんの木」第31話は、主人公の永浦百音の気象予報士試験の初トライは失敗に終わりました。
しかし、百音はあきらめずにチャレンジを続けます。
とはいえ、気象予報士試験の勉強と森林組合の仕事を両立させるのは大変でした。
スポンサーリンク
おかえりモネ(朝ドラ)第7週31話ネタバレあらすじ
NHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』第7週第31話のあらすじをまずご紹介します。
百音(清原果耶)の初の気象予報士試験は、不合格に終わった。
再挑戦のためにまた菅波(坂口健太郎)に勉強を教えてもらう日々が始まるが、森林組合の仕事が充実していく中で勉強の時間が思うように作れず、百音は勉強と仕事の両立の難しさを痛感する。
そんな中、サヤカ(夏木マリ)が苗木を運ぶ作業中に骨折してしまう。
ケガをしたサヤカを支えるため、自分に何ができるのか、百音は考えを巡らせる。
スポンサーリンク
おかえりモネ(朝ドラ)31話 試験勉強と仕事の両立
朝ドラ『おかえりモネ』の主人公の永浦百音は、診療所の菅波先生の指導の元、気象予報士試験の合格のために勉強し続けました。
そして、受験しましたが、あえなく不合格となってしまいました。
気象予報士試験の合格率は5%と言われていますから、不合格も致し方ありません。
百音はあきらめずに合格に向けて、菅波先生に教えてもらいながら勉強をつづけます。
ですが、百音はおもわぬ壁にぶつかります。
それは、「受験勉強と仕事の両立」です。
ただただ勉強だけしていればいい学生時代と、お給料をいただきながら勉強するのでは、雲泥の差がありますよね。
頑張っている人たちみんなすごい人達だと思いますが、とくに「仕事しながら」とか「育児しながら」頑張っている人たちは、本当にすごいと思います。
百音もその一人です!
この大変さを乗り越えると、きっと違う景色が見えるんじゃないかなあ。
百音は優しい人だから、絶対乗り越えて、人の命を救う天気予報士になってほしいです。
ところで、朝ドラの中で家事と仕事を両立していた人はいましたが、勉強と仕事を両立していたヒロインはいましたか。
家事と仕事の両立をしていた人は、最近では『おちょやん』の主人公の千代。
『スカーレット』の喜美子や『なつぞら』のなつも、そうでしたね。
朝ドラ『おちょやん』は、2020年度後期のNHK連続テレビ小説です。 ドラマの主人公は竹井千代、幼い頃から貧しく苦労したものの芝居の世界に憧れて飛び込み、人気女優となった女性です。 そんなヒロイン・竹井千代を演じるのは、杉咲[…]
登米にこの人きたら組合長たちの悩みも解決しそうだな#おかえりモネ #スカーレット pic.twitter.com/Hjsy2Oo94r
— KIN_TKT (@kin_tkt) June 19, 2021
すずちゃん、23歳のお誕生日おめでとうございます(*´ω`*ノノ☆パチパチ🎉🎂
この家族が大好きです💗
また共演があったらいいなぁ!
#広瀬すず23歳のお誕生日
#広瀬すず
#中川大志
#なつぞら pic.twitter.com/yRpAilhHga— kei 💓🐯🐠🎻🐕🐰 (@kei_Taishi0614) June 19, 2021
みんな自分の夢や家族のためにまっしぐらでした。
これらの3つの朝ドラと『おかえりモネ』はすべて、動画配信サービスのU-NEXTで見ることができます。
U-NEXTは、31日間の無料トライアルをしていますので、お試しで見ることもできますよ!
ぜひこの機会に、31日間無料トライアルをお試しください。
下記バナーから「画面の右肩の虫眼鏡マークのある欄」に、題名を入力していただければ、該当作品が現れます。
公式サイトURL:https://video.unext.jp/
※この情報は2021年6月時点のものです。
U-NEXTの最新情報は公式サイトから御覧ください。
『おかえりモネ』の前後回あらすじはこちらからご覧ください。
スポンサーリンク