坂東彌十郎さんの学歴や血液型、またご家族について調べました。
坂東彌十郎さんは、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に主人公の父親の北条時政役で出演し、ほがらかで実は誇り高き武士を演じています。
坂東彌十郎さんが画面に現れると、ドラマが躍動しますよね。
スポンサーリンク
坂東彌十郎の学歴や血液型
坂東彌十郎さんは、歌舞伎役者ですが、父の坂東好太郎さんは歌舞伎界を離れて映画スターとして活躍されていました。
大映の『殴り込み孫悟空』w
坂東好太郎の悟空もなかなかパンキッシュでかわいいw pic.twitter.com/DgLiC2jRe6— 橙 (@strangeorange81) February 24, 2021
★人肌観音
1937年、松竹座のお正月映画上映宣伝ポスターです。「椿姫」はあの大女優グレタ・ガルボ。「人肌観音」は坂東好太郎らが出演しています。人肌観音、なにかHな響きがありますが内容はまとも。ただ原作者の小島政二郎には人妻椿、甘肌、乳房祭などのきわどいタイトルの作品が多いです。 pic.twitter.com/hwZznga3dV
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) August 19, 2019
のちに坂東好太郎さんは、八世坂東三津五郎さんの襲名公演を機会にして、歌舞伎界に戻りました。
歌舞伎での老けの脇役として、これからと期待されていた中でお亡くなりになりました。
一方、坂東彌十郎さんは、歌舞伎役者になりたかったため、八世坂東三津五郎さんに師事しましたが、早くに亡くなられ、その後は苦労されたそうです。
ですが、現在は歌舞伎界で存在感を年々増していらっしゃいます。
坂東彌十郎の学歴(プロフィール・血液型)
芸名:坂東彌十郎(ばんどう やじゅうろう)
本名:本間寿男
生年月日:1956年5月10日
身長:183 cm
血液型:O型
さて、坂東彌十郎さんは大学は行かずに、高校卒業後は役者となりました。
小学校は、千代田区立麹町小学校。
そして、中学からは中高一貫の私立男子校の暁星中学校・高等学校に進学されました。
3代目中村又五郎さんが、中学高校の同級生でした。
坂東彌十郎さんのブログには、中村又五郎さんと食事に行ったことが投稿されていました。(2016年4月23日付)
暁星中学校・高等学校は、有名人が多く輩出されています。
歌舞伎界からはもちろん俳優の賀来賢人さんや平岳大さん、芸人のグッチ裕三さん、ファッションデザイナーのヨウジヤマモトさんも、暁星中学校・高等学校の出身です。
1888年(明治21年)に設立が認可され、フランス系カトリックの学校で、現在は高校は新入生は募集していません。
坂東彌十郎の嫁や息子
坂東彌十郎さんと奥様の容子さんは、彌十郎さんが歌舞伎役者になって間もない頃に結婚しました。
坂東彌十郎さんが積極的にアプローチして、結婚に至りました。
お二人が結婚したあと、坂東彌十郎さんは師事するはずだった歌舞伎役者が他界したため、役につくことができなくなりました。
そのときに、容子さんは坂東彌十郎さんを支え続けました。
その後、坂東彌十郎さんは、三代目市川猿之助さんのもとで舞台に立ち、活躍しますが、猿之助さんから独立することになります。
ヨーロッパで自主興行をしたいという坂東彌十郎さんの夢を、容子さんは受け入れてくれました。
容子さんは、結婚前に「この人はいい役者になる」と思ったそうなので、夫の才能を信じていてかっこいいですね。
また、2人の息子の坂東新悟さんは、歌舞伎の女形として、着々とキャリアを重ねています。
🏠 #歌舞伎家話 第12回🏠
配信まで、あと1日❣️\😍坂東新悟のコメント公開😍/
1月10日14時〜の<上ノ巻>では、#尾上松也 、#中村歌昇 、#坂東巳之助 、#坂東新悟 が登場🥰✨
チケット発売中‼️
上ノ巻・下ノ巻 お得なセット券あり🎁✨詳細はこちら💁♀️https://t.co/uWEDgezLMB pic.twitter.com/xgIjnqPRyQ
— どこでも歌舞伎 (@dokodemo_kabuki) January 9, 2022
坂東新悟さんの身長は179 cmで、父に似て背が高いです!
ただ、坂東彌十郎さんが大柄の立役を演じるのに対し、坂東新悟さんは女形なので、からだの線の細さは全く違います。
歌舞伎だと、役の年齢と役者の年齢は関係ないそうなので、親子で夫婦役をすることもあるのかもしれません。
おもしろいですね。
スポンサーリンク
鎌倉殿の13人で北条時政役
坂東彌十郎さんは、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で主人公の北条義時の父、北条時政を演じています。
第1回、第2回では、一族に危機が訪れたとき以外は、チャラい感じの女好きな男性でした。
この顔www#鎌倉殿の13人 #北条時政 #坂東彌十郎 pic.twitter.com/eVIjV8b25y
— YUKI (@YUKI42810) January 17, 2022
北条時政は、源頼朝に従って平家に敵対し勝利することで力を持っていきます。
話が進むと、妻にそそのかされて最高権力を手に入れようとまでします。
第1回、第2回では、チャラい時政が、徐々に権力に目がくらんで策を巡らすずる賢い男となっていくのか、ずーっとチャラいままなのか、どんなふうに描かれるのか楽しみです。
スポンサーリンク