樋口美穂子さんは、
フィギュアスケーター宇野昌磨さんを支えるコーチです!
陰になり日なたになり、
宇野さんのために活動していらっしゃることでしょう。
そんな樋口さんは、
スケートの大会の時に着ている
毛皮のゴージャスさで話題になっています!
そして爪も抜かり無く、きれいにしています!
毛皮を何枚持っているのでしょう?
スポンサーリンク
樋口美穂子の毛皮が派手!
スケートリンクは氷が貼ってあるので、
当然寒いです。
屋内でも、
スケートリンクにいく時には、
みんな”もこもこ”の服装をしています。
厚手のコートやダウンコートを着ています。
なので、
スケートのプロであるコーチが、
暖かい上着を着るのは、当然です!
ダウンも暖かいですが、
やはり毛皮は暖かい!
ただ樋口さんの毛皮は派手です!
しかも毛皮のコートって、
こんなにいろんなデザインがあるんだ・・?
と勉強になります。
樋口美恵子さんの
コートのデザインの画像をご覧下さい。。
まず1つ目のコートです。
襟だけが毛皮に見えますが、
身頃も毛皮です!
ムートンに柄がついているように見えます。
次のコートは、
見立てだけが毛皮になっているようです。
ダウンコートに毛皮がついている感じです。
3つ目のコートは白い毛皮です。
白い毛皮を普通に着こなせる樋口さんは、すごい!
袖口がふわふわで、ゴージャス!
最後のコートは極めつけ!!
このピンクのコートです。
何の毛皮なのでしょうね??
ピンク色に色を染めているのでしょう。
フェミニンです。
樋口さんは、
少なくとも4枚の毛皮を持っていますね!
寒い国では、
毛皮を普段にに着ている人もいるというので、
海外遠征したときなどに購入しているのでしょうか??
なぜこんなに樋口さんは、
毛皮を着ているのでしょうか?
それは、下の画像をご覧下さい!
この写真は、
樋口さんの師匠の山田満知子コーチです。
やっぱり毛皮を着ています!
リンクサイドで毛皮を着るのは、
師匠から弟子に受け継がれた伝統なのかもしれませんね。
験担ぎ(げんかつぎ)ということも考えられます。
樋口コーチが
毛皮のコートを着ている試合は、
宇野選手の成績が良かった
ということもありえますね。
スポンサーリンク
爪も派手
そして、もう一つの注目が樋口さんの爪です!
きれいにデコレーションしています!!!
これも、画像をご覧下さい!
明瞭ではないですが、フェミニンなデコですね〜
2016年12月24日の全日本選手権での樋口さんのネイルです!
迫力あります!!
毎回きちんと洋服に合わせた
ネールをしてますよね!
そして、がっちりと手をつないでいる相手は、
宇野昌磨さんとです。
樋口さんは、着るものに関して、
上から下まで文字通り爪の先まで
手を抜かない方ですね!
そういうこだわりが無いと、
選手に信頼してもらえないのかもしれないですね。
ところで、爪のデコも師匠ゆずりでした!
下の手が樋口さん、
上の手は山田さんです!
師匠の爪もすばらしい!!
毛皮にしろ、爪にしろ、
美に対するこだわりが、コーチ業の原動力なのかもしれません!
試合に勝てば選手以上に喜び、
試合に負ければ選手を慰め、励ます!
テレビ画像を通してでも、
コーチと選手の関係は胸を打つものがあります。
特に、樋口さんと宇野昌磨さんは、
とても仲良しに見えます!
仲良しって、
ポジティブな感情ですよね。
アスリートは、
気持ちの持ち方が
試合の出来不出来に関係しているとよく言います。
なので、
あらゆるアプローチで、
気持ちをあげているのかもしれません。