林遣都さんは、
いうまでもなくイケメン俳優さんですよね。
あさイチでも触れられていましたが、
NHKの高瀬耕造アナウンサーに似ていると話題になっています!
林さんを見ても、
高瀬アナを見ても、
どこかで見た顔だなあ・・
と思っていました。。
どちらも
穏やかな顔立ちなのに、
目鼻立ちがはっきりしています。
有名人同士が似ているって言われるのって、
どんな気持ちなのでしょうね。
気になります。
スポンサーリンク
林遣都とは
林遣都さんって、
以前から知っていたのですが、
恥ずかしいことに、
しっかり確認できたのは最近です。。
NHK大河ファンタジー『精霊の守り人』のシュガ役で
初めて顔と名前が一致したという・・
情報遅すぎ・・・
ですが、
2016年にNetflixのオリジナルドラマ『火花』が
NHKで放送されているのを見て、
林遣都さん、すごーい!
とひとりで感動しております。
『火花』の中での林遣都さんは、
作者の又吉さんの分身のようです。
これ褒め言葉です。。
歩き方も、
話し方も、
顔の表情の作り方も、
なんか又吉さんを彷彿させるんですよね。
又吉さんに似させようとしているのかどうかはわからないですが、
これって又吉さんだよねー
と思ってしまいます。
作品自体の空気感もめちゃくちゃ良くて、
これNHKの制作なの???
って思っていたら、
Netflixのオリジナルドラマでした。
NHKのドラマは、
光を落として暗い画面にした映像は作れないですから。
見たことないし。
お年寄りに合わせているから、
光量の多い画しか作れないんですよね、たぶん。
昔の大河ドラマで中井貴一さん主演の『武田信玄』では、
光をぎりぎりまで少なくした画像にしたら、
苦情がきたらしいです。
でも、平幹二朗さんが演じた武田信虎が
花見の時に女や家臣達を斬りまくるシーンや、
古村比呂さんが演じる於津禰(おつね)が、
夫が死んだ恨みを信玄に吐露する場面などの迫力は、
今も忘れられません。
大河ドラマで名場面はどれだと思う?
と聞かれたら、
この2つは必ず挙げますね!
・・・・・・全然違う話になっていた・・・・
とにかく、
『花火』の林遣都さんは、
むちゃくちゃいいです!
ドラマ自体もむちゃくちゃ良いし!
もしご覧になっていない方がいたら、
まだ放送中(2017年3月現在)ですからぜひ見てください!!
スポンサーリンク
林遣都は高瀬耕造アナに似てる?
林遣都さんがNHKあさイチに出演された時に、
有働由美子アナウンサーが、
「高瀬耕造アナウンサーに似ていると言われるそうですね」
と林遣都さんに突然振っていましたが・・
林遣都さんは、答えに困ってました!
本当に有働さんのふりが突然だったので、
いったいどんな答えを有働さんが求めていたのかわからないですが、
林さんがちょっとかわいそうでした。。
それはともかく、
私も似てるなーと思っていたのですが、
2人の顔を並べてみると・・
似てない・・
全然違う!
どちらがどうとは言いません!
でも全然違う!
確かに強い印象があるのが、
林さんも高瀬さんも目なんですよね。
ただ、
林さんの方が顔の中で目の締める割合が
高瀬さんより1.5倍くらい多い!
それに、
林さんの方が、
えら部分からあごまでのラインがなだらか。。
高瀬さんの方が角張っています。
良く見ると、
似てると思っても全然違います。
でも、
どちらも好きな顔!
スポンサーリンク