溝口紀子さんは、
バルセロナオリンピックの
女子柔道52キロ級の銀メダリストです。
アテネオリンピックの時には、
柔道のフランス代表チームのコーチも
務めました!
また静岡県教育委員会委員長を務めた経験もあります。
溝口さんのプライベート、
結婚や夫、
息子さんについて調べてみました。
また
有名かもしれませんが、
経歴や大学もチェックです!
さらには・・・・・
体重も・・・
気になります!!
スポンサーリンク
溝口紀子の経歴
溝口紀子さんは、
現在、
静岡文化芸術大学の教授です。
国際的なスポーツ文化論の研究者です。
溝口さんのフェイスブックを見てみましたら、
教え子との交流が今も続いているようで、
良い教育者なのだと思いました。
さて、
溝口さんの経歴ですが、
柔道は、
1981年小学校4年生のときから始めました。
1987年中学3年の時に、
それまでの階級は56キロでしたが、
52キロに下げました。
これは憧れの柔道選手・山口香さんの階級だったからです。
この時山口さんと対戦しますが、
送襟締めで一本負けを喫します。
ですが、
1988年高2の時には、
全日本選抜柔道体重別選手権52キロ級を
10連覇中だった山口香さんに勝ちました!!
すごいなあ。
執念ですね!!
1992年にバルセロナオリンピック銀メダル。
1993年階級を56キロに変更。
1996年アトランタオリンピックに出場しますが、
敗退し、引退することになりました。
始まりがあれば、
必ず終わりがあると言うことですね。
終わりがあれば、
新たな始まりもありますが。
その後、
前述した通り、
フランス代表チームのコーチをしたり、
教育委員会委員を務めたりして、
現職の大学教授になっています。
さらに、
知事ですか!?
がんばって欲しいです!
スポンサーリンク
溝口紀子の大学や高校
溝口紀子(みぞぐち のりこ)さんは、
1971年7月23日生まれです。
出身地は、
静岡県磐田市。
小学校は、
静岡県福田町立福田小学校でした。
中学は、
そのまま地元の静岡県福田町立福田中学校似進みます。
高校は、
静岡県立浜松西高等学校
そして、
大学は、
埼玉大学教育学部を卒業し、
埼玉大学大学院修士課程修了して、
教育学修士の学位を取得します。
さらに、
東京大学大学院総合文化研究科
国際社会科学専攻
相関社会科学コース博士後期課程で、
学術博士の学位取得しています。
柔道を通して、
多くのことを学んだんですね。
すばらしいなあ。
夫、結婚、息子
溝口紀子さんには、
息子さんがいます。
Facebookにも登場しますし、
出産時の経験について、
高校の同窓会報に寄稿もしていました。
この寄稿文によりますと、
息子さんは2007年末に36歳で出産したようです。
息子さんは小学校3年生かな??
スポーツも何かしているのでしょうか?
ちょっと期待してしまいます。
さて、
この寄稿文では、
夫については全く触れられていませんでした。
家族の協力があった
と言葉はありますが。。
なので、
ご結婚して夫がいるかどうかは、
わからなかったです。
他の情報も調べてみたのですが、
息子さんのことは出て来ても、
夫は出てきませんでした。
単にネット上に情報が出ていないだけかもしれませんが。
最後に、
体重についてです。。。
溝口さんの引退直前の階級は、
56キロ級でしたよね・・・
うーーん、
どうみても今はその階級では無理そうです。
現在女子の階級は、
●78kg超級
●78kg級
●70kg級
●63kg級
●57kg級
●52kg級
●48kg級
と分かれています。
63キロ級もちょっと無理かもしれないですね。
70キロ級くらいかな。
でも、
画像をいろいろ見てみると、
印象が変わっているので、
かなり体重を増やしたり、
減らしたりしているのではないかと、
勝手に推測しています。
体重別があるの競技の場合、
減量のストレスもありそうですよね。
指導者であれば、
精神面でも支えないといけないので、
自ら実践しているかも・・・???
溝口さんは、
いろいろな立場から世の中を見て来ているので、
それを県運営に生かせたら良いですね〜
って、
まだ選挙もしてないですけど。
体に気をつけて、
がんばってください!
スポンサーリンク