萩生田光一さんは、
衆議院議員で、
内閣官房副長官をされています。
安倍総理大臣のブレーンの1人です。
加計学園が、
今治に獣医学部を設置することが、
「総理の意向」であると、
文部科学省に伝えたと言われています。
もう1人の「総理の意向」を伝えたとされる人物の記事です。
参考記事: 藤原豊(内閣府)がパワハラ?経歴や略歴は?大学や高校も気になる!
そこで、どのような方なのか、
気になりました。
まずは、
経歴やご家族について、
調べてみました。
息子さんや娘さんがいるそうです。
また、
萩生田光一さんを調べると、
「家族離婚」
という言葉が出てきました。
家族離婚って、
何のことなのでしょうか??
ちょっと意味不明・・
調べてみます・
スポンサーリンク
萩生田光一の経歴
萩生田光一(はぎうだ こういち)さんは、
1963年8月31日生まれです。
出身地は、
東京都八王子市です。
大学在学中から、
当時の八王子市機会議員の黒須隆一さんの
秘書をしていました。
国政に進出していますから、
萩生田さんは、
夢を叶えたということですね!
政治家としての経歴は、
1991年に八王子市議会議員に初当選してから
始まります。
市議は3期10年務めました。
2001年に東京都議会議員。
2003年に衆議院総選挙で当選し、
衆議院議員になりました。
2009年の衆議院総選挙では落選。
ですが、
2012年には国政に復帰します!
落選した頃から
千葉科学大学の客員教授となっています。
この千葉科学大学は、
現在話題の加計学園グループの一校です。
千葉科学大学の教授のページには、
萩生田光一さんの名前はありませんでした。
なので、
大学で何を教えていらっしゃるかはわかりませんでした。
千葉科学大学には、
次の学部があります。
●薬学部
●危機管理学部
●看護学部
大学院も併設しています。
萩生田さんが教鞭をとられるなら、
危機管理学部か看護学部かなあ??
危機管理は、
政治的な課題でもありますよね・・・
また、
萩生田さんは、
日本会議に所属していらっしゃるので、
昔風の家族の形にこだわっているようです。
なので、
そういったことを看護学部で、
講義するのかなと思いました。
でも、
よくわからないですね。
ちなみに、
この大学にも、
銚子市から90億円以上の税金がつぎ込まれているようです。
加計学園は、
行政との交渉が上手なのですね。。。
スポンサーリンク
萩生田光一の学歴:出身中学や高校
萩生田さんの学歴は、
保育園からわかっています!!
すごいです。
地元が大好きなのがわかります!!
まず、
萩生田さんが通っていた保育園は、
共励保育園。
小学校は八王子市立第十小学校。
出身中学校は、
入学したのは八王子市立第二中学校、
卒業は八王子市立ひよどり山中学校です。
ひよどり山中学校は、
1978年開校の学校です。
この頃は子供が多かったので、
新設された学校なのではないかと思います。
萩生田さんは学区の関係で、
この学校になったのではないかと思います。
ちなみに、
第一期卒業生です。
高校は、
早稲田実業高等学校。
大学は明治大学商学部を卒業しています。
早実から早稲田大学に進まなかったんですね・・
萩生田光一の娘と息子
先にリンクを貼りました萩生田光一さんの
公式サイトによりますと、、、
萩生田さんには一女一男がいます。
息子さんについては、
早稲田実業の野球部の助監督という
情報があったのですが、
確認はとれませんでした。
また、
娘さんについても、
情報はありませんでした。
もしかしたら「彩」さんというお名前かも???
萩生田さんは、
家族についてあまり語らないタイプの
政治家のようですね。
最後に、
萩生田光一と検索して出てくる
「家族離婚」というワードについてです。
これについては、
明確な情報は全く出てきませんでした。
ただ、
萩生田さんは、
現在の離婚についての法律の規定を支持している方です。
これは離婚後300日問題のことだと思われます。
離婚後300日以内に生まれた子供は、
前夫の戸籍に入るという規定ですね。
これの改定案に断固として反対している
「日本会議」系の議員が作った
「家族の絆を守る会」に、
萩生田さんは所属しています。
なので、
このことで萩生田さんの名前と「家族離婚」という言葉が、
セットになっているのかなと思いました。
なかなか難しい問題ですが、
制度を柔軟にすれば救われる人もいるかと思うと、
こだわるところが違うような気もしますが、
難しいことなのでしょうか??
その人たちを救えるのは、
政治家だけと思うのですが。
関連記事: 吉羽美華の離婚と元夫は?評判や経歴は?子供は?八王子で選挙戦!
関連記事: 高橋斉久(弁護士)の経歴や大学は?妻や子供は?立憲民主党衆議院
スポンサーリンク