大西健介の経歴や高校は?嫁や子供が気になる!かつらって本当?

大西健介さんは、
民主党所属の衆議院議員です。

2017年5月現在、
高須医院長に訴えられています。。

なんとなく、
チャラい人みたいですね・・・

ですが、
大西健介さんの経歴は、
優秀で華々しいです!

政治家や官僚を調べてみると、
同じ人間とは思えない優秀さです。。

何が違うのでしょうか?

また、
大西さんのプライベートでは、
妻や子供がいます。

どんな方達なのか、
ちょこっと気になってしまいました〜

ところで、
あくまでも噂ですが、
大西さんって、
かつらなの???

調査してみます。

スポンサーリンク

大西健介の経歴

 

大西健介(おおにし けんすけ)さんは、
1971年4月13日生まれです。

現在民主党の衆議院議員で、
3期務めています。

最初に当選したのは、
2009年でした。

現在の愛知県知事の大村秀章さんを破っての当選でした。

この頃、
大村さんは、
かなりメディアに露出していたので、
大村さんが落選したのは、
印象に残っています。。

結構日和見なひとでしたよね。。。

 

大西健介画像

 

そして、
大西さんは、2012年の衆議院総選挙では、
自民党の候補に破れています。

ですが、
比例東海ブロックで復活当選。

2014年の第47回衆議院総選挙では、
自民との前職を破り当選しました。

大西さんの選挙区は、
愛知13区ですが、
いつも自民党と民進党の熾烈な戦いが、
繰り広げられているのですね〜

さて、
大西さんは、大学在学中に
第1回国会議員政策担当秘書資格試験に
合格しています。

国会議員の政策担当秘書って、
試験でなるのかと思ったのですが、
そういうことではないようです。

大西さんが合格した
国会議員政策担当秘書資格試験は、
官僚主導型の政府から、
議員主導型へと転換することを目的に
導入された試験です。

政策を立案できるほどの知識や教養が
問われているということだと思います。

試験もかなりの難問なのだそうです。

ただ、
この試験に合格しても、
政治家の政策担当秘書になれる訳ではありません。

あくまでも雇うのは国会議員なので、
国会議員からオファーがないと、
資格を持っていてもなれません。

合格率は4〜5%程度だそうです。。

超難関です!

それなのに、
秘書になれないなんて・・・

謎な資格試験ですね。。。

大西さんは、
この資格を有していながら、
1994年に大学卒業後には参議院事務局に入局。

1999年には外務省に出向し、
2000年に在アメリカ合衆国日本大使館に、
二等書記官として勤務します。

2004年にようやく民主党の馬淵澄夫さんの誘いで、
馬淵さんの政策秘書に転身します。

ちなみに、
政策担当秘書は、
普通の秘書より給与が高いそうです。

そうでないと、
割が合わないですよね・・・

 

スポンサーリンク

大西健介の高校や学歴

 

大西健介さんは、大阪府出身です。

出身中学、高校は、
奈良学園中学校・高等学校でした。

お父さんが保険会社勤めだったため、
転勤が多かったそうです。

なので、
中高は、
奈良なんですね〜

ちなみに、
奈良学園中学校・高等学校は、
偏差値が71でした。

私は関東出身なので、
奈良高校を知らなかったのですが、
超優秀な高校ですね!!

そして、
大学は、
京都大学法学部でした〜

大西さんは、
レールに載っている感がありますね。

頭の良い人って、
先がわかっているような気がします。

 

 

大西健介の妻と子供

 

大西健介さんのお嫁さんは、
一般女性です。

2004年2月29日にご結婚されています。

また、2017年現在
子供は、息子が2人です。

2017年に
上の子は8歳、

下の子は5歳になります。

いいパパみたいですね。

最後に、
大西さんがカツラかどうかですが、
違うと思います。

たぶん髪の毛を黒く染めているか、
本当に真っ黒だと思うのです。。

そういう人って、
写真に写ると、
やけに頭が目立ちます。

髪の毛が載っかってる感が出るんですよね〜

それで、
カツラって言われているのではないかと思います。

別にカツラだから何なの??って、
思いますけども。

スポンサーリンク