磯村勇斗の経歴や高校大学は?兄弟や家族も気になる! 


磯村勇斗さんは、若手イケメン俳優です!

仮面ライダーネクロムに変身するアラン役で、注目されました!

磯村さんの経歴や大学が気になります。

沼津出身の磯村さんのご家族や兄弟についても、いろいろ知りたい!

磯村さんについて、調べてみました。

スポンサーリンク

磯村勇斗の経歴や大学

 

磯村勇斗さんは、2017年のNHKの朝の連続テレビ小説『ひよっこ』に、主人公のみね子の同僚として、レギュラー出演していました。

 

シェフのたまごのヒデさんの役で、のちにみね子の夫になります。

 

磯村勇斗(いそむら はやと)さんは、
1992年9月11日生まれです。

『ひよっこ』の主演の有村架純さんと
同い年なんですよね。

 

磯村勇斗画像

 

出身地は静岡県沼津市です。

 

磯村さんは、子供の頃から目立ちたがりだったそうで、中学2年生の時に、自主制作で映画を撮り主演もしました。

 

そこから俳優になりたいと思い高校もいかないつもりでした。

 

ですが、ご両親の意向で、静岡県立沼津西高等学校に進学しました。

親としたら、絶対高校へ行けっていうと思います。

磯村さんは、とりあえず行くという感じでしたが、ご両親の考えに従いました。

 

さらに、大学へ進学するかどうかも、両親とは揉めました。

 

結局たぶんお互い妥協して、演劇を学べる大学に進学しました。

どこの大学なのかは公表されていませんが、磯村さんは、上京して2年間町田に住んでいた
ということなので、近くの大学で、演劇を学べるところを調べてみました。

 

すると、
町田の近くでは、条件に当てはまる大学が2つありました。

● 桜美林大学の芸術文化学群

● 玉川大学メディア・デザイン学科

 

追記2018/4/2:

現在は桜美林大学だったとこがわかっています。

 

せっかく入学した大学ですが、2年生の時に大学を中退しました。

 

中退した理由は、視野が狭くなるような気がしたからだそうです。

 

中退した後、磯村さんは、すんなり俳優になれると思っていたようですが、実際はそんなことはなく、アルバイトに明け暮れる日々を続けました。

 

そんな中、居酒屋のバイトで、『ひよっこ』の中の「すずふり亭」的なシチュエーションで働いた経験もあったそうです。

経験は無駄にならないですね!

 

そして、2015年に『仮面ライダーゴースト』にアラン(仮面ライダーネクロム)役で、レギュラー出演が決まります。

 

そして、『ひよっこ』の出演もオーディションで決まりました。

 

その後の活躍はいうまでもありません。

どんどん出演作品が増えてきて、楽しみです。

 

スポンサーリンク

磯村勇斗の家族や兄弟

 

磯村勇斗さんは、ご両親とお兄さんの4人兄弟です。

実家のお仕事などはわかりませんでした。

お母さんは、磯村さんに「勉強しなさい」と結構言うタイプの方だそうです。

だから磯村さんは、真面目なのかも。

 

勉強をするように強く言っていたお母さんですが、磯村さんが『ひよっこ』に決まった時には、泣いて喜んでくれたそうです。

 

子どもの幸せを願わない親はいないです。

またお兄さんは、8歳年上です。

兄が8歳年上ということは、磯村さんは、一人っ子的に育ったような気がします。

 

ところで、磯村さんのインタビュー記事をいくつか読みました。

インタビューを読んでいると、磯村さんには、しっかりした夢があることがわかります。

ゾンビ映画をCGを駆使して作りたい。

監督をやりたい。

世界で活躍したい。

大きな夢ですが、磯村さんは実現できる気がする!

大きな夢を持ちながらも、着実にこなしていくんだなあって思いました。

 

すごく魅力的な人ですね!

結構肉食系だし・・・

ずーっと見続けていきます!!

関連記事: 今日から俺は!の開久高校の相良猛役の俳優は誰? 

関連記事: 磯村勇斗の「まれ」平井役の画像はちゃらい!演技力で別人に!

スポンサーリンク