郡和子の経歴は?夫や娘、父も気になる!仙台市長

郡和子さんは、仙台市長です。

さて郡和子さんは、元アナウンサーで、プロデューサーとして番組制作もされていました。

経歴が気になります。

そして、テレビ局に在職中に娘さんを出産しています。

郡さんの夫はどのような方なのでしょうか?

また郡さんのお父さんについても、
気になります!

スポンサーリンク

郡和子の経歴

 

郡和子(こおり かずこ)さんは、
1957年3月31日生まれです。

民進党の衆議院議員で、
2017年現在4期目を務めていました。。

 

2017年7月の仙台市長選挙で見事当選し、2020年現在仙台市長として活動されています。

 

郡和子画像

 

郡和子さんは、大学卒業後に、「東北放送にアナウンサー」として入社しました。

 

その後東北放送で、解説委員や報道政策局の部長を務めました。

 

ドキュメンタリーを制作し、民間放送連盟賞優秀賞を受賞しています。

 

政治家に転身したのは、2005年9月11日の衆議院総選挙です。

 

宮城1区では落選しましたが、
比例東北ブロックで復活当選しました。

 

これ以降1回だけ宮城1区で対抗馬の土井亨さんに勝っています。

 

それ以外は、すべて比例の復活当選です。

 

女性問題や障害者問題に積極的に取り組んでいます。

 

政治家になった理由について、動画がありました〜

元アナウンサーなので、聞き取りやすいですね。

 

参考⇒ 郡和子公式サイト

 

また学歴については、ずーっと地元です。

 

小学校は、仙台市立長町小学校。

 

出身中学校は、仙台市立長町中学校
〜秋保町立秋保中学校(現在の仙台市立秋保中学校)。

 

高校は、宮城県第二女子高等学校。

 

そして大学は、東北学院大学経済学部です。

 

東北学院大学は、ミッションスクールです。

 

入学生のほとんどが、東北地方の出身者と言う大学です。

 

本当にずーーーっと地元ですね!

地元愛が強そう!

 

スポンサーリンク

郡和子の夫・娘・父

 

郡和子さんは、夫と娘さんの3人家族です。

 

娘さんは、東北放送で働いていた時に、出産しました。

 

この時郡さんは育児休暇も取得されています。

 

郡さんが出産された頃は、
制度として育児休暇があっても、
とりにくい時期だったのではないかと思います。

 

いまだに育休がとりにくい会社もあるそうですから、
理解のある職場だったのではないでしょうか。

 

さて、郡さんの夫については、情報が全然ありませんでした。

 

郡さんは、民進党でもそれなりの役職についていた方なのに、珍しいと思います。

 

娘さんについては、郡和子さんご自身ののブログの中に、何度か触れられています。

 

娘さんに車で送ってもらった(2008/9/16付け)

 

娘の財布が交番に届いていた(2008/9/18付け)

 

娘さんは、2008年時点で車を運転できる年齢ですから、すでに成人して、ご自分の家庭を持っているかもしれないですね。

 

ところで、郡和子さんのお父さんについては、2009年10月に亡くなられています。

 

80歳を過ぎても水泳を趣味にしていたという健康的なお父さんだったそうです。

 

89歳でした。

 

葬儀についても、お父さん自身の希望が書かれた文書があり、それに沿って行われたそうです。

 

かっこいい亡くなり方です!

 

私の義理の父も、お墓はもちろん、葬儀社で自分の葬儀の段取りもすべて決めて逝きました。

 

なので、遺族はある部分では、とても楽な見送りになったと思います。

 

生前からきっちりした人でしたが、最後まで変わリませんでした。

 

ありがたかったです。

関連記事: 大久保三代とがんとは?夫と離婚はする?経歴や子供も気になる!

関連記事: 菅原裕典の経歴や高校・大学は?息子や家族が気になる!仙台市長選

関連記事: 林宙紀は結婚してる?経歴や出身高校は?家族や嫁、子供が気になる!

 

スポンサーリンク