入江のぶこ(伸子)さんは、都民ファーストの会所属の東京都議会議員です。
さらに、2人の息子さんを東大に入れたすごい母だと話題になっています。
入江のぶこさんの経歴・学歴、また再婚相手、さらには息子さんの高校についても、調べました。
スポンサーリンク
入江伸子の経歴
まずは、入江のぶこさんの経歴を紹介します。
入江のぶこプロフィール
生年月日:1962年5月30日
出身地:東京都新宿区
最終学歴;成城大学文芸学部英文学科
入江のぶこさんは、大学時代に、『フジテレビFNNスピーク』でお天気お姉さんをしていました。
そこで出会ったのかフジテレビの報道記者の「入江敏彦」さんと結婚します。
長男が生まれた後、旦那さんの敏彦さんが、フジテレビのカイロ支局長になり、家族でカイロに移住します。
ところが、敏彦さんは、難民取材のために搭乗した小型機が墜落して亡くなってしまうのです!
入江伸子さんは、長男とイスラエルで生まれた次男を連れて帰国。
当時、ご長男は6歳、次男は11ヶ月という幼さでした。
帰国後はフジテレビの契約社員になりました。
その後、中途で正社員になり、バラエティやフジテレビキッズに所属し、子育てに関する企画をプロデュースし、部長職にまで昇格します。
すごい頑張った人なのだなと思います。
スポンサーリンク
入江伸子の息子
入江のぶこさんは、仕事だけでなく、子育ても並外れていました。
お子さんが2人いるのですが、2人とも東大に現役合格させたお母さんなのです!
一体、どうやったらそんな育て方ができるのか気になりますよね。
そんな子育て方を本にまとめて出版もしています。
本には息子さん2人のインタビューまで記載されています。
息子さんたちにとってもお母さんの存在がかなり大きかったのでしょう。
|
ちなみに、息子たちは、筑波大附属駒場中学・高校から東京大学に進みました。
長男は東京大学大学院総合文化研究科を修了し博士を取得後、アメリカ思想史の研究者となり、映画批評家としても知られているそうです。
次男は東京大学教養学部を卒業し、民放テレビ局社員になっています。卒業後もしっかりとしたお仕事に就いており、お母さんとしても一安心でしょうね。
入江のぶこの再婚
そんな入江のぶこさん、実は再婚をしていました。
ここまでの経歴をみると旦那さんと死別後、ずっとシングルだったのかとイメージしますが、一時期再婚をしてご家族4人だった時期があります。
一時期というのは、すでに離婚をされているからです。
再婚相手は旦那さまの上司だった方です。
当時、シングルでどこかに依存したかった入江さんはその方に依存し、再婚をされました。
しかし、言葉の暴力があり、お子さんたちも一緒に暮らしたくないと言ったため、離婚をされたそうです。
再婚されていた時期はわずかで、ほとんどシングルで仕事と家庭を両立されてきました。
そして、2017年の東京都議選挙では、港区でトップで当選されました。
大きな期待を集めたのだと思います。
入江のぶこさんの政策は、子どもや女性、お年寄りの生活に寄り添うものとなっています。
詳しくは、入江のぶこさんの公式サイトをご覧ください。
2021年の都議会議員選挙にも、2期目を目指して立候補されるようです。
港区民が入江のぶこさんの仕事ぶりをどのように評価していたのか結果が気になります。
選挙戦は健康に気をつけて頑張っていただきたいです。
スポンサーリンク