NHKの『ドキュメント72hours』
で紹介されていた
鳥栖トラックステーションは、
トラック運転手でなくても
利用できます!
食堂の料理がおいしそう!!
さらに、
鳥栖ステーションには、
お風呂もあるし、
宿泊施設もあります。
宿泊料金や入浴料は、
いくらぐらいなのでしょうか?
スポンサーリンク
レストラン大夢
鳥栖トラックステーションにある食堂は、
「レストラン大夢」です。
家族で行っても
周りに気兼ねすることなく
食事ができるような
いわゆる大衆食堂と言う感じの
レストランです。
メニューの値段は、
特別安くはないですが、
ボリュームたっぷりです!!
長距離を走ってくる
トラック運転手の為の施設ですから、
運転手の皆さんが満足できるような
分量になっているのだと思います!
店内には
漫画がたくさん置いてあって、
とにかくトラック運転手さんたちが、
リラックスできる状態にすることが、
この店の目的ですね〜
だから、
一般客でもリラックスできるはずです。
メニューは、生姜焼き定食が990円。
チキン南蛮定食が860円です。
大夢特製のバナナジュースは、
ジョッキで出てきます。
ジュースだけで、
お腹がいっぱいになってしまいそうです〜
お店の評価を見てみると、
おかわり自由のごはんが、
いまひとつとのことです。
逆にごはんだけは美味しくしてもらいたいのが、
日本人なんだけどな〜
安いお米でも、
美味しく炊ける方法はあると思うけどなあ〜
ちなみに、
営業時間は、
8:00〜22:00までです。
スポンサーリンク
宿泊料金・入浴料・営業時間
鳥栖トラックステーションの
宿泊料金と入浴料についてです。
この施設は、
全日本トラック協会の施設なので、
そこに加盟している会員さんたちがいます。
基本トラックステーションを使うのは、
全日本トラック協会の会員さんたちです。
なので、
会員のための宿泊料金と入浴料、
そして営業時間です。
料金はどちらも税込です。
( )内は営業時間。
宿泊料:2800円 (16:00 – 10:00)
入浴料:430円 (8:30 – 21:30)
女性用シャワールームもあるそうです。
良い施設ですね。
鳥栖ステーションの場所
鳥栖ステーションは、
佐賀県鳥栖市にあります。
住所や電話番号は次の通りです。
住所:佐賀県烏栖市永吉町617-1
電話:0942-83-7035
FAX:0942-84-1587
施設の営業時間は、
8:00~18:00までです。
※日・祝日休業
トラック運転手さんたちのオアシスが、
近隣の人たちのオアシスになっていて、
気持ちがいいですね〜
2017年6月30日放送の
NHKの『ドキュメント72hours』は
必見ですね!
スポンサーリンク