佐々木勇気七段の親の職業は?学歴や経歴も気になる!目つきが怖い?

佐々木勇気さんは、将棋棋士です。

学歴や経歴が気になります!

佐々木七段は
藤井四段が29連勝を達成したときに、
対局室でじっと対局を見つめていました。

目つきが鋭すぎて、
話題になりました!

 

スポンサーリンク

佐々木勇気の経歴や学歴

 

佐々木勇気(ささき ゆうき)さんは、
1994年8月5日生まれです。

生まれたのは、
スイスのジュネーヴなんですよね。

その当時家族はフランスに住んでいたのですが、
出産のためジュネーヴへ行ったそうです。

その後1歳半くらいで、
日本に戻ってきています。

埼玉県三郷市が出身地となっています。

小学校から
ずーっと日本の学校に通っています。

最近の三郷はホットスポットですね。

IKEAとか
コストコとか
ららぽーととか
人気のお店同士が、
徒歩で移動できる距離にあります。

 

佐々木勇気画像

 

佐々木勇気さんは、三郷市立鷹野小学校に通っていました。

そして、中学と高校は、東京都立の中高一貫校である白鴎高等学校でした。

大学には進んでいません。

都立白鴎高校は、
都立にできた最初の中高一貫校です。

白鴎中学の入学試験では、囲碁、将棋、邦楽などの特別枠があります。

佐々木さんは、小学生で奨励会に入会していますし、中学でプロデビューができる
と言われていたほどですからね。

 

スポンサーリンク

佐々木勇気の将棋歴

 

佐々木勇気さんが将棋を始めたきっかけは、
「お正月に父親と将棋を指し、
負けて悔しかったから」
と四段に昇段した時に言っています。

だいたい
プロ棋士の皆さんは、
家族や親戚など身近な人と
将棋をさすことが、
きっかけとなっていますね〜

佐々木勇気さんは、
小学校3年生の時に
全国小学生倉敷王将戦
低学年の部で優勝しました。

2004年の小学校将棋名人戦にも優勝しました。

この年の9月に6級で奨励会に入会しました。

2008年4月に三段に昇段。

2010年前期で四段昇段を決めました。

16歳1ヶ月でプロデビュー!!

2013年度に五段に昇段しました。

この間なかなか四段に昇段できない時もあり、
挫折感も味わったのではないかと思います。

そういう人は強いですよね〜

藤井四段の連勝を止められるでしょうか?

楽しみです〜

 

佐々木勇気の父の職業は?

 

佐々木勇気さんのお父さんの職業を調べてみました。

フランスに家族で住んでいるような職業って、
興味がありますよね・・

しかし、残念ながらわかりませんでした。

金融機関、
メーカー、
官僚でも海外赴任があり得ます。

インタビューでも、
佐々木勇気さんは、
親についてお話することは
なかったようです。

もし、
藤井四段の30連勝を止めたら、
大スターですから、
一気にプライベートも出てくるかもしれないです〜

ちょっと期待。。

佐々木勇気さんは、
2016年愛知県岡崎市で開かれた
将棋祭りで、
藤井聡太さんに勝っています!

その当時より、
藤井聡太さんは、
ぐんと成長しているはずです。

それは、
対局を見守っていた
佐々木七段が一番良くわかっているでしょうね〜

どんな闘いになるのか、
楽しみです!

といっても、
解説無しには何にもわからない
私でございます・・・

スポンサーリンク