遊川和彦さんは、
主にテレビドラマの脚本家です。
話題の作品の脚本を
たくさん書いています!
どんな風に売れっ子の脚本家になったのか、
遊川和彦さんの経歴や大学が気になります。
それなのに、
ひどいとか、
最低とかいう声もあります。
いったいどういうことなのでしょうか?
また、
ご家族についても、
気になります!
お嫁さんは、
どんな方なのでしょうか?
子供はいらっしゃるのでしょうか?
スポンサーリンク
遊川和彦の経歴や大学
遊川和彦(ゆかわ かずひこ)さんは、
1955年10月24日生まれです。
出身地は東京都ですが、
育ちは広島県大竹市です。
大学卒業後、
広島から上京し、
無名塾の試験も受けました。
もともとは、
俳優志望だったそうです。
テレビ制作会社のディレクターを
していた時期もありました。
1987年に
『うちの子にかぎって・・・スペシャル』
で脚本家デビューします。
連続ドラマのデビュー作は、
TBSドラマ『オヨビでない奴!』でした。
植木等さん、
所ジョージさん、
高橋良明さんが、
祖父・父・息子の三代で、
明るい親子を演じていました。
主演の高橋良明さんは、
この2年後に交通事故で
亡くなったんですよね。
また、
ダウンタウンの浜田雅功さんが
俳優として成功した
『ADブギ』の脚本も
遊川さんが担当しています。
天海祐希さん主演の
『女王の教室』や、
松嶋菜々子さん主演の
『家政婦のミタ』など、
社会現象になるような作品も手がけています。
2017年度は
日本テレビのドラマ『過保護のカホコ』の
脚本を担当しています。
お仕事ファンタジーコメディ作品です。
さて、学歴についてです。
高校は、
広島の修道高等学校出身です。
この高校は、
モーリー・ロバートソンさんや、
政治家の亀井静香さんの出身校です。
出身大学は、
広島大学政経学部です。
学業も
優秀な方なのですね。
スポンサーリンク
遊川和彦の嫁や子供
遊川和彦さんは、
2014年に14年間つきあっていた
一般人女性と結婚しています。
遊川さんより20歳年下の女性です。
10年間つきあって同棲し、
4年間同棲して結婚しました。
慎重ですね〜
それだけ慎重に結婚の結論を出しても、
すぐ離婚してしまう人もいますが、
遊川さんの結論は正しかったようです。
2016年11月の女性自身のインタビューでは、
お嫁さんとダジャレのセンスが似ているとか、
くだらないことを考えていると同じことを嫁も考えていると
のろけています。
お嫁さんが、
とってもステキな人なのでしょう。
ちなみに、
子供はいないようです。
2人の生活をエンジョイしています。
遊川和彦はひどい?最低?
遊川和彦さんは、
問題作をヒットさせているので、
ひどいと言われているようです。
また、
脚本家の立場から、
俳優陣への要求も大きいようです。
酷評が多かった
NHKの朝の連続小説『純と愛』の
クランクアップの時には、
主役の風間俊介さんと夏菜さんに
さまざまな要求を突きつけ、
極限まで追い込んでしまったことを詫びたそうです。
夏菜を潰した脚本家とも言われています。
思い入れが強い分、
要求が大きくなったのかもしれないですね。
2017年7月から放送されている
『過保護のカホコ』でも、
麦田初演じる竹内涼真さんには、
カホコのことを初が怒るのは、
初が人間に対する愛をしっかり持ってるから。
そこは意識して演じてくれと
うるさいくらい言っているそうです。
昭和な感じですね・・・
『過保護のカホコ』の第1話は、
とってもおもしろかったので、
今後も期待しています。
関連記事: 過保護のカホコのキャスト一覧や役柄は?プロフィールも気になる!
スポンサーリンク