永麻理さんは、
元フジテレビアナウンサーです。
永麻理さんの経歴や
現在は何をされているのかも気になります!
そして
永麻理さんの息子さんも、
表現者となっています。
血は争えないという感じなのでしょうね。
息子さんたちは、
何をされているのでしょうか?
また夫(旦那)も気になります。
スポンサーリンク
永麻理の経歴や大学
永麻理(えい まり)さんは、
1961年8月8日生まれです。
本名は岡崎麻理さん。
出身地は、
東京都です。
大学卒業後、
1985年にフジテレビに入社しました。
そして、
1993年までアナウンサーとして勤務していました。
1991年〜1993年までは、
ニューヨーク支局に勤務していました。
ニューヨーク支局は、
フジテレビアナウンサーの出世コースらしいです。
とても優秀な方なのですね。
ニューヨーク支局時代に、
旦那さんと知り合ったそうです。
さて、
永麻理さんは、
小学校と中学校は、
父の永六輔さんの教育方針により、
家の近くの公立学校へ通いました。
その教育方針とは、
「子供は近所の学校へ行くべきだ」
というものです。
永さんは、
表参道に住んでいたそうなので、
渋谷区立神宮前小学校〜
原宿中学か外苑中学へ
通っていたのではないかと
思います。
高校は、
慶応義塾女子高等学校。
大学は、
慶応義塾大学文学部人間学科です。
高校在学中には、
アメリカのハワイ州の学校に留学しました。
その学校には、
バラク・オバマ前大統領が在籍していたそうです。
すごい〜〜〜!!
スポンサーリンク
永麻理の父や姉
永麻理さんの父は、
放送作家で、
作詞家で、
タレントで、
エッセイストでもあった
永六輔さんです。
2016年に亡くなりました。
永さんが生きていた時には、
口うるさいおじさんだな〜
なんて思っていた私ですが、
亡くなった後、
永さんの作詞した歌を聴いてみて、
ものすごい人だったんだなあ
としみじみ思いました。
黒柳徹子さんがおっしゃっていたのですが、
永さんが
作詞をしていた頃は、
永さんはとても忙しかったそうです。
それなのに、
いつまでも歌い継がれる
歌の作詞をしました。
何気ない歌詞の中に、
郷愁とか、
思慕とか、
愛とか、
様々な気持ちを感じることができます。
本当にすばらしい才能ですね〜
ご本人は
そういわれたくないかもしれないですが、
巨匠でした。
巨星かな。
圧倒されますね!
そして、
永麻理さんのお姉さんの
永千恵さんも、
ものを書く仕事をしています。
映画エッセイストです。
永麻理さんも、
言葉を使う仕事ですし、
言葉の才能がある家系なんですね。
永麻理の息子
永麻理さんには、
2人の息子さんがいます。
長男は、
「育之介」の名前で、
俳優をしています。
2013年、
19歳の時に、
永六輔さんと一緒に
日本テレビで放送された
『遠くへ行きたい』に
出演しています。
1993年10月31日生まれです。
そして、
次男の拓実さんは、
1996年生まれで、
2017年時点で東大生です。
拓実さんは、
永六輔さんがどのような人だったのか
を調べた本を出版しています。
永拓実さんの著書の
『大遺言』です。
楽天ブックスにリンクしています。
やっぱり言葉の人だ〜!
永麻理の夫(旦那)
永麻理さんの夫は、
岡崎さんとおっしゃるようですが、
何をしている方かは、
わかりませんでした。
写真はありました。
千恵さんのエッセイの
家族写真の中に写っています。
とても背が高い方でした。
拓実さんが、
背が高いようなので、
お父さん似なのかもしれません。
永麻理さんは、
現在はフリーアナウンサーをされています。
さらには、
コラムニストやエッセイストもしています。
やっぱり言葉の仕事ですね。
スポンサーリンク