遠藤章さんは、農学博士で、東京農工大学特別栄誉教授です。
ガードナー賞を受賞しており、ノーベル賞候補ともいわれています。
ガードナー賞の受賞時に満面の笑みで会見に臨んだ遠藤さんの経歴が気になります!
高校など学歴も知りたくなりました。
また、
遠藤さんのご家族、妻や子供についても調べてみました。
スポンサーリンク
遠藤章の経歴
若い人に向けて、大きな夢と目標を持って欲しいと語りました。
それは、大きい夢を軌道修正して小さくすることは可能だが、小さい夢だったら小さくしようがないからということです。
誰かに使ってみたい言葉です。
遠藤章(えんどう あきら)さんは、
1933年11月14日生まれです。
出身地は秋田県です。
遠藤さんの実家は、農家でした。
自然が周りにあったためか、遠藤さんは、小さな頃から菌類に興味があったとのことです。
菌類って、キノコやカビのことですよね。
その頃の興味を失わずに、研究を続けているって、すごいことですね!
大学では、青カビからペニシリンを発見したアレクサンダー・フレミングに傾倒しました。
大学卒業後は、
製薬会社の三共に入社しました。
三共では、ペクチナーゼという酵素を発見し、商業化しました。
その後ニューヨークの大学に留学しました。
1979年に
東京農工大学農学部の助教授に就任。
1986年に教授に就任。
1997年退官後、
名誉教授に就任。
また、株式会社バイオファーム研究所の
代表取締役署長に就任。
その後も
金沢大学、
東北大学、
早稲田大学などの
特別名誉教授に就任しています。
スポンサーリンク
遠藤章の学歴・高校
スタチンは、コレステロールを下げる薬として、全世界で患者さんに投与されています。
大勢の人を助けているんですよね。
遠藤章さんは、1953年3月は、秋田市立高校(現在の秋田中央高校)を卒業しました。
現在の秋田中央高校の偏差値は、60くらいでした。
また出身大学は、東北大学農学部農芸化学科です。
遠藤章の家族:妻や子供
遠藤章さんの家族についても、
気になるので、
調べてみました・・・
ですが、
情報が全く出てきませんでした。
子供たちは、
遠藤さんと同じように
研究者の道を進んでいるのでしょうか??
スポンサーリンク